
ジムに週1で通っています。
だいたいの流れは
かんたんなストレッチ→
ダンベル、マシンで筋トレ→
ウォーキングマシンで全身有酸素運動30分→
ストレッチ
というような手順で、運動しています。
日常の運動は、とくにしていません。通勤時に片道15分くらい歩くくらいです。
有酸素運動の際、汗をかくのですが、下半身は汗をかきません。
顔や上半身は熱いのに、おなかや太ももはひやっとして冷たいくらいです。
これって、脂肪が燃えていないということでしょうか?
なぜ、全身運動なのに、一部しか汗をかかないのでしょうか?
体質的には汗っかきな方だと思います。
(顔に汗をかきやすいから、そう思い込んでいるだけかもしれませんが)
効果的に運動するには、どういう対処法が考えられますか?
また、そんな情報が載っているURLありましたら教えていただけると助かります!
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに難しい問題ですね。
以前、私がウォーキングについて回答した部分をコピーします
あるあるのリンクが張ってありますので、ゆっくり読んで見て下さい。
==================================================
ウォーキングにもう一工夫
>毎日ウォーキング1時間~2時間
2時間はすごい努力ですね。
・ウォーキングの前に準備運動・ウォームアップしていますか?
また終了後クールダウンをしていますか?(乳酸を溜めないように)
・無酸素ウォーキング運動になっていませんか?
・呼吸法 鼻から吸う
【そもそも鼻は、加湿器のようなもの。吸い込んだ空気を90%の湿度にまで高める機能があります。
こうして湿った空気は肺へ送られると、肺胞の粘膜でより酸素が取り込まれやすくなるのです。】
発掘!あるある大事典2/#35 パワーヨガでヤセる!?:2page
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru35/35_2.h …
・肘を90度に曲げ大きく振っていますか?
・歩く姿勢
(壁にかかとと両肩をつけた状態の上半身の姿勢で歩く)
(普段の生活、仕事中にも気をつけてみては)
・歩幅が大きくする
・股関節を柔らかくする
・30秒の無酸素運動を入れる
発掘!あるある大事典2 第78回『エッ?!3分でいいの!?有酸素運動の新理論』
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru78/78_2.h …
ただ歩くのではなく、
大腰筋、大臀筋、ハムストリングス意識して歩いてみましょう
理由、方法が載っているページをリンクしてみました
字が小さめですが、ゆっくり読んで見て下さい。
発掘!あるある大事典2/#63『太る!疲れる!あなたの身体は損だらけ!』
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru63/63_1.h …
2. 下半身が硬い人の損!
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru63/63_2.h …
3. 脂肪が燃えやすい身体になる方法
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru63/63_3.h …
4. 上半身が硬い人の損!
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru63/63_4.h …
発掘!あるある大事典2 第18回『オバサン体型克服法』
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru18/18_1.h …
1.オバサン体型の原因とは?
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru18/18_2.h …
2.大腰筋を鍛えて、くびれ復活!
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru18/18_3.h …
発掘!あるある大事典2 第27回『オバサン体型克服法2』
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru27/27_1.h …
1.ピーマン尻の原因とは?
木村さん なんと週に3回、2時間以上のウォーキング。
幡井さん 週に5回、プールに行き、水中ウォーキングに励んでいました。
長谷川さん 普段から結構歩いている。
なのに、ピーマン尻なのは、なぜ?
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru27/27_2.h …
2.ピーマン尻克服法
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru27/27_3.h …
いろいろ書きましたが、ダイエットの基本は楽しくです。
あなたのペースで2年後、5年後に維持されているかの方が重要です
あるあるマニアでした
==================================================
興味がありましたら、試して見て下さい。
と言っても、下半身太り・下半身の冷え性は、日本人女性の永遠の敵だと思います。
ましてや、セルライトをもっている人は更に難敵です。
(hime73 さんが女性と思って回答しています)
わたしも正しい情報を探し求めていますが、どれも時間がかかる方法ばかりです。
あまり効果が、実感出来ない人は、ある通販商品を活用しても良いかなと、思い始めています
利用規約の禁止事項・営業宣伝行為に抵触しないように、商品名は避けます
【ほな最初っから言うな!】
まぁ あなたの自身の判断でどうぞ!
同じ事でも、もうちょっとの工夫、もうちょっとの努力で効果が変わってきます。
また上記のあるあるの放送内容の方法と同時に、並行して行うと効果的な事が、まだまだあります。
1つ1つ本当に正しい情報を理解して、無駄な努力にならないようにしましょう。
楽しくコツコツ体に良い事をしていきましょう。
回答ありがとうございます。
あるあるでも結構やっているんですね。
ゆっくり確認させていただきます。
ちょっとの工夫・努力で効果が変わるっていうのはとても納得しました。
何事もそうですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィットネスクラブでの服装(女)
-
医学的、科学的には、瘦せてい...
-
わきの下の汗の黄ばみ
-
エアロバイクを使っている人に...
-
汗をかいても、下半身が冷たい
-
汗でくっついたTシャツの脱ぎ方
-
過去に彼に喜んで欲しくてセク...
-
ジョギングするときipod nanoイ...
-
ジムで運動をしようと思ってる...
-
朝ジョギングした後、シャワー...
-
ビリーズブートキャンプについ...
-
最近暑くて、駅から徒歩15分な...
-
さらっとした汗、べたつく汗
-
彼がわきが??
-
汗をかいたほうがいいのでしょ...
-
ジャージの洗濯についての質問
-
筋トレした後シャワーを浴びま...
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
しそ昆布の栄養
-
彼氏とかと喧嘩するとたまに体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
踏み台昇降して4ヶ月、ちっと...
-
マラソン大会の後はそのまま帰る?
-
ピンクの汗?
-
筋トレした後シャワーを浴びま...
-
運動すると体が冷えます。どう...
-
汗でくっついたTシャツの脱ぎ方
-
朝ジョギングした後、シャワー...
-
ビオフェルミンのタルクという...
-
ジムの更衣室で全裸で椅子にペタリ
-
アンメルツよこよこを塗ったら...
-
ダンベル運動で汗かきますか?
-
すっぱいと鼻から汗が
-
最近暑くて、駅から徒歩15分な...
-
ジムでの汗の臭い
-
彼からの指輪が黄色っぽくなっ...
-
ランニングしてても汗をかかな...
-
肌襦袢はブラトップでも大丈夫...
-
エアコンが体に悪い理由は・・・
-
スポーツジムの作法
-
トレーニング時の室温の適温っ...
おすすめ情報