
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パルシステムに加入してます。
商品全般的に安全性にはかなりこだわっているようです。独自の規定などがあって、例えばある野菜が規定に違反している(使ってはいけない薬を使っていた、決められた回数よりも多く農薬を使っていた、実際には表示しているのと違う産地だったなど)ことが発覚した場合、次の週くらいに、すぐにおわびとどのような改善策をとったかを知らせるチラシなどが入ってきます。
また、野菜もですが、特にお肉はおいしいですよ。私は満足してます。
あと、野菜ボックスですが、グリーンボックスというんだったかな?これは確か野菜の種類を選べないんだと思うんですが。旬の野菜9種類、など、おかませなので、何が入ってくるかわからないので、私は頼んだことがないです。他の野菜は、けっこう割高ですよ。
鮮度はもちろん問題ないのでしょうけど、数量が半端になりそうなものとか、向こうの都合のいい組み合わせになっているのでしょう。生協としては、買ってくれると助かるものなので、他の品に比べて値段は抑えめのサービス価格になっているのでは?
カタログの種類も選べるし、配達員さんの対応もとてもいいですよ。おすすめです。資料請求してもそんなにしつこくないですよ。他の生協はほんっとにしつこかったですけど…。
No.1
- 回答日時:
パルシステムのホームページはごらんになられましたか?
質問も受け付けているようです。
http://www.pal-system.co.jp/
契約栽培して一括購入、一般流通ルートを通さなければ、その分のコストは抑えられますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
スイカが炭酸の味!
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
「であり」と「であって」の使...
-
すいかの種が気持ち悪い色。
-
果物をカット→一晩保存
-
何という名前の虫か教えてください
-
海の幸山の幸
-
北海道では、見かけないもの
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカをカットした場合、どの...
-
インドの国旗とアイルランドの...
-
ブルーベリージャムに種?
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
天使と悪魔みたいな対になるもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報