
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ちょうど一年前までDT50乗ってましたよ。
その後FTRで今日Dトラッカー買いました^^私の場合帽子を被って、その上にハンヘル被ってましたよ。メットだけだと風ですぐずれるので帽子を被ったらずれませんし、ちょっとした虫や雨ぐらいならしのげますよ。
原付の中ではいくら大柄と言ってもフルフェイスは似合いませんしね。(ファッション重視ならなおさら)
オフロードバイクにジェットヘルも似合わないと思います^^
ありがとうございます。
昨日新宿で帽子をかぶってハンヘルの人がいて、やっぱかっこいいと思いましたよ。帽子って結構使えるアイテムですよね!!かなり参考になりますよ!!
No.11
- 回答日時:
NO9です。
半ヘルでも前のほうにボタンのようなものが3つついていれば、汎用のバイザーをくっつけることができます。しかし、残念ながらあまりそういった半ヘルを売っているのを見かけたことがありません。
最初からバイザー付きで開発されて売られているものは空気の流れというものも良く考えられています。汎用バイザーのような後付でいろいろなものにつくものは風の巻き込み、風切り音も激しくサングラスのほうがましのようです。
この際思い切ってオフ系のフルフェにゴーグルでびしっときめてみませんか? 原付のお仲間からはダサい、安全考えすぎじゃない?、原付にフルフェかよ(笑)なんていわれるかもしれないですが目立てる可能性はありますよ!!
ちなみに、半ヘルやジェットでもきちんとしたメーカー(ショウエイ、アライ、OGK、ヤマハなど)のものとそうでないもの(ホームセンターのもの、装飾用)はあごひもの強度や帽体の強度が全く違います。規格がありましてJIS規格、SNELL規格などあります。なるべくJIS2000を合格しているようなものをオススメします。なかなか安くていいのはヤマハのヘルメットです。DTも確か・・・ヤマハですよね!
もし、将来原付からステップアップして自動二輪免許を教習所で取得際もジェット以上のヘルメットは教習で使えます。(教習所では半ヘルは不可)そのまま自動二輪でも使えます。長い目で見るとオフ系フルフェもいいと思いますよ。
ありがとうございます!
道路でオフヘルメットかぶってる人を見ると、かっこいいな~なんておもいます。視界などはどうですか?よくみえますか?
DT50ってフルサイズなんで原付に見えないですよね。だからしっくりくるとは思うんですけどね。
でもハンヘルも捨てがたい…
No.9
- 回答日時:
250ccネイキッド乗り、ショウエイのX9かぶってます。
町のりだからこそオフ系のとんがったフルフェイスが似合うと思いますがいかがでしょうか?それにゴーグルをすればかっこいいです。フルフェイスなんてかっこ悪いという意見もありますが。
半ヘルやジェットのバイザー無しは前の車から飛んでくる石ころが防げず非常に痛いです。また、虫や雨粒も60キロくらい出すと目に直撃した場合非常に痛いです。大きなハエやカナブンは本当に痛いですよ(原付とは言え60キロは出してしまうと思いますので。)
許せるのはジェットで一応上記のものが飛んでくるのを防ぐためにバイザー付きのものがオススメです。コンタクトレンズをしているならなおさらバイザーが必要です。本当に乾いて目が痛い。ただ、ジェットの利点として、めがねをかけやすい、煙草を吸える(後ろに迷惑ですが)というのが大きいですね。
ただ、町のりですとタクシーや運転しなれてない車、自転車、歩行者がよく飛び出してきます。それをよけるために転倒するということが多々ありますのでやはりジェットよりもフルフェイスをすすめる人が多いです。ジェットですとどうしてもこけたときにあごがアスファルトおろしでなくなりひき肉になるのであまりオススメしません。特に原付免許の技量ではブレーキもあまり使いこなせないでしょうからなおさらです。
半ヘルですと道に脳みそぶちまけます。ファションどうのこうの言ってる場合じゃないです。上手いことヘルメットが守ってくれても・・・耳とほほとあごが削れるのは確実です。
もし半ヘルやジェットのバイザー無しをかぶるのでしたら、サングラス等の目を守るものとマスクのようなものをしたほうがいいです。排ガスけっこうきついですよね。まあ、確かに半ヘルの爽快さはいいものがありますね。
ファション命というのならフルフェイスに自分でペイントして目立てばいいじゃないですか!これもまた目立ちますよ。
ありがとうございます。自分もどっちかというとオフロード用のメットもかっこいいと思います。でもそこまでかぶる勇気が…かっこいいとは思うんですけどね。
半ヘルのバイザー付きってどうですか?
No.8
- 回答日時:
yuuta0123さんの質問にお答えしますが、
私は1、フルフェイス
2、ジェットヘル
3、その他無しです。
理由は:ハンヘルをかぶってバイクに乗るのは本人に危ないだけでなく、
周りの方にも迷惑をかける可能性があるのを判って下さいね!
例えば、サングラスもメガネもかけていないハンヘルで虫が
目に当たった時の事を想像してください。
あなたは誰にも迷惑をかけずに安全に停止できますか?
>*おそらく「転んだとき危ない」と言う意見が出ると思うのですが、あくまでも渋谷で街乗りの考えです。
と書いておられますが、あなたの様な考えの若者があなたと同じ様な理由でハンヘルをかぶり、
走行中に目に虫があたり、あなたの大好きな人をはねてしまったっとしても、
あなたは「そんな事に成るとは思わなかった」というその若者を許せますか?
私はとてもじゃないですが、許せません!
このように書くと説教くさく思うと思われますが、
どれだけ運転がうまいと思っていても、どれだけゆっくり走っていても
事故はサクッと起きるものです。
あなた自身も周りの人にも安心できるスタイルを目指してください。
No.6
- 回答日時:
両方買った方がいいと思います。
晴れの日は半ヘル、雨の日はジェットと使い分けするために。
渋谷での街乗りといっても、渋谷在住でなければ明治通りや山手通り・246等の幹線道路を走ることになりますよね?
やはりジェットがお勧めかと。
転倒時の安全性だけでなく、粉塵や飛び石対策のためにも。特に、今は地下鉄工事・首都高工事で路面も大気も汚れていますからね、あの辺り。
私はジェットヘルでその辺走っています。
ありがとうございます。
確かに両方持つと言うのもひとつの手ですよね。
走る環境によってメットも変えるのは賢いですよね!
これまた参考になります!!
No.5
- 回答日時:
DT50、いいですね。
50ccミッションは結構遊べます。私がNS-50Fに乗っていた時は、結構他県へツーリングなどにも行っていました。
メットですが、私はジェットヘルをお勧めします。
一番の理由はやはり、「前方からの雨や虫を防いでくれる」これです。
半ヘルの時、夏場は時々虫が当たってきて、ずいぶん痛い思いをした記憶があります。蝉が顔面直撃したときは涙が出ました。
アライなどの有名メーカーでも2万円台、OGKなどでしたら1万円前後からありますし、安全性も半ヘルより格段に上ですので、こちらの方が良いのではないでしょうか?
楽しいバイクライフを!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 バイク乗るのにフルフェイスではなくキャップみたいなヘルメット(半ヘル?)被る人どう思いますか? 彼氏 3 2022/03/28 03:12
- その他(バイク) 都内在住のバイク乗りです。 今族ヘルを買いたいのですが実際に見て被って買いたいのですが、都内近郊で族 1 2023/02/16 07:35
- 会社設立・起業・開業 40半ばだと正社員の求人っないですねー 正社員にでもなって趣味やって生きていこうと考えてたけど無理そ 3 2022/11/28 23:51
- その他(バイク) 今日バイクに乗ってたら前のバイクの、マフラー改造してる半ヘルの人に空吹かしされました 信号待ちで何回 8 2022/12/09 17:04
- 世界情勢 ヘル朝鮮=地獄韓国てな 意味で、欧州、北米、豪州に もはや移民する若者が多数おられてます。日本には来 1 2023/03/26 20:52
- ハロウィン 日本に「ハロウィン」イベントは不要なので撤廃した方が良いのではないでしょうか? 1 2022/10/08 20:37
- メンズ キャップにバイクのゴーグル 1 2023/05/26 16:26
- 出会い・合コン デリ ヘルの利用方法について。 今日初めて利用します。 全くわからずお店にホテルを紹介してもらったの 2 2023/03/29 17:08
- 人類学・考古学 古い日本語の文の意味を教えてください 1 2022/11/02 00:21
- その他(バイク) バイク用ヘルメットの安全性 私はバイクに乗らないのですがこれからヘルメットを買う予定はないのですが、 2 2022/12/25 23:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
ジェットヘルメットは危険だか...
-
YB-1のヘルメット
-
バイクに乗る時のピアス
-
大型バイクで半ヘルOK?
-
ヘルメットの種類と値段
-
ビックスクーターに似合うヘル...
-
バイク★ヘルメット被っても髪型...
-
ジェットヘル(シールド付き)...
-
アメリカンバイクに合うヘルメ...
-
フルフェイスが苦手です。
-
Apeに合うヘルメット選び
-
オートバイ 400cc のヘルメット...
-
ふと思ったのですが・・・
-
ネイキッドのヘルメットについて
-
大型バイク
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
グラニーバックの【タック】の...
-
バイクの新品タイヤ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクに乗る時のピアス
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
ジェットヘルメットは危険だか...
-
Apeに合うヘルメット選び
-
ビーノ乗っている方
-
自動車学校で使うためにヘルメ...
-
小型二輪の免許を取りに行くの...
-
ビックスクーターに似合うヘル...
-
原付でフルフェイス・・・・。
-
バイク★ヘルメット被っても髪型...
-
半ヘルメットの防御力って低い...
-
ジェットヘル(シールド付き)...
-
YB-1のヘルメット
-
フルフェイスヘルメットとジェ...
-
ビックスクーターのヘルメット
-
ST250のヘルメット選び
-
フルフェイスが苦手です。
-
こなバイクに合うヘルメット
-
Ape100に乗るときの服装
-
どんなヘルメットを選べば良い...
おすすめ情報