
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、幼稚園から大学まで、公立の学校でした。
授業料が無料か、あっても少なく済んだので、親は安心して子供3人を無事に育ててくれました。この学校は、税金で大部分のことをしていますので、税金がないと、高い授業料などを支払わないと勉強できないのです。
私は、小学校2年のときに、病気で3ヶ月も入院しました。国民健康保険があったので、それで、7割分は支払ってもらい、親が3割だけの支払いで済みました。簡単に言うと、税金で3分の2以上を支払うので、残りの3分の1程度だけで済んだのです。税金、この場合は、健康保険税ですが、これがないと、医者にもかかれない人が増えますし、困ります。
また、私には今、2人の子供がいますが、出産のときに、健康保険税から分娩手当てという、出産の費用の補助が出ました。これで、出産費用の大部分が用意できますので、安心して病院で出産できるのです。
また、小さい子、小学校などの子供の医療費、これも、税金から補助が出ますので、病気になってもたくさんの支払いをしないで済みます。保育園に行っても、たくさんの補助が出たので、実際に支払うお金が少なく済み、安心して働けました。
道路を工事して安全な歩道を作るのも、税金ですし、いつもお金を支払わなくても橋を渡れるのも税金で作ったものだからです。
>また、税金をどう使って欲しいですか?
多くの人が使うものに使ってほしいです。また、ムダがないように節約できるものは節約してほしいです。
No.4
- 回答日時:
我が家が大きいのは、保育料。
公立なので、税金(市、国)から、園児ひとり月8万程度、
保育園に補填されているはずです。
毎年100万です。2人で5年行くと1千万ですね。
ベビーシッター頼めば月20万はかかるでしょう。
実際の負担は、我が家は2人で5万円。
税金から毎月15万もらっている感覚です。
No.2
- 回答日時:
もしも税金がまったくなかったら
NO.1さんにプラス
電気 水道 ガス 電話などは
お金もちの家にしかないことになります
道路も団地も存在しないでしょう
学校も普通の家のひとはいけないので
塾にいって勉強になります
電気 水道 ガス 電話がないので
お風呂は まきでたき火でわかしてます。
電気がないので テレビも冷蔵庫も電灯もないので
夜はローソクやランプになります。
電気がないの夜はまっくらになります
そして電気がないのでプレステやDSも出来ないです
水道がないので水は井戸からくまないといけません
小学4年の君の家のお金が何億もあれば
今と関係ない暮らしが出来るかもしれません
No.1
- 回答日時:
消防
救急
警察
学校
病院
公園
身近なところでは、こんな感じですね。
もしこれらが身の回りになかったら、大変ですね。
もし税金がなかったら、
火事になっても、
どろぼうがはいっても、
病気になっても、
お金が出さないと誰も助けてくれない、という事になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5年以内に出生数が70万を割ると...
-
税金は払わない、のが推奨され...
-
中三です。税の作文を書くこと...
-
スクラップ売って5万程度ですけ...
-
特別会計のお金は、いったい何...
-
所得ごまかしを通報したい
-
国が賠償責任を負う場合の金の出所
-
税金があって助かった、よかっ...
-
特定商工業者負担金について
-
水道局は税金で運営してるんじ...
-
ニートは働くべきですか? なぜ...
-
土地を売ったら税金って何%?
-
公園は「何税」で作られたので...
-
質屋で得たお金の確定申告について
-
アベノマスク、8,200万枚...
-
繰り延べ税金資産
-
引きこもりは悪ですか?
-
貧乏人の皆さん 軽自動車税が...
-
死刑囚にかかる国民の税金について
-
国民生活に密着した公共性の高...
おすすめ情報