dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このごろはデジカメで写真を撮っていますが
銀鉛カメラで撮ったフィルムが大量にあります。

ラボで気にいったコマをCDにしてもらったところ
加工したり、ブログに貼ったりすることができて
とても便利でした。

自分でネガをCDにできたらもっといいのに、と思います。
ネガを自分でCDにする方法はありませんか?

あまりにも高価な機械を購入する必要があるのなら
あきらめてラボに持っていくことにします。

A 回答 (5件)

フィルムスキャナーと言うものがあります。


簡易版なら普通のスキャナーでも出来ます。
しかし、CDにしてももらうのと比べると雲底の差ですよ。
高級なフィルムスキャナーはすっごく高いですw
それを使えば納得いくレベルには取り込めますが。。。。
HDDも大容量が必要だし、読み込みに時間もかかるし・・・・

せっかくのフィルムを生かしたいのなら、頼む方がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

そうですか、画質は雲泥の差、ですか。
一眼レフで撮ったものなので、画質にはこだわりたいです。
ラボに持っていったほうがいいかもしれませんね。

お礼日時:2009/07/17 11:06

どのくらいまでならお金出せますか?


2万円まで出せるのなら結構よりどりみどりです。

普及型のフラットヘッドスキャナでもフィルムスキャンが可能な機種もあるし、パソコンなしでSDメモリに保存できるモノもあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090622 …
↑似たようなモノは他のメーカーからも出ているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
>どのくらいまでならお金出せますか?

2万円くらいですね。やっぱり。

いろいろな製品が販売されているのですね。
皆さんからいただいた情報を検討して購入を検討したいです。

お礼日時:2009/07/17 11:19

[スキャナー]を購入、接続して操作しますと、フィルムをPCに画像テータ


として取り込むことができます。更にPCにて[CD-R]に書き込みします。
[スキャナー]の例として次のURLをクリックして参考にして下さい。

[EPSON]
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtf …

[CANON]
http://cweb.canon.jp/canoscan/index.html

[Nikon]
http://www.nikon-image.com/jpn/products/scanner/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手順まで書いて下さってありがとうございます。
いろいろな製品が販売されているのですね~。

画質はどうなんでしょうか。
店頭にいけば画質が確認できるかもしれませんね。

お礼日時:2009/07/17 11:12

フィルムスキャナーを使うと出来ます。


http://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/2105 …

通常のコピータイプのスキャナ(複合機)でも、その機能を持っている物もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

フィルムスキャナーにもいろいろな商品があるようですが
画質はどうでしょうか?

お礼日時:2009/07/17 11:03

http://kakaku.com/pc/film-scanner/ma_0/

フィルムスキャナというのを使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
フィルムスキャナと言うのを使うのですね。
手軽な値段のものから、えらく高いものまでありますね~
28万というのはちょっと手がでません。
そのほかのものなら定額給付金で買えるかな、と思います。
画質はどうなんでしょうか?

お礼日時:2009/07/17 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!