
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
フィルムスキャナを使うんですね?
ミノルタの製品をレポートしたページがありましたので、参考にしてください。
1000万画素らしいですが、どうなんでしょうねぇ・・・
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/u-shonan/yu-uematsu/mycam …
No.12
- 回答日時:
こんばんは
スキャナーから読むタイプもありますが 専用の フィルムスキャンがよろしいと思いますが フイルムを
スライドなどのマウンタに載せないといけのが多いです時間的にも かかります。ネガで2分近くかかります。
良い機種は ニコンが良いと思います。但し高額(スキャナーに力を入れているため)
画素数は 高額なら高額ほどいいし 安価なら安価な感じです。
No.11
- 回答日時:
みなさんご指摘の通りですが,蛇足として...
いわゆるフィルムスキャナという製品群がご希望のモノに近いでしょうか.
私も,古いですが,キヤノン(キャノンは間違いです.)のScanCraft 2700Fというものを
持ってます.
このほかにも,スキャナに透過ユニットという反射でないモードで取り込む
ものもありますが,解像度を考えると,フィルムスキャナになりますね.
気をつけなければならないのは,既にお気づきのようですが,
上記のキヤノンのScanCraftFSは2700DPIですが,
フィルムはもともと小さいので,写真の大きさに引き延ばした状態でxxxDPIなのかは
分からないのです.仮にA4サイズに引き延ばすことを前提に考えれば,
35ミリフィルムですと,
2700 * 35 /297 = 318 DPI
になってしまいます.
デジカメの場合,300万画素として,
3:4の画面を前提としますと,
1500x2000ドットとなります.
1500x 2000 = 300000 , 1500:2000 = 3:4
A4サイズの場合これは,170DPIになります.
25.4/ (297/2000) = 171 DPI
フィルムスキャナの方が少しは良いようです.
フィルムスキャナは,機種については,私の個人的な印象では,
ニコンのクールスキャン「CoolScan」シリーズというのが,多少高価ですが
性能的には,良いように思います.
(私はニコンのまわし者ではありません)
価格的には,前記の製品と比較してちょっと買えませんでした.
参考になれば.
No.8
- 回答日時:
フィルムスキャナというものがあります。
NIKONとかから出ていたと思います。画質は、そこらへんのデジカメより、いいはずです。そのため、ファイルサイズが大きくなってしまいますが。No.7
- 回答日時:
こんばんは。
そうですね、透過原稿スキャン可能なスキャナーは市販されています。
画質については、かなり高いところまで可能です。
簡単に言えば、現像したものをスキャンするより高画質です。
ただ、それだけの数だと、データ量もかなりのものです。
高画質でスキャンするなら1枚数MBになると思ってください。
ですから、CD-R1枚に150~200枚程度。
つまり、CD-R数十枚ってことですね。
間違ってもHD保存は勧めません。
外部HDなら良いですけどね。
ま、どのみち現像に出すより安いですね。
今後もフィルムを使用するならスキャナー購入を勧めます。
これっきりなら、微妙ですがKinko'sなどで作業した方が安そうです。
No.6
- 回答日時:
こんばんわ。
フィルムスキャナの世界です。先日出たミノルタの分はすごいですよ5400DPI 。デジカメなんてひよっ子という画素数、退職補正等昔の写真がよみがえります。kosinokanbaiさんの思い入れにより、エプソンとかの安いスキャナのおまけ版から本格的なフィルムスキャナまでいろいろとあります。写真がお好きなら、いまデジカメが画素数ではなくレンズ性能で選ばれる時代になっているので、カメラメーカーの機種をお勧めします。No.5
- 回答日時:
こちらのような1200~2400dpi程度のスキャナでどうでしょうか。
もっと新しいものもあると思いますが。
http://macfannet.mycom.co.jp/news/0107/23/0723ep …
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/2 …
>画質はどの程度になるのでしょうか
フィルムの短辺は24mmだったと思いますので、約1インチ(25.4mm)ですね。
ですから、1200dpiで取り込めば、1600x1200ドット程度(約300万画素)になります。
No.4
- 回答日時:
フィルム専用もいろいろありますよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/scn_prnt/
参考URL:http://www.nikon-image.com/jpn/products/scn_prnt/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ 昔の写真ネガからCDを作りしたがパソコンに取り込むとあまりの画質の悪さに驚いています。これは仕方ない 6 2023/03/15 12:54
- ノートパソコン パソコンの事で教えて頂きたい事がございます。 スマホからパソコンに写真や動画を移しました。 今度はパ 5 2022/07/13 12:28
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- 写真 CDのデータが読み取り不可能になりました 7 2023/06/27 14:11
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- 写真・ビデオ スマホの画像や写真や動画をSDカードに写真の機械に入れて保存したいです。 写真の機械の使い方知ってる 2 2023/04/01 23:22
- iCloud 【至急】 自分のiPhoneの中にある写真をパソコンに取り込むために、iCloudから写真をUSBケ 2 2023/07/06 21:54
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- ドライブ・ストレージ かなり前に弟から外付けDVDレコーダーを借りて、写真を焼き付けたのですが、今のパソコンでは見れなくな 2 2022/08/08 22:42
- その他(開発・運用・管理) 複数ファイル名の一括変更について 3 2023/04/27 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スライド写真をパソコンに取り...
-
大量のスライドのデジタル化
-
ネガを自分でCDにする方法は...
-
印刷のICMってなんですか?
-
ネガポジ
-
友人に写真データをポジでもい...
-
現像は店員さんに見られてる?
-
アスペクト比は4:3or3:2or16...
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
感度の間違い…
-
ニコンF100 フィルムが最後...
-
写真サイズについておたずねし...
-
jpgのピクセルを変えずに、ファ...
-
フチなしでも全身をすっぽり入...
-
画像をコメント付きで印刷したい
-
Windows8とデジカメ画像
-
プリントの色が青い
-
フィルムを現像する
-
ネガ反転ソフト
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィルムのくせ直し
-
スライド写真をパソコンに取り...
-
APSフィルムの分解
-
購入当時からPCに入っている...
-
ポジを取り込むスキャナでお奨...
-
フィルムスキャナについて教え...
-
「ネガの取り込み」スキャナと...
-
スキャナと写真屋のCDの解像度...
-
写真屋さんでのCD書き込み
-
ポジフィルムをJPEG画像に変換...
-
フィルム(ネガ)からのデジタル...
-
スキャナでフィルムを取り込む...
-
プリンターとフイルム写真について
-
ポジをデータ化する手段【大至...
-
ネガを自分でCDにする方法は...
-
フィルムスキャナーを買いまし...
-
スキャナーのお薦めメーカー?
-
普通の写真をパソコンに取り込む
-
ネガフィルムのデジタル化について
-
おすすめのスキャナーをお教え...
おすすめ情報