dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「よりを戻そう」と言われ、復縁した彼ですが、「お金貸して。300万。できないんなら縁をきる。」と言ってきました。「俺を疑った罰だ。誠意をみせろ!」と。。あまりのことにびっくりして彼の本心が分からなくなりました。「お金借りるのは私で、付き合うのは他の子?」って聞くと、「そういう態度が気に入らない。おまえには情もない。でも、お金貸してくれたら、他に女はいらんよ。」と。付き合ってた間、わたしは、彼に尽くすだけ尽くしました。それがこんな結果になるなんて。悲しいのと悔しいのと、彼はどうしてそんな考えになるのかと、複雑です。「情もない女とまで言われてお金を貸す人なんて誰もいないと思う。私は、あなたを信用したかったのに。」と言ったら、「狼がきたぞーー!!」と。訳わからないんです。何て返事したらいいでしょうか?

A 回答 (38件中1~10件)

以前回答させてもらいましたNo.14の者です。

質問者さんの皆さんへの「お礼」を読ませていただき、また出てまいりました。

質問者さんが悔しい気持ち、苦しんでいる気持ち察します。

でも、やはり多くの方が回答してらっしゃるとおり、彼のことは相手にせず、きれいさっぱり忘れたほうがいいと思います。

質問者さんはこれまで、彼の行動、態度に対して、いろいろとリアクションをしてきていますよね。
時には彼の言うとおりにし、時には彼に文句言ったり・・・。
彼はきっとその事にもう慣れていて、「俺がこう言えばあいつはきっと怒るし・・・」なんて半ば楽しんで、質問者さんを馬鹿にした言動をしているように思えるのです。

だから、質問者さんがもう別れる最後に彼をこらしめる何かを言ったとしても、彼の心に突き刺さるかどうか・・・。

それよりも、今まで何かと彼にかまっていたあなたが、愚痴も、いやみも、罵倒した言葉も一切言わず、「いままで有り難う、いい勉強になった。さようなら」と去ったほうが、ある意味怖いのではないかと思うのです。

怒りは怒りを生みます。
あなたは彼とは精神的レベルが違うのです。心の中で未熟な彼のことを笑って捨ててしまったほうが、あなた自身の心の平穏を早く取り戻せるのではないかと思います。どうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もお返事いただき、本当にありがとうございます。
何度も何度も読ませていただきました。他の回答をいただいた方々のアドバイスも何度も何度も。
そしたら、不思議と、心が落ち着いてきました。悔しい気持ちもやわらぎました。

>「俺がこう言えばあいつはきっと怒るし・・・」なんて半ば楽しんで、質問者さんを馬鹿にした言動をしているように思えるのです。

そのとおりです。わたし、それも分かってて、それもすっごく悔しくて。。

>愚痴も、いやみも、罵倒した言葉も一切言わず、「いままで有り難う、いい勉強になった。さようなら」と去ったほうが、ある意味怖いのではないかと思うのです。

なんだか、訳わかんないけど、ほっとしました。やっと落ち着けそうです。ありがとうございます。
何度も私のことを心配していただいて、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 23:34

No.29です。

お礼をありがとうございます。
だいぶ落ち着いてきたようですが、「凹ませてやりたい・・」気持ちは私だってわかります。

私が心配するのは・・・
仮に質問者様が最後にガツンッ!!と相手に言って、そのまま相手が黙っていると思いますか?
他の回答・お礼を読む限り、私には、相手が質問者様に言われっぱなしで引き下がるような人とは思えません。
質問者様が「最後に言ってやる!!」と意気込んだ言葉に対し、さらに酷いことを言われたら、ますます悔しい思いをするんじゃないでしょうか?
言葉だけならまだいいですが、何かされたらどうします?
家族ぐるみでオカシイ人達みたいですので、本当に怖いです。
大袈裟な話、もし自宅に監禁とかされても、何もしない親かも知れません。

そして、その事を考えているだけ時間も労力ももったいないです。
時間をかければかけるだけ、後から考えると「なんてくだらない時間を使ってしまったんだ」と後悔すると思います。

しかし今の質問者様があるのは、ある意味、今まで関わってきた人達があってのことなので、当然その相手も入ってしまいます。
高い授業料を払って2年間学校にいったつもりで、教訓にして下さい。
「もうあんなタイプの男には引っかからない」と。
そして、今の自分を好きになって下さいね。
きっと一皮向けて素敵な女性になれると思います。(経験豊富なね♪)

私はやっぱりフェイドアウトをお勧めしてしまいますね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
彼は、驚くほど酷い言葉の天才です。私は足元にも及ばないです。だから、最後の砂のひとかけ(自分のために)したら即効で着信拒否します。でも。。。おっしゃられるとおり、ほんとはフェイドアウトが一番いいと思うんです。ほんと、高い授業料でした。時間が一番痛いです。

お礼日時:2006/05/25 17:07

#35です。

そうですね…。
その悔しさをこらえて去れた質問者様は、

「今まで彼に振り回されっぱなしだった自分とは確実に違う、成長し、変わった、もう彼の知っている自分じゃない、彼に傷つけられていた自分じゃない。自分が魂レベルで成長した。本当にさよなら。彼も、傷つくだけだった今より少し幼い自分も。」

となるんです。成長し、一皮向けた質問者様になったとき、彼のことは、人生の苦い1ページです、ただの。彼のような人に関わりあうのが彼に辛酸を舐めさせられたおかげで、彼だけですむわ、くらいに時間がたてば思える質問者様になれます。

そのためには、もうこれ以上彼と同じ土俵までおりて戦うのはやめるよう、踏みとどまりませんか?

いい女になれるチャンスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、お返事いただき、本当にありがとうございます。
ここで、相談させていただき、たくさんのアドバイスをいただき、わたしは、だいぶ落ち着きました。まだ魂レベルでの成長とまではいきませんが。。。でも、最後の砂のひとかけは、少しずつ薄れつつあります。
同じ土俵におりるのが、だんだん面倒になってきたんです。悔しさはありますが、いつかそれも消えるといいなと思います。
何度もアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/05/24 23:43

最後にヘコませてやりたい、勝ちたい、というお気持ちがあるようですね。

気持ちはわかります。

が、彼は言葉こそ地球語・日本語を話しますが、中身・思考は宇宙人ですよ?
通じません。時間の無駄だし、また質問者様が何か彼に向かって言うことで、パワーゲームが始まり繰り返されることとなってしまいます。どちらかが降りないと終わらないし、降りたほうが勝ちなのです。

もう降りて、何も言わず、離れませんか?連絡を取れないようにしてしまうことが、質問者様の真の勝利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
降りた方がいいですか。。私もそう思う気持ちあるんです。でも、あまりにも自分がかわいそうで、、、こんなことってあっていいのかと。。。だから、最後の一言で、自分なりに決着つけて、即効で着信拒否して逃げる、そうしようかと思ってたのですが。。何か言えば、後々、ふとした時に、反省することもあるかもしれない、って思ったんです。それくらい、訳分からないことをされて言われて、何の手立てもなかったことが悔しくてたまらない。それでも、何も言わずに私は去れるだろうか。。その気持ちと闘ってるんです。

お礼日時:2006/05/24 13:55

私も即別れる、に一票です。

ご質問者さまも友人から同じ質問をされたら自信を持って「別れなさい」といえるのでは。。。
お答えを見ていて気になるのは、
>私にも責任あるんじゃないかと。。。恐喝したいくらい怒り狂ってるのかと。。
>>ダメージを与えるのは100パーセント無理です。
>これが悔しいのです。“あー言やこー言う”という感じで、私が深くダメージを受ける言葉を嫌というほど浴びせます。
>そうです。甘やかし過ぎました。でも、そうでもしないと付き合えないような人でした。女を利用するのがうまいんです。だから、私が馬鹿みたいに尽くしてる時は、少し優しかったりします。

ダメンズウォーカーという漫画がありますが、時々やさしく、突如ひどい暴力をふるう、でもまた優しかったときのことを思い出して別れられない、というタイプのことが書かれています。
これは共依存といって、暴力(ご質問者様の場合は言葉の暴力ですね)をふるう側もふるわれる側も相手に依存しているのです。ご質問者様は別れたいと思っても、心のどこかで「私がいなきゃこの人はダメになる」と思ってませんか。とんでもない、あなたがいなくたってこの人はきっと生きていけます。
ホントに別れたければここで四の五の言ってないで、相手とは連絡を絶つことです。相手があなたのことをどう思おうと、どんな末路をたどろうと、もう別れてしまえば関係ないじゃありませんか。
それができないでいる、というのは彼のせいではなく、あなたが自分のよりどころ(彼に尽くしている自分)をなくすのが怖いだけなんですよ。
このままだと今回なんとか別れても、またよりを戻すだの、次の男とも同じような関係になってしまいかねません。
本当に別れたいと思っているなら、相手のことを考えずに(反省させようとか)即、連絡を絶ってください。
あなた自身の依存性をなくすためです。決して彼や、お金の問題ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
実は、私も、自分は共依存になってしまってないか?って思ってました。別れたいのに、優しかった時のことを思い出してしまったり、私がいなきゃ、この人はダメになるから、って思ったり。。。
私は、彼を本当に大事にしました。大事にし過ぎたのかもしれません。でも、彼は、なんとも思ってませんでした。思い出してもくれませんでした。だから、今後付き合っても、わたしはもう彼を心から大事にはできないだろうし、彼はそれを見抜いてます。だから、最後に、もう俺を大事にできないんなら、金を出せ!と言ってきたのです。それがようやく分かりました。彼の言う「誠意をしめせ」の言葉の意味がわかりませんでしたが、やっと紐解けました。幸せになれる相手ではありません。せっかく生まれてきたのだから、人生の中で笑ってる時間が多い方がいいです。何度も同じことで悩まされたので、もう別れても落ち込みません。大丈夫です。彼との時間は無駄でしたが、涙も出なくなるまで付き合ってもらって感謝すべきかも?とも思ってます。それ以外は感謝することなど何もないひどい男でした。世の中には、こんな人間がいてるという勉強になりました。高い授業料でしたが、生きてれば、またきっと良いこともあるさ!って思ってます。アドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/26 00:52

>試されているのか、本音なのか、よく分からないんです。



別にどっちでもいいんじゃないですか?
試されているのか、本音なのか、わかったところでどうするんですか?
もしお金を貸してくれというのは本音でなく、タダ単に試してるだけだったとしたらどうするんですか?
皆さんから「その男は病気だ」「関わるな」とさんざん言われても、「お金を貸してくれは本音ではなく、私の気持ちを試してるだけ」と期待しているのですか?

冷静に対処する必要もないし、例えあなたに非があったとしても別にいいんじゃないですか?
だからってお金を貸す必要はないです。

とっとと別れましょう。
なぜ彼はこんな言動をするのか?
そんなことを悩むのは時間の無駄。
というより答えは簡単。
彼は変だから変な言動をするだけのこと。
なんら難しい問題ではありません。・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やっぱり、彼は変ですよね? 彼のひどい言葉を聞いてると、私が悪いんじゃないか?って思えてくる時があるんです。わたしは、彼がそこまで言わなきゃいけない何かをしたのか?とか。。でも、冷静によく考えると、彼は恐喝してるだけなんです。「お金貸してほしい」でも、頭は下げたくない、貸してくれないおまえが悪い、、、おまえは、俺に金を貸さないことは人間として許されないんだ、疑うなんて、日本が法治国家ってことわかってないのか?信られない奴だ。。。変ですよね? やっぱりそうですよね? こんな話しを友達にも恥ずかしくて、とても相談できませんでした。お返事いただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/26 00:40

これって彼が悪いんですかね。


しょうもない男と理屈ではわかっていながら執着して別れることが出来ない質問者様自身が解決を阻んでいるのではないでしょうか。


自分がつぎ込んできた心、お金、時間、若さ・・・そういう事が無駄になったと思いたくないがために彼に執着しておりませんか?
何としても「彼と」幸せにならなければ元が取れないと思い込んでいませんか?


彼にお金を貸すくらいなら、女友達と海外旅行にでも行って来てぱっとお金使って、楽しんできなさい。
きっと「何で私、あの人に執着していたんだろう。馬鹿みたい」と思える瞬間がやってきます。頭の中でさーっと音を立てて。
そして日本に帰ってきたら、おそらくあなたの携帯には無数の着信履歴とメールによる罵詈雑言が彼から入っていることでしょう。
あなたはそれを見てますます気持ちが冷めていくのを実感出来ると思います。
これを「憑き物が落ちた」状態といいます。

あなた今自分が執着心に凝り固まってぐちゃぐちゃになってわけがわからなくなっています。一度今の環境から抜け出してみてはどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
おっしゃられるとおり、私は執着してると思います。自分が犠牲にしてきたものを考えると、彼のひどい言葉が何故なのかが分からず、時間が経つと自分が悪いんじゃなくて、彼が悪いって分かるのですが、自分に否があったんだ、って自分を卑下して悩んで、謝らなくてもいいことを謝って、、、馬鹿にされてしまったんです。
でも、そうしないと付き合えないような人間性の彼でした。そんな人間性のない人間と初めて接し、扱い方がわからず、私のせいにばかりされて、気がつくと自信がない女になってしまってました。
立ち直る自信もないほど。。でも、何度も同じことが繰り返し起こるたびに、別れても涙も出ない自分になれました。ただ、あまりにも自分がみじめで悔しくて、だから、最後の砂のひとかけにこだわって、、、執着して、、、でも、これ以上、無駄な時間はもったいないと思えるようになりました。ほんとに一度、女友達と海外旅行にでも行って、楽しんでこようと思ってます。早く元の自分に戻ろうと思います。回答を何度も読ませていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/26 00:33

回答に対するお礼を読んでいて、ひとつ気になりました。



「こういう発言をする彼が不思議でなりません」
「こういう理由でもうお金は貸せません」
「彼はほんとにおかしいんです」
という内容を書かれているのですが、一番重要な
「もう彼とは別れます」
という一言がないですね。

「もう彼とは別れます」
あなたのこの一言から新しい未来が始まると思います。

はっきり言いましょう。
彼はあなたを愛していません。
純粋にヨリを戻したいだけだったということは100%ありません。
あなたが彼と別れたら、別の気の弱そうな女に全く同じ事を言ってお金をせびります。
また彼がおかしくなったのもあなたのせいではありません。
それから、彼が「情けもない女」と言った、彼が以前に貸したお金で別の女と旅行に行った、以前貸したお金を返さなかった、だからお金を貸せないのではなく、いかなる理由であってもお金を貸すこと自体がダメなのだというふうに考えに改めるべきだと思います。

彼が病気かどうか以前に彼はあなたを愛していないんですから、とっとと別れましょう。
ヘタに関わりあっていたらあなたまでおかしくなってしましますよ。

私なら「黙れ、このキチ○イ」と一言言って着信拒否ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>「黙れ、このキチ○イ」

あ~~~、言いたかった!!! 反射神経鈍くて、びっくりするばかりで、言い返す言葉がオロオロしました。残念です。
今、やっと少し落ち着いて、もうよりを戻そうなんて微塵も思わなくなりました。ただ、まだ悔しさだけは残ってて。。。ひどい裏切りやひどい言葉が、時々ふっと甦ったりすると、ものすごく精神不安定みたいな感じまで痛みます。
だから、最後の砂のひとかけをすれば、少しはやっつけた気持ちになって、落ち着けるんじゃないかな?って。。。ほんとは、無視→忘れる が一番なんですが、どうしても許せない言葉や仕打ちがあるんです。復讐なんかあんな奴にする価値ないけど、自分が落ち着くために、最後の砂のひとかけが必要です。そしたら、新しい未来への一歩が始められると思うんです。

お礼日時:2006/05/25 16:54

お金も含めてモノをあげたり貰ったりするのは



高額換金不可能な現品支給が鉄則です。
現金は夏目漱石単位まで。万単位は却下。

この法則が理解出来ない人間とは付き合いは止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですよね。彼は、「ここは法治国家日本でそんなことできんよ。金に目がくらんでるのはおまえだ。」と言います。訳わかりません。
まともな神経で聞いてると、自分がおかしいのか?って思ってしまうほど追い詰められます。やっぱり、彼はおかしいですよね。

お礼日時:2006/05/25 10:28

彼はビョーキです。

。。。思考がおかしいです。
そんなことを言われて、悩んでいる質問者様もどうなんでしょう?
質問者様も訳がわからなくて混乱しているのだと思いますが、冷静になってよく考えて下さい。

>、「お金貸して。300万。できないんなら縁をきる。」

この時点で、彼は質問者様よりお金が目的なのはわかりきっていると思うのですが・・・。
当然の事ながら、お金は絶対貸さず、静かにフェイドアウトしていって下さい。
別に「さよなら」もいう必要ありません。
危険です!!かかわらないほうが身のためです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。少し落ち着いたところです。
私もどうかしてると思います。お金目的とはっきり言われてまで思い悩むなんて。。彼は、他に悩みがあるのかな? それで、私に八つ当たりみたいにするのかな? なんて。。
危険を感じることは、何度もありました。私は、最後の砂のひとかけにこだわってしまったのだと思います。

お礼日時:2006/05/25 09:21
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています