dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日、知人が「地震とかくる前に「山が鳴る」んだよ・・。ほらっ!鳴ってる!」と言っていたので、周りの音を聞いてみると、「ど~ん」とかいう音が確かにしていました・・。

 そのときのその場の環境としては、特に近くに山などはなく、遠くに峰が見える程度の、ただの住宅街でした・・。

 ですが、確かに近くには国道もあり、「聞き間違いでは?」と言ったのですが、知人は「違う!山だ!山!」と、いうのです・・。
 その後、地震は無かったのですが、知人は「地震とは違う山鳴りだったのかな?」と、言います。

 確かに「山が鳴る」等でネット上を検索してみると「山が鳴るとは地滑りや土石流などの土砂災害の予兆のこと。」という記載のあるページも多数あります。

 みなさんの中で、この私の知人同様に「山が鳴る・鳴っている」が解る方いらっしゃいますか?ならばその他の「ど~ん」という音とはどう違うのでしょうか?

 私にはこの違いが解りません。
知人も「説明するには難しい・・。」と言います。

 こんな私に、簡潔に解る様に説明していただけないでしょうか・・?
 この後、日々「ど~ん」等の音に悩まされています・・。

 ・・・・・お願いします。

A 回答 (2件)

http://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30295/gloss …
http://www004.upp.so-net.ne.jp/shioi/JinariKirok …

>日々「ど~ん」等の音に

自衛隊の演習場とか、大規模工事(ダム・トンネルなどでの発破)してません?
(発破:はっぱ=ダイナマイト使用での地盤掘削)

あま気になるなら、市区町村役場に電話で問い合わせた方がいいですよ。
あと、交番のお巡りさんとか…

この回答への補足

参考のURLでは、「地鳴り」が「山が鳴る」という事でしょうか・・?

補足日時:2006/05/24 19:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 演習場等はありません。「山が鳴る」事について知りたいのです。どうも!。

お礼日時:2006/05/24 19:14

風の音では。


ザワザワとした音が重なり合って、一つの音として響いてくることもあるかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 まぁ、色んな音?という考えも無い訳では無いのですが、「山が鳴る」という事について知りたいんです・・。
 どうも!

お礼日時:2006/05/24 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!