dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたびHPを作ることなり、とりあえずHTMLで書いたのですが、なにやらCSSやCGIを使うのが常識のようですね・・・・が、私がHTMLを勉強したサイトでは、CSSもCGIもさらっとしか触れられていないので、ちゃんと勉強したいです。
CSSもCGIもはじめて触れる私にもわかりやすい勉強サイトをご存知の方がいましたら教えてください。
一箇所で両方扱っていなくても構いませんので、お願いします。

A 回答 (4件)

私が参考にさせていただいているサイトはこちら。



スタイルシートデザインを始めたい方へ-WEB工房きくちゃん
http://www.stylish-style.com/index.html

CGI-StaTion(閉鎖されてしまいましたが)
http://www7.big.or.jp/~jawa/

参考URL:http://www.stylish-style.com/index.html,http://www7.big.or.jp/~jawa/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。。
さっそく読みに行ってきます^^

お礼日時:2006/05/16 10:18

細かい部分はいつも「とほほのWWW入門」を参考にしていますが、CSSで私が一番理解しにくかったのが、tableを使わないCSSを使ったレイアウトでした。



その時に参考にしたサイトです。
http://www.2step-css.com/basics/index.htm

CGIについては、perlで書くのかPHP(CGIというべきか)にもよりますが、毎回「perl メール 送信」などで検索して、サンプルを探しています。
http://tech.bayashi.net/
左メニュー > PerlによるCGIスクリプト制作メモ


回り道のような気がしますが、掲示板レベルのものから順に作ってみた方が理解が早いかもです。
メールフォームもデータ入出力の結果が違うだけで、掲示板の応用ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メールフォームよりも掲示板のほうが簡単なんですか?知りませんでした・・・CGIはサーバがPerlに対応しているので、そっちで探しています。

お礼日時:2006/05/17 22:13

CSS は HTML の仕様としては使うべきとされていますが、CGI は多少コレに対する意味合いが異なります。


CSS は Web ページの見栄えを定義するための物であり、HTML よりもより細かい設定ができるため利用される場合が多いです。
これに対し CGI は Web サーバー上で動く一種のプログラムです。主に掲示板などで用いられています。

デザインの追及を考えた上で CSS は必須とも言うべきものですが、
CGI はデザインの追及とそこまで関係がありません。
そのようなことを理解したうえでページを作ると良いものが出来上がるのではないかと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御意見ありがとうございます。このたびHPにメールを送信するフォームを作成したいのでCGIの勉強をしたいのです。よろしくお願いします。

お礼日時:2006/05/16 23:28

詳細とまでは言えませんが、そこそこの情報があります。



http://www.tohoho-web.com/www.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。。
こちらは私もよく使わせていただいています。
ただ、私にはすこし難しくて理解するのに時間が掛かってしまうんです^^;
もうちょっと簡単な説明のところはないでしょうか?

お礼日時:2006/05/16 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!