重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トラック用のタービン(ターボ)って一般車のチューニングに向きます?
BIGタービンが多いので、回りにくいと言うのは分かりますが、
たとえばTD-07タービンでもトラック用と一般販売用(チューニング用)と
違いがあるのでしょうか?
中古を考えた場合、走行距離も多そうだしあまり向いてないのかな??

A 回答 (2件)

ど~なんでしょう?



根本的にハウジングの大きさも違いすぎるし・・・
もしですよ・・・もし、仮に装着できたとしても、エンジン・・・
無事かなあ?
もしですよ・・・もし、エンジン無事でも、タービン・・・マワセルかなあ?

もしかして、「最高速チャレンジ」でもやるんですか?
TD-07なら、結構「下」が無くなって走られた物じゃないって
気がするんですが・・・(大排気量車は別としても)
paironさんがどの様な車に乗っているか判りませんが、ふたつ上ぐらいの
排気量の中古タービンをさがしてみては如何です?
(たとえば、ランエボならスープラのタービンとか・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
何もトラックのタービンに固執しているわけではないのですが、中古品が安いんで・・(^^;)
L型2800改3000ccですが、エンジン補機類ある程度そろえました。
しかし手持ちのタービンがTD06 19Cなのでちょっと小さいかなって。
TD-07 22Hを考えてはいるのですが、L型にターボは今の時代はやらないので、マッチングがなんともわからないんですよ。
僕自身の車がそれらのタービンを回せるようであり、マッチング的に問題なければOKって状況でしょうね。
もうちょっと考えて見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/16 17:57

一口に"○○タービン"と言ってもA/Rや中身のブレードが違う数種類の仕様が用意されている事もあるので(乗用車用とか言う意味ではない)一概には考えられないでしょうね



ってかタービンは"汎用品"ですので(笑)
マッチング&セッティングさえ取れれば何用もクソもないかと。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
タービンメーカー自身は何用として作成するわけではなく、たくさんある
バリエーションから自動車メーカーが選択するって状況でしょうか・・
僕自身の車がそれらのタービンを回せるようであり、マッチング的に問題なければOKって状況でしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/16 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!