dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。新米主婦です。

旦那の会社のボーナスは、「○ヶ月」ではなく、年間支給額を金額で先に提示されます

今回は、夏冬合わせて150万だそうですが、この金額は一般的には少ないですか?普通ですか?多いですか?

旦那は26歳中小企業のサラリーマンです。
旦那から「今年のボーナスの金額決まったよ。150万だって」と言われ、それが多いのか少ないのか普通なのかさっぱりわからないので、どういうリアクションをしていいのかわからなかったので、「お疲れ様。ボーナス出ると助かるね」とだけ言いましたが、一般にはどうなんでしょうか?
今まで男性の給料とかボーナスの話を聞いたことがなかったので全然わからないです。

私のOL時代のボーナスは年間80万くらいだったのでそれに比べたら多いですが。

A 回答 (17件中11~17件)

私は33歳で、業績連動型のボーナス支給ですが、昨年は200万弱でした。


ですのでお年のワリには良い感じがします。

これが何ヶ月ぶんの基本給に当たるのかも大事な要素だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

200万あったら嬉しいですね。
旦那にもそのくらいもらえるように頑張ってもらいます。
今は共働きですのでお金に不自由はしていませんが、私もずっと働くとは限らないので。
旦那の基本給は20万でそれプラス諸手当が毎月の給料なので、月々の給料は高くないです。
何か月分かを計算すると7.5ヶ月くらいになると思います。

お礼日時:2006/05/25 18:55

少ないじゃないでしょうか。


私は、28歳ですが去年は300万ありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

他の回答者様は多いとおっしゃっているので、きっとNo.6様はとても年収がおありなんですね!
300万なんてうらやましいです。

お礼日時:2006/05/25 18:51

多くて羨ましいですね、私も4.5ヶ月位で、基本給が引く、そんなに行きませんよ。

質問者様の旦那さんの半分くらいかな。

39歳男
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんですか。ではこの金額は多いんですね。
やはりもっと誉めてあげれば良かったです。
かなり頑張って働いていたので・・・。

お礼日時:2006/05/25 18:47

多くてうらやましいです。


私の会社は一応上場企業ですが年間で4.5ヶ月ぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

旦那は全然上場会社ではありませんが、○ヶ月に計算し直すと7.5ヶ月なので、やはり多いのですね。
基本給は20万くらい+諸手当ですので、月々の給料はあまり高くないです。

お礼日時:2006/05/25 18:49

26歳ですよね。


多いですねえ~。
まあ会社によっては月々のベースを抑えて
ボーナスで多く払うというところもあります
から…。
結局は年収いくらかで考えないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

月々の給料は私のOL時代の給料とたいして変わらないので、おっしゃるとおり、月々少なくしてボーナスで多くしてるのかもしれません。

お礼日時:2006/05/25 18:44

多いですね。


ウチのダンナの会社は年額50万も出ません。
30歳、国家資格なのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多いという回答が多いですね。
結構「ボーナスもらえなかった」という人もいるので、今はもらえるだけでもありがたいのでしょうか?

お礼日時:2006/05/25 18:43

26歳で合計にしたって150万は”多い”ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多いんですね。
ではもっと「すごいね!ご苦労様」とか言ってあげればよかったです。

お礼日時:2006/05/25 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています