dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くだらない質問ですみません。
郵便局の入り口においてある機会で通帳での引き出しなどはできますか??カード専用かと思っていたのですが・・・

あと、郵便局のカードを作った際になにか書類など送られてきますか??毎月の引き出しなどの明細も送ってきたりするのでしょうか??

A 回答 (11件中1~10件)

郵便局の場合ですが、通帳に機械払いに○が付いていれば、通帳のみでATMで出来ますがキャッシュカードがあればです。



あまり知られていないのですが、郵便局のATMが仮に全て壊れても郵便局の貯金窓口でキャッシュカードで引き落とすことが出来ます。
    • good
    • 0

#8です。

再び失礼いたします。

#6さんにも、#9で説明していただいているのですが、「キャッシュカードの申込をしていない場合は、ATMでお金を引き出すのは、出来ない」のです。

「キャッシュカード無しで出来る」というのは、ATMでお金を引き出す操作の中で、キャッシュカードを使う必要が無いというだけです。

つまり、「キャッシュカードは家にあるので、外出先の今は、手元にない。通帳だけ持って来てる」という意味で、キャッシュカード無しで出来るのですが、「キャッシュカードの発行を申し込んでないので、根本的に、この通帳に対するキャッシュカードが存在しない」状態では、通帳のみで引出できません。

なお、キャッシュカードが無くても、通帳のみで預入は出来たと思います。
    • good
    • 0

#6です。


●私の回答の、書き方が悪くて、誤解を招いてしまったようです。 どうもすみませんでした。

#8さんの、ご回答にも、あるとおり、「郵便貯金キャッシュカード」の、お申し込みがない場合には、
「ATMでの、お預け入れ」は、通帳のみで、できますが、「ATMでの、お引き出し」は、「暗証番号の設定」が、ないため、通帳のみでの、お引き出しは、できません。

「通帳未記入分」の、明細送付については、#6で、回答のとおりです。
    • good
    • 0

郵便局の機械は、カード専用のは、ほとんど無いと思います。

(昔はあったようですが、20年くらい前の話)
硬貨取り扱いが無いとか、振込み票の取り扱いが無いとか、そういう可能性はあっても、通帳が使えない(つまりカード専用)っていうのは、少なくとも最近は見たことないです。

郵便局の貯金通帳は、キャッシュカードの申し込みもしてあれば、通帳のみで引き出しができます。(キャッシュカード不要)
キャッシュカードの申し込みがしてない場合は、できません。

あと、カードを使った際は、それだけでは書類は送られません。
毎月の引き出しの明細は、よほど何十件も記帳されていない場合は送ってきますが、毎月などの区切りで自動的に送付されることはありません。
基本的には、明細ではなく、通帳記入するものなので、明細が送付されるのを待つのではなく、記帳しましょう。
未記帳がたまれば、毎月ではなく、規定の未記帳量がたまった段階で明細が送付されますが、規定量になるまでは、いつまでたっても送付されないです。

この回答への補足

>郵便局の貯金通帳は、キャッシュカードの申し込みもしてあれば、通帳のみで引き出しができます。(キャッシュカード不要)キャッシュカードの申し込みがしてない場合は、できません。

他の方はキャッシュカードなしでできるとおっしゃってるのですが・・・
キャッシュカードを作っていなければ、引き出しなどは窓口でしか無理なんでしょうか?

補足日時:2006/05/14 17:37
    • good
    • 0

<郵便局の入り口においてある機会で通帳での引き出しなどはできますか??>



カードと全く同じように使用できます。キャッシュカードが作ってある方は、一般的にそのように設定されています。後から追加で、キャッシュカードを作られた場合、そのとき、改めて、通帳でも使えるように設定してないとたまに、ATM(キャッシュコーナー)で使えないトラブルも稀にあります。

※昔、CD(キャッシュディスペンサー)と言う機械が多かった時は、通帳が入るところがなっかたので、カードのみの支払い専用でした。

<郵便局のカードを作った際になにか書類など送られてきますか??>

記録扱いの書留郵便でキャッシュカードは送られますが、書類というほどの物はありません。簡単に取り扱いの説明が記入されたものが同封されているだけです。

<毎月の引き出しなどの明細も送ってきたりするのでしょうか??>

基本的に送られる事はありません。ただし、通帳の未記入が30件たまるとその分の明細が送られて、明細で送られた分は通帳には一括記載になります。
    • good
    • 0

●皆さんが、おっしゃるとおり、郵便局のATM(自動預け払い機)で、「通帳だけで、郵便貯金の、お預け入れ・お引き出し」が、できます。



郵便局で、「キャッシュカード」を、お申し込みの場合は、約1週間後に、カードが、「配達記録郵便」で送られてきます。

「通帳未記入の明細」が、30件を超えますと、郵便貯金事務センターから、「通信事務」扱いの郵便で、「未記帳明細の、お知らせ」が、自宅あてに郵送されます。
    • good
    • 0

郵便局のATMは通帳でもカードでもどちらでも使えます。


ATMの利用時間は郵便局ごとに違います。
書類は別に送ってきません。
引き出しの明細も普通は来ませんが通帳記入が無いまましばらくすると
明細のようなハガキみたいのが来て省略されちゃいます。
その時に来るぐらいでしょうか。
マメに記帳してたら来ないです。
    • good
    • 0

ATMでも現金引き出しはできますが、通帳(ぱるる)が機械払い対応でないとダメです。


(通帳を作るときに、特に言わないと機械払い対応です)

また、月々の明細は送られてきませんが、カードばかりを使用していて、通帳記入を
しないとまとめて明細が送られてきます。
    • good
    • 0

nanasi-gonさま



こんにちは。ATMの(キャッシュコーナー)ことでよかったでしょうか?
通帳のみでの引き出しOK!でしたよ。
銀行とかでは通帳があってもカードがないとできないところもありますが・・。
それから郵便局のカードを作ったらカード自体も郵送されるんじゃなかったでしょうか?その際、利用規約みたいなのが送ってきたような・・最近作ってないのでもしかしたら変わっているかもしれません。ごめんなさい。あと、通帳の記帳を長期間しないでおくと、未記帳ということで郵送で連絡がきました。シークレットはがきみたいなのでした。もし、明細がこないようにするならこまめに記帳されるといいと思いますよ。(ATMでもできますしねっ)
    • good
    • 0

郵便局のATMは通帳でお金下ろせますよ!暗証番号で下ろすカードと同じ感じです。



カードを作るとカードは郵送で送られてくるので、その際に書類的な物も一緒に来ますよ、明細は来ないです、一緒にネットで出来るものも契約すれば(確か名前はホームなんとか・・・)ネットで見れますが、自宅に郵送は無いはずです。

カードは住所確認の為にも郵送しかないはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!