dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市内科学館の職員になりたいと思っております。
方法はどのようなものがあるのでしょうか。
学芸員試験や公務員試験に合格する必要はありますか。
また、欠員がないと入れないのでしょうか。 

A 回答 (2件)

JREC-INと言う公的な研究者公募サイトがあります.


研究者等であれば,まずここに登録する,と言うほどのものです.

いま見てみましたら,美術館ではヒットしましたので,
公募があるときには科学館なども出て来るのではないかと思います.

資格などについてはすみませんが分かりかねます.

又は,他にもちょこちょこ公募サイトを見たことがあり,
何処かの博物館の公募を見たこともはるか昔ですがありますので,
検索してみて下さい.

参考URL:http://jrecin.jst.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速検索してみます。
こんなサイトがあるとは知りませんでした。

お礼日時:2006/05/17 22:46

働きたいところが決まっているのでしたらその科学館を


管轄しているところ(市とか県とか)の人事に確認する
しかないでしょう。

求められる資格、補充の仕方などはそれぞれ異なるでしょう。
公務員試験に合格する必要があるとか、教員の資格が必要とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにそれが早いかもしれません。
ケースバイケースなんでしょうね、恐らく。

お礼日時:2006/05/18 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!