チョコミントアイス

みなさま、こんばんは。
先日事故に遭ってしまい、わからないことだらけなので皆さんのお力をお貸し下さい。

二車線道路の左車線を400ccのバイクで走行中に、右車線の車の進路変更に巻き込まれました。
恐らく自分は、車から見てミラーの死角にいたんだと思います。
いきなり迫ってきたので、よけきれずに接触、転倒しました。
救急車で搬送され、両肩、両膝、首、足首を痛めました。幸い、打撲と鞭打ちくらいで済みました。

バイクもフロント周り全滅、タンク・外装全滅、サイレンサー折れ、ラジエター破損等と結構な被害を受けました。

自分は学生なので、事故当日は授業も休んでしまい、今後もしばらくは支障が出てしまいます。。。
通勤通学のためのアシも失ってしまいました。とても困ってます。

バイクは直進していて、クルマが急に曲がってきたので、過失は相手が大きいと保険会社から言われました。

そこで質問なのですが、
1、バイクの社外パーツは、パーツ単位で保障してくれるのでしょうか?
2、バイクの修理費は修理してから支給されるのか、それとも修理の前に支給されるのでしょうか?
3、また、修理の為に支給されたお金で、乗換えをすることは可能なのでしょうか?
4、通院や日常生活の支障による慰謝料はどの程度支給されるのでしょうか?
5、通院しすぎると、保険会社から文句が来るというのは本当でしょうか?
6、物損で、購入した店がわからない場合、保障はどうなるのでしょうか?

いきなりたくさんの質問で申し訳ありません。
皆様のアドバイスをお待ちしております。m(_ _)m

A 回答 (10件)

>>1、バイクの社外パーツは、パーツ単位で保障してくれるのでしょうか?



パーツ単位で補償されますよ。
それを取り付けする工賃なども補償の対象となりますが、非合法な物はその限りではありません。

>>2、バイクの修理費は修理してから支給されるのか、それとも修理の前に支給されるのでしょうか?

バイクショップの修理見積もりと保険会社のアジャスターの確認が成立後に被害額が確定されます。
物損分の被害については過失割合が決まっていれば、請求可能です。

>>3、また、修理の為に支給されたお金で、乗換えをすることは可能なのでしょうか?

可能です。何ら問題ありません。修理するのも自由ですし、そのまま買い替えもありです。

>>4、通院や日常生活の支障による慰謝料はどの程度支給されるのでしょうか?

慰謝料は通院した日数によるので、自賠責基準の1日4200円を基準に考えれば良いでしょう。
一応、1日4200円と書きましたが、この他に任意保険基準や判例基準あります。
これらについては過去レスをご参照下さい。
慰謝料の他、通院に掛かる経費や治療費も補償されます。

>>通院しすぎると、保険会社から文句が来るというのは本当でしょうか?

本当ですが、あまり気にしない事です。
保険会社は一応、診断書を確認しますが、目で見えないような症状にはうるさいです。
例えば骨折していればレントゲンで確認可能ですが、頚椎・腰椎捻挫だと自覚症状がないので、保険会社は3ヶ月程度で治療を終了するとか言います。
ただし決めるのは保険会社だけではありません。
医師や被害者と保険会社、3者で話合いをするしかありません。

>>物損で、購入した店がわからない場合、保障はどうなるのでしょうか?

見積もりをお願いするショップに言えば、調べてくれそうですが、最悪純正部品の価格になるかも。。。

>>自分は学生なので、事故当日は授業も休んでしまい、今後もしばらくは支障が出てしまいます。。。
通勤通学のためのアシも失ってしまいました。とても困ってます。

足がないのでしたら、レンタカーや代車を要求できます。
運転は無理でしたら、タクシー等の交通を使う事もできます。その際には領収書は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく解説していただきありがとうございますm(_ _)m
今後のやり取りの参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/05/28 23:33

>足がないのでしたら、レンタカーや代車を要求できます。




一般に保険会社は相手方にも過失があると代車を出そうとはしません ただ、アジャスター(担当者)との交渉で自己負担も視野に入れるならば条件付で出してもらう事も可能です 要は交渉次第ということです
    • good
    • 0

質問者がとまどうようなカキコミがあるので・・。



>事故の場合、まずバイク屋に車両を預け次にバイク屋が事故見積もりを作り損害額を出します、そして保険屋どうしが話し合い過失割合が決められます、過失割合を元に損害額から過失割合分お金が振り込まれるので、


見積もりに対して保険会社がそれが保険会社として妥当かという判断をします 
OKであればそれが協定金額となり
持ち主に”過失割合分を差し引いた”金額の支払いをすることになります 
何度も書きますが保険会社が過失割合を決めるものではありません これでどうでしょうかと提案するに過ぎません 納得するもしないも当事者同士の問題です
    • good
    • 0

>相手が任意保険に入っているとそっちからも通院費と治療費が取れます(自賠責と合わせて治療費は二重に取れます)、



いわゆる任意保険は自賠責でまかなえないものを補うものです 2重に取ることはできません
    • good
    • 0

>たとえば、時価が10万円で、過失が2(自分):8(相手)だった場合はどうなってしまうのでしょうか?




保険会社から支払われる金額は8万円になります
ではこれ以上の金額を相手に請求できないか?
というとそうでも無いのです
まず、保険会社が算定する時価額は一般の裁判レベルの数値よりも低くなっているものです
保険会社は営利企業ですから当然でしょう
保険会社が提示する金額や過失割合に納得できなければ裁判を起こすなり加害者本人と直接話しをするなりすればいいことです。
よく勘違いしている人がいますが
保険会社は相手の支払い手段でありそれ以上のものではありません 国の機関でもありませんし何の権力、権限も持っていません また、保険担当者=法律に詳しい というのは間違いです
彼らは単なる事務屋です
過失割合は保険会社が決めるものでもありません
両者の話し合いか裁判による判決、
この2つが決定権をもつものです

過失割合の考え方についてはいくら数値的に
こちら側に過失があることになっていいようども
実際にその場面に出来食わしたら100人のうち何人がその事故を回避できるのでしょうか?
ほとんどの人間が同じ結果になると思います
過失相殺論よりも道徳論を優先して考えるべきだと
ワタシ個人は思います
道徳的な考えでは
10悪い、半分ずつ悪い、全然悪くない
この3つしかありません。

っていうか普通の感覚の人間なら
相手が全部悪いと考えるものと思いますがねぇ・・。
    • good
    • 0

1、事故で受けた損害の全てが保障対象となります、車両の純正部品は純正部品の価格、社外部品は社外部品の価格でパーツごとに保障されます、もちろん交換工賃も保証内です。


2、事故の場合、まずバイク屋に車両を預け次にバイク屋が事故見積もりを作り損害額を出します、そして保険屋どうしが話し合い過失割合が決められます、過失割合を元に損害額から過失割合分お金が振り込まれるので、バイクを修理する前か後は関係ありません。
3、乗り換えは可能です。修理もせずに車両を下取りにし振り込まれたお金で買い替えも出来ます。
振り込まれたお金をどう使うかは自由です、全然直さなくて貯金するのもOKです。
4、相手の自賠責(強制保険)から治療費、通院費の全てが出ます(上限がありますが)、気が済むまで通院してください(通院日数が多いほどたくさんお金がもらえます)。
相手が任意保険に入っているとそっちからも通院費と治療費が取れます(自賠責と合わせて治療費は二重に取れます)、なので領収書類は全て取って置いてください。
日常生活の足が無い場合、レンタカーやタクシー代も保障の内です保険屋に確認して下さい。
5、言われることがありますが無視してください。
「保障があるから保険に入っているのです、今更何言ってるんですか?」と保険屋に言い返してください。
6、とりあえず購入店がわからなくても、メーカーの名前を出しているお店に引き上げてもらい見積もりを出してもらってください、見積もりが出なければ始まりません(引き上げ代も保障の内です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーツの補償があると聞いて安心しました。
細かく解説していただき、ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2006/05/28 23:30

NO2で回答したRINK01です。


>同等のバイクを用意されると思います。
の前に『車両保険に入っていて、時価額と』が抜けていました。
ppp_21さんの指摘どおりです。
スミマセン、指摘されてから気づきました。
    • good
    • 0

>フロントとラジエターが破損しているということなので、ほとんど全損扱いになり、同等のバイクを用意されると思います。




間違えています!!!


>保障

補償が正しいです。


さて、民事上の加害者の賠償責任はいわゆる時価額をもって限度とするという考えがあります
購入時100マンしようども現在の価格は100万ではありません 修理代が現在の価値(時価額)を上回る場合は加害者の賠償責任は現在の価値に過失割合を考慮した数字が限度となります
現在の価値が10万と算定されれば
相手は10万×過失割合しか払わなくていいのです

時価額の数字については交渉の余地はありますが・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。漢字のミス申し訳ありません。

>時価額をもって限度とするという考えがあります
とありますが、自分のバイクは10年以上前のものなので金額は低いと思います。
たとえば、時価が10万円で、過失が2(自分):8(相手)だった場合はどうなってしまうのでしょうか?
よろしくお願い致します。

補足日時:2006/05/28 03:04
    • good
    • 0

こんばんわso-crazyさん。


1,2,3,6について
フロントとラジエターが破損しているということなので、ほとんど全損扱いになり、同等のバイクを用意されると思います。車種については同型になると思います。
4,について
バイク通学しているのですから大学生ですよね?ならば、留年した場合、大卒初任給1年分はいただけます。
5,について
保険会社しだいですが、文句というよりは『嫌味』をいわれるでしょうね。

事故に遭遇してしまったのですから、自分自身全てをオーバーホールするくらいの検査をして下さい。教習所の学科で、事故のビデオ講習を受けたと思いますが、何日・何ヶ月・何年かしてから後遺症や死亡する事もあります。セカンドオピニオン等の良い仕組みもできてきてますので、利用して下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>車両保険に入っていて、時価額と同等のバイクを用意されると思います。
とありますが、これは自分の車両保険ですよね?
車両保険がない場合はどうなってしまうのでしょうか?
よろしくお願い致します。

補足日時:2006/05/28 02:57
    • good
    • 0

>1、バイクの社外パーツは、パーツ単位で保障してくれるのでしょうか?



社外パーツを使用していることを保険会社に通知した上で、保険契約していれば大丈夫でしょうが、普通は無理だと思います。

>2、バイクの修理費は修理してから支給されるのか、それとも修理の前に支給されるのでしょうか?

見積もりが決定すれば支給されますね。

>3、また、修理の為に支給されたお金で、乗換えをすることは可能なのでしょうか?

問題なしです。車の場合は修理して乗るのが普通ですが、バイクの場合は乗り換えることも多いですよ。

>4、通院や日常生活の支障による慰謝料はどの程度支給されるのでしょうか?

そんなものありません。通院による保障は当然されますが、慰謝料ではありません。日常生活の支障が後遺症を指すのであれば別途支給されますが、慰謝料ではありません。

>5、通院しすぎると、保険会社から文句が来るというのは本当でしょうか?

あまり長いと症状固定されておしまいです。

>6、物損で、購入した店がわからない場合、保障はどうなるのでしょうか?

購入店なんて関係ありません。
一般的な流通価格で評価されるだけです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>慰謝料ではありません。
とありますが、では、どのようなものが慰謝料なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

補足日時:2006/05/28 02:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!