
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には
○○様 は 個人名、職名の付いた個人名に用いられ、相手を尊敬する意味に使用されるようです。
○○殿 は 私的な場合は目下の人に対して使われるようですが、公式な場合や組織内では上下の
区別なく使われるようです。
職場では上司の場合、役職に続けて用いることがあります。
例えば、自分が部下であっても ○○部長殿、業務課長殿と使いますが、
総務部長 ○○○○様 と言うように役職名の後に名前が付いた場合には「様」を使います。
お尋ねのものがどのような性質の書簡かわかりませんが、印刷されていると言うことが業務的なもの
であれば、「殿」を「様」に訂正する必要はないと思います。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%C2 …
丁寧な解説、有難うございました。
ご指摘の通り「○○委員会 委員長『殿』」ならおかしくないと思うのですが、
「○○委員会 委員長 ○○○○『殿』」と人名についているんです。
やはり人名についている以上は「殿」を消して「様」にした方が無難と考えた方が良さそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 3 2022/08/04 15:31
- 就職 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 1 2022/08/04 14:35
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 レターパックを返信する際の敬称について 2 2022/10/11 07:50
- マナー・文例 声楽の先生に発表会に載せる写真の背景を白くするアプリを使い白くする操作に少し時間が掛かったので少し時 2 2023/08/03 22:29
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の封筒の書き方を教えてほしいです。 送り先が採用2系宛と書かれている場合、宛は二重線引いて御中 1 2022/10/21 10:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 【至急】宛名書きのビジネスマナー 就活で送り返す封筒ですが、「行」と書かれてあり、様もある状態です。 3 2023/06/08 20:58
- ビジネスマナー・ビジネス文書 病院へのお礼状(宛名について) 1 2022/11/22 23:21
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「殿」も「様」に改めたほうがいいですよね?
その他(ビジネス・キャリア)
-
返送用封筒 既に書かれてある殿
その他(暮らし・生活・行事)
-
「殿」は「行」に直す?
マナー・文例
-
-
4
『殿』と『様』の使い分け
その他(教育・科学・学問)
-
5
自分の名前+殿の殿は消すべき?(返信用封筒)
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
「貴社 ご回答欄」はどこを消して回答すべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
こちらが振り込む際の文句・・これは正しいですか?
日本語
-
8
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
内定承諾書について。先日1社から内定を頂き、その時に返信用封筒が入っていました。 宛名はシールで貼っ
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
返信用封筒の○○課行きの下に印鑑があったら?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
随時改定における「従前の標準報酬月額」とは、いつ?
健康保険
-
14
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
15
手形や期日指定支払の際の起算日について教えて下さい
経済
-
16
小切手・手形を受け取った時の領収書発行について
その他(法律)
-
17
封筒の宛名の書き方 苗字しか分からない人に宛てて送る場合は?
その他(就職・転職・働き方)
-
18
ご返却?返却?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
理事長様と書いていいでしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
20
この文字の変換方法を教えて
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いません」「いないです」の...
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
合っている文はどちらになりま...
-
会社に出入りの業者に対してか...
-
小学校の教師を目指しています...
-
受注先・仕入先について
-
「彼は…」「彼女は…」と言う呼...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
先生は夏休みにどちらに参りま...
-
どちらが敬語表現として相応し...
-
敬語表現
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
職場の人に「〜っす。〜っすか...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
内資企業という言い方はおかし...
-
ようこそいらっしゃいました!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
謝辞の読み方について教えてく...
-
「いません」「いないです」の...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
受注先・仕入先について
-
合っている文はどちらになりま...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
どちらが敬語表現として相応し...
-
「充実」と同義語を教えてくだ...
-
目上に金渡すときは寸志はだめ?
-
敬語表現
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
会社に出入りの業者に対してか...
おすすめ情報