dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、スーパーでバイトしてました。防犯カメラもちゃんと設置してある店でした。しかし現実はカメラに写ってる画像で逮捕されるなんて1度もなかった。結局、私服警備員、店員が黙視して店をでたところ捕まえる感じでした。今出入り口にブザーがあめじゃないですか。なんであんないっぱいカメラを設置するのかなあ。万引き対策のほかになんか理由でもあるの。あと、防犯カメラの映像だけで逮捕は出来ませんよね。よっぽどの常習犯を除いて。

A 回答 (2件)

店内ではいくらポケットやバッグ等に商品を入れたとしても、店を出るまでに代金を払うつもりだったと強弁されれば万引きとは確定できませんので、代金を払わずに店を出た時点で支払い意思がなかったということで捕まえることになります。


カメラだけでは逮捕できないにしても防犯カメラに写ると思えば万引きの抑止力になりますし、重大犯罪があったときには映像から犯人を特定することも出来ますので、そういう用途もあります。
    • good
    • 1

カメラの設置理由


抑止力
何かあったときの記録として

万引きをカメラだけで捕まえようとすると危険です。
逆に利用されることがあるのです。
カメラに移るところでわざと万引きし、カメラの死角でその品物を置きます。それを知らずに問いただすともちろん品物は持っていないので「どうしてくれる!」とイチャモンをつけるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!