
こんにちは。
1歳4ヵ月になる息子なんですが・・・
暑くなってきたせいか、もともと食の細い息子、ますます食べなくなってきました。
お腹が空いていないのかと思ったりしましたが、ご飯には口を開けず、お茶を要求してきます。
で、一気に100ccくらい飲んでしまいます。
お茶でお腹がいっぱいになったら、ますます食べないですよね?
1時間ほどして、再度チャレンジしても2,3口で終わり。
これからどんどん暑くなるのに、これでは困りますよね?
食べてくれるように、なにかいい方法はありませんか?
喉越しのよい物、と言えば、うどんくらいしか思いつかず、メニューにも困っていますので、
こちらもアドバイスがあれば、うれしいです!
よろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
食が細いときには、食事の代わりに飲み物系のもので、できる限り栄養取れるものを飲ませてます。
例えば、野菜ジュース(フルーツの入っていないものをできるだけ)・豆乳・ヨーグルト。
砂糖の入ってるものは余計にのどが渇くので、砂糖の入っていないものを飲ませています。
また、どうしてもという場合は、バナナ・シリアル(チョコ味など)ならどんなに食が細いときでも食べる子なので、シリアルに豆乳かけたりしています。
喉越しがよくとも、なかなかしょうゆ味のものや野菜など大人が美味しいと思っていても子供にとってあまり好きじゃないものが多いですね。
食べてくれるのならNo.1さんやNo.2さんが書かれたようなメニューで食べさせたいのですが・・・。
我が家の娘は食欲ないときは、しょうゆ系の味のものはほとんど食べないので・・・。
1歳4ヵ月だと野菜はなかなか食べないですね?
味より食感で食べない様子。噛むものを嫌がります。野菜ジュースが苦手なら、ゼリーにしてしまうとおやつ感覚になり喜びます。
・・・3歳とかになると野菜は色で食べないし。
野菜ジュースや豆乳はいいかもしれないですね。
うちもシリアル大好きです。
野菜は前はまだ食べる日はたくさん食べてくれましたが、最近あんまり食べません。
なんとかやってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
のどが痛いのでは・・・?
この時期はどうしても食欲に差があるので気にしないほうがいいといわれました。
出しのツユをゼラチンで固まらせてゆるい状態にして温野菜を冷やしてのっけたり、何でも片栗粉でトローンとさせたら食べやすいみたいです。温泉卵や卵豆腐に野菜などをあらかじめ調理して細かくして混ぜたり。
普通に2キロほど痩せちゃうけど、むらがあってまた頑張って食べる週もあるので頑張ってくださいね。
No.1
- 回答日時:
卵アレルギーがないなら、温泉卵や卵豆腐、冷ました茶碗蒸しなんかいいですよ。
他には絹漉し豆腐、お茶漬け。お茶漬けはお茶漬け海苔を使わずに、焼き鮭をほぐしてもみのりをかけて塩とお茶かだし汁で、という風に手作りで。
番茶やほうじ茶で茶粥を作ってもいいかも。熱いと食べにくいし、これからの季節は保存の関係もあるので冷蔵庫で冷やしたものを出すといいかもしれません。
しかし最大の課題は野菜不足をどうするか、ですね。↑このメニューでは…。
うどんなら、豚汁うどんにすれば野菜も肉もバランスよく取れるのですが、子供好みの味かどうかというと、自信はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ
- 夜中もお腹が空く
- 僕は、朝ごはんにコメをお茶碗一杯分食べ、
- 本日あすけんに登録して早速記録をつけたんですが一日の摂取カロリーが1000kcalを下回ってました
- お腹が授業中なって辛いです。 私は今高校生なのですが過敏性腸症候群を持っています。なのでご飯も早めに
- 朝は、 ご飯、味噌汁、目玉先 昼は、 会社食堂のチキン南蛮定食 (ご飯、南蛮、汁物、小野菜サラダ)
- 飲食店に連れていったらもうすぐ3歳になる息子が興奮して暴れてご飯も食べずどこに行っても大人しくしてく
- 25歳ボク、朝ごはんもちゃんと食べて、お昼ご飯もお弁当を持っていってちゃんと食べたのに、仕事の帰り際
- 逆流性食道炎なのか、会食恐怖症なのかがわかりません、、
- お茶漬け、食べますか? あなたの好きなお茶漬けのレシピ、食べるタイミングなどを教えて下さい、 私は基
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンしか食べない子供(二歳男児)
-
カフェレストランに子供の食事...
-
家にいるとずっと食べたがる娘。
-
食べるのが遅い!(長文です)
-
子供が食事の邪魔をしなくなる...
-
お味噌汁の飲ませ方
-
2歳半の子供の偏食で悩んでいます
-
乳児や幼児のお子さんが食べる...
-
2歳児 食事は何を食べてますか?
-
保育園友達とママ友を招待して...
-
食事の支度中の子供の相手はど...
-
2歳児がまだ食べてはいけない...
-
旦那の食事時間が長くイライラ
-
お菓子ばかりをほしがる子供
-
1歳10ヶ月、なんでも食べま...
-
旅館・ホテルでの2歳児の食事
-
子供がご飯を捨てました
-
お菓子ばかり欲しがる2歳児 2歳...
-
幼児食。トーストにマーガリン...
-
3歳の娘ですがごはんをぜんぜん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンしか食べない子供(二歳男児)
-
カフェレストランに子供の食事...
-
食べるのが遅い!(長文です)
-
子供の食事が数ヶ月ワンパター...
-
幼児食。トーストにマーガリン...
-
お味噌汁の飲ませ方
-
家にいるとずっと食べたがる娘。
-
2歳半の子供の偏食で悩んでいます
-
子供がご飯を捨てました
-
1歳10ヶ月、なんでも食べま...
-
3歳、お菓子をやたらと欲しがり...
-
食事の支度中の子供の相手はど...
-
お菓子ばかり欲しがる2歳児 2歳...
-
食べ物を投げる場合は?
-
2歳児。あまりおやつをあげてい...
-
お子様ランチは何歳から食べさ...
-
2歳のイヤイヤにどこまでつき...
-
ママ友とのランチ、手作り派?...
-
白米しか食べない子のお弁当(...
-
子供が食事の邪魔をしなくなる...
おすすめ情報