dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラリオン(又はアゼスト)のカーナビを使っている方に質問です。 

使ってみてここはいいとかここは良くないところを教えてください。

パイオニアの「楽ナビ」を考えていたのですが、先日カーショップでクラリオン(アゼスト)は英語での音声があると言うのを知り、日本語が不自由な主人がおりますので、クラリオン(アゼスト)に少しずつ心が動きつつありますが、使い勝手は楽ナビやパナソニックの方がいいんでしょうか? 

クラリオン(アゼスト)のカーナビのことでなんでもいいのでご存知のことを教えてください。

A 回答 (3件)

以前、楽ナビを使っていて今は車を乗り換えた為、アゼストを使用しています。


私は「楽ナビ」の方が使い易かったです。目的地までの設定や距離、到着予定時間など画面に表示され、凄い良かったです。
アゼストの方は(まだ使い慣れてないせいでもありますが)画面が「楽ナビ」よりこまかくないです。
楽ナビは交差点などの表示が次々出てきますがアゼストはHDDにもかかわらずルート設定して曲がる交差点まで行かなければ出てきません。
英語の音声はありませんが、ナビの使い勝手だけなら楽ナビをおすすめします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「アゼストはHDDにもかかわらずルート設定して曲がる交差点まで行かなければ出てきません」とのこと。 それではちょと困りませんか?  英語の音声だけがアゼストの魅力なんですが、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/17 08:21

父親アゼスト、息子(私)カロッツエリアです。


感想ですがナビとしての機能はカロ、遊び心としてはアゼストかなと思います。英語、関西弁、東北弁、クラリオンガールの案内が選べます。
その他目的地の設定を「遊ぶ、食べる」などの目的ごとに選べるのも親切だなと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。 カロッツェリアの使い勝手の評判がいいんですよォ…  そのため、ずーっとカロッツェリアの購入を考えていたところ、見に行ったオートショップでアゼストの英語音声のことを聞き、主人の気持ちがそちらに傾いていて…  もう少し考えて見ます。 ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/17 08:24

以前アゼストを使用していました。

結論から申し上げますと使い勝手は良かったです。当時DVDタイプが全盛のころでしたが私は価格にひかれてCDタイプを購入し友人のDVDタイプに比べても検索スピードや情報量も不便はまったく感じませんでした。現在はパイオニアのHDタイプを使用していますが劣ることはないと思います。クラリオン、パイオニアの同等機種を比較して一長一短はあると思いますが遊び心はクラリオンに分があると思います英語案内もそうですが他に関西弁や東北弁、最高速の記録などいろいろあります。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/17 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!