
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
詳細は付属のサービスアシスタントと言うマニュアルソフトにメモリ増設方法の解説があるようですのでそちらを参考にすれば良いかと。
もし入ってない場合は、下記サイトで機種選択すればダウンロード出来るようです。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvi …
機種は違いますが、私も増設したことあります。
特に難しくはありませんでしたよ。
どうしてもご心配ならメモリを販売している家電店等に持ち込めば増設してもらえると思います。
No.3
- 回答日時:
ディスプレイを180度開き、小さなゴムをはずし、小さなプラスドライバーでネジをはずし、キーボードとディスプレイのつなぎめのカバーをはずし、キーボードを持ち上げ、その下の基盤を覆うフィルムをめくり、メモリを装着。
はい、終了。
ゴムをはずす時に、ニードル。キーボードを持ち上げる時に、マイナスドライバーがあると作業がやりやすいですよ。
No.2
- 回答日時:
>取り外しなど素人でも可能な作業でしょうか?
出来るといえば出来ますが、やや面倒です。
外すネジがどこにあるかがわからないと、
当然無理でしょうね。
ネジ位置わからなければ、富士通のサポートに聞いてみるといいでしょう。
あるいはショップに持ち込んで手数料払って
増設を依頼してみるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows 11の欠陥について
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
中古ノートパソコンの買い方の...
-
os
-
プライベートビエラのモニター...
-
中古のノートパソコンで↓って性...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
Amazonのパソコンの整備品って...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ増設以降、本体が発熱す...
-
iPhone(スマホ)のRAMってどう...
-
パソコンのメモリ8gbから16gbに...
-
メモリ増設は保証外になる?
-
dynabook tx66 というノートPC...
-
ノートパソコン メモリ増設につ...
-
ネット検索で中古ノートPCの...
-
PC-VN370CS6Rという一体型PCが3...
-
LavieLL350/8を快適に動かしたい
-
プリンターにメモリー
-
【モバイルノートPC】ASUSx205t...
-
DELLのoptiplex3040でメモリ増設
-
泣く泣くコンセントを抜くこと...
-
Linuxサーバへのハードウェア増...
-
メモリーって増設しても、すぐ...
-
メモリとCPUを増設する方法。
-
あなたのPC性能を教えて下さい。
-
メモリ増設でハイパースレッテ...
-
ストライプセットってなんですか?
-
システムリソースが足りません?
おすすめ情報