
質問そのままなんですが、完全雇用財政赤字とは何なのでしょうか?関連しているかどうか分かりませんが、完全雇用財政余剰なら分かりました。ある本によると「完全雇用財政余剰とは、完全雇用の所得水準、すなわち潜在生産量における財政余剰を測定する」と書いてあります。この完全雇用財政余剰の説明から推測すると、完全雇用財政余剰とは、「完全雇用の所得水準、すなわち潜在生産量における財政赤字を測定する」ということかと思ったのですが、違いますか?もし正しいとしても良く意味が分かりません・・・。どなたか、完全雇用財政赤字とは何なのか教えてください。yahooで検索したのですが、8件しかヒットしなかったもので。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仮に、失業している方の雇用が完全に実現した場合には、国への税金は現在よりも増えることになります。
仕事があれば収入がありますので所得税が発生し、会社としても納める税金がふえて国への税金が増えることになります。そうなった場合に、現在の国の財政赤字額が解消されるかどうかを推計した結果が、さきまURLの表になっています。結局は、現在失業している人が、政府の政策で完全に雇用されたとしても、国の財政赤字は解消されない、という結論です。No.1
- 回答日時:
現在のようなバブルの崩壊などの影響がなくて、従来の雇用が確保され、税収が伸びていた場合の財政赤字の推測のようです。
詳細は、下記URLを参照してください。参考URL:http://www.pem.u-tokai.ac.jp/~kawanobe/sub102.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税を下げると高齢者は泣く??
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
企業の買取について
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプ氏が ものづくりを我が...
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
関税政策の失敗がばれての増税...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
札幌ドームが黒字だって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報