dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭にグラウンドカバーとしてダイコンドラを植えようと思い、ネットで種を購入しましたが、その撒き方がわかりません。そのまま撒いてもかまいませんか?
それとも堆肥とか土などを入れたほうが良いのでしょうか。
現在庭の土はまさ土?のままなんですが。

A 回答 (1件)

地面の状態や 広さが解らないので



私ならということで..

種まきしたい場所の表面に 腐葉土を振りかける

深さ10センチぐらいまで 腐葉土を混ぜながら耕す

タネ 1 : 砂 10 で混ぜたものを フルイに入れて 土の表面に 振っていく

土の上に板を置いて踏む を繰り返して 全体を抑えておきます

水はやりません。

本当は ポットで苗を作って 植えたほうが 株間がそろえ易いので おすすめしたいのですが 株数が多くなると 植付けが大変です。
上記方法なら 間引きをしなくても大丈夫だと思いますが ハゲが出来てしまったところに 後から撒けるように タネは全部まかないで 残しておいて 冷蔵庫の野菜室に保存しておいてください。  
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!