dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25年前から海外で撮りためたスライドが1000枚ほどあります。秘境の旅も多く、貴重な資料なのでデジタル化したいのですが、写真屋でCDに落としてもらうと1週間で5万円ぐらいと言われました。CanonScan8400Fを購入して、自分でやった方が安上がりでしょうか。フラットスキャナーでは、3200dpiでもPCに取り込むのに時間がかかるのですか?また、取り込むにも、いろいろな手間をかけなければならないのでしょうか?PCはWindowsXPを使っています。プロに任せるのが賢明なのか?今後はデジタルカメラで旅を続けるつもりです。

A 回答 (5件)

 1000枚で5万円でしたら外注するのがいいですよ、フィルムスキャナを買ってもそれぐらいの値段がしますし、想定する詳細さがどれぐらいか判らないのですが、求めるものがもっと上であればそれ以上の性能(高価格)のスキャナが必要です。



 フラットベッドタイプのスキャナはどんなに3200dpiとなっていても、フィルムスキャナとは雲泥の差ですから問題外、写っているだけでいいのであれば良いという条件ならいいと思いますよ。

 スキャンする作業は、マウントされた物とスリーブの物で違いますし、フィルムよっての調整も必要になります、貴重なフィルムですから最新の注意をして扱わないといけませんし、ホコリなども多くそれを取り除いて、スキャナにセットして、と時間対効果を考えるなら外注などの専門家に任せるほうが結果的に安くキレイに仕上がります。

 たぶん、スキャナを買っても数ヶ月かかるでしょう(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今のところ、やはりプロにお願いするのがいいという結論です。

お礼日時:2005/01/04 11:12

私もマウント付きのスライドが2000枚近くありまして、デジタル化している最中です。

本格的に行うならフィルムスキャンを買ってやるべきですが、何しろ高いですし(10万以上)、手間もかかります。そこでおっしゃるように、一般的なスキャナでやったほうがよいという結論に達しました。

最近は普及機でもスライドやネガをスキャンできるようになっていますが、一度に処理する枚数が少ないのです。キャノンの9950Fは一度に12枚とれますし、解像度も高いので、こちらの方が絶対お勧めです。1000枚なら、毎日少しずつやれば1~2ヶ月で完了しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。でも、数ヶ月もかける時間がないので・・。

お礼日時:2005/01/04 11:13

私の持っているスキャナは古いからかもしれませんが、結構時間かかりました


CanoScan 8400Fは仕様を確認すると、読みとり時間が早いので1000枚ほどなら
それほど時間がかからないかもしれません。

ただ、旅の思いでを思い出しつつ作業するのも楽しいと思います

しかし秘境ですか・・・
その写真見てみたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インド・パキスタンの田舎、山奥の写真です。24年間って結構変化があります。旅の思い出を楽しむより、これを整理して次のことをやりたいのですが。

お礼日時:2005/01/04 11:15

フィルム対応のスキャナなら、ネガ・ポジ


両方対応していると思いますのでいけるかと
思います。

プロに任せるかどうかですが、最初に設定さえ
行えば、後はフィルムをセットする手間ぐらい
ですのでそんなに面倒ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スキャンする時間・結果・手間はお金で買おうかと。

お礼日時:2005/01/04 11:20

悪いことは言わないからNikonのフィルムスキャナーにしなさい。


ゴミ取り機能が優れている。

スキャンが終わったら
さっさとヤフオクで売れば高値で売れるよ。

ポジスキャンなら、安い機種にだけは手を出さないように。
あと、手間と時間だけはかかるから覚悟した方がいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ヤフオクで売るというのも、慣れないことで、手間・時間・結果を考えたらプロにお願いすることに・・・。

お礼日時:2005/01/04 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!