dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

110フィルムカメラを購入したました。35mmフィルムはCDに安価で焼くことができますが、110フィルムは基本料金\500+一枚\50掛かります。以前、スキャナーを使って写真をスキャンしてPCに取り込みましたが、画像がいまいちでした。綺麗に取り込む方法、または、安価でCDへ焼く方法は無いでしょうか?

A 回答 (2件)

私自身、胃カメラのフィルムを取り込んだことがあります。


胃カメラのフィルムは16mmで、110フィルムと同じですから、対応するフィルムスキャナーを使えばいけます。

http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=V …

上記のようなものです。
ただ、値段が高いので、ちょっと買う気になれず、フラッドヘッドスキャナーに使えるように、枠を黒の画用紙で作りましたが、余り良くはなかったです。
取り込みも、全体をプレビューして範囲指定して取り込むので、オートしかできないものはダメです。

大量ということなら、中古で16mm対応のフィルムスキャナーを探してみるということでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。仰る通り、かなり高価な物ですね。中古を探して見ます。

お礼日時:2006/05/30 00:02

残念ですが、フラット型スキャナ、フィルム専用スキャナ何れにもワンテン用のフィルムフォルダは準備されていません。


35mmフィルムフォルダに挿んで、読み込む範囲を指定すれば出来なくもないかとは思いますが、その場合でも1コづつの作業となり現実的では有りません。
結局のところ、料金が掛かっても業者に依頼するのが現実的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり、安価な方法はありませんか。

お礼日時:2006/05/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!