

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「一般的に存在するタレントの応援系サイト」は写真や曲を無断で掲載しているわけなので違法です
また、アダルト系、ゴシップ系は名誉毀損になる程度法の知識は存じあげていらっしゃると思いますので省きます。
今回の場合は、「第三者が本人の承諾なしに…」との事ですが、
この場合、辞めて欲しいのですから「止めろ!」と言う権利はあります。
ただし、メール等で言う程度に留めて下さい。
以下の場合は法に触れます、特に3と4はご注意を。
1「止めないとひどい目にあわせる」等の脅迫的な言動
2「勝手にサーバーを落とす」等の破壊的行動
3「弁護士でない人間が、タレントの意見を汲み、対象者と折半する行為(無償であっても違法)」
4「折り合いが付いた事に対する見返りをタレントに求める行為」
しかし、「止めて欲しい」「はい止めます。」とまるくは行きませんよね?
ですから、そのタレントの公式サイトのメールアドレスや、所属事務所へ「こういうアダルトサイトがある」
と通報するのが無難ではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
勝手に止めてもらう(すんなり止めるとは思えないが)ぶんには問題ないでしょう。
したの肩がおっしゃっているとおり、脅迫的な止めさせ方、または止めさせてことに関してプロダクション等に見返りを求めたりしなければ、法律的にはOKです。ただ…ここから先は、ご質問の件とは関係ない私の個人的な意見ですが…。
問題にされているのは、おそらくアイコラの類だと思うのですが、そういうアダルトサイトに出てくるって事は、それだけその人が売れてるって事ですよね。芸人として認められているという事です。
芸人たる者、パロディ(コラージュ等含めて)が出てくるぐらいは売れてる証です。お気持ちはわかりますが、あまりご立腹なさらずに、ああ、馬鹿なファンもいるんだな、くらいに思っておおらかに構えていた方が、精神衛生上よろしいのではないかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/16 11:34
そうですねぇ。
でも、かなり売れちゃってる人はもう収拾がつかないほど
たくさんのサイトがありますよね。
だから新人さんのとかはまだ少ないうちに対処すれば何とかなるかなぁって思ってるんです。
でも売れてる人が1サイト1サイトに訴えたら相当な金額がもらえるんでしょうね。
いくらくらいもらえるのかな・・・・・。
No.5
- 回答日時:
写真を無断で掲載すれば肖像権や著作権の侵害になり、また楽曲を掲載したり、CDのジャケット写真を掲載しても著作権の侵害になる可能性は高いでしょう。
だから、止めた方がいいですよ。事務所から損害賠償を請求されるかもしれませんよ。
という程度に「おせっかいを焼く」のは問題無いでしょう。
「同じファンとして、事務所の公式サイトを応援しよう」というくらいにしておいた方がいいと思います。ただし、こちらの身元が割れるようなメールアドレスや電話で行うと、報復を受ける可能性もありますので、注意が必要です。
No.3
- 回答日時:
止めてもらおうとすること自体は、問題ありません。
問題はその方法次第でしょうね。
たとえば、そのタレント自身や、所属プロダクションの名前を騙って、サイト運営者やサーバ管理者に公開停止を要求すれば、身分詐称であなた自身が犯罪者になってしまいます。
そうではなく、実名や匿名で公開停止を求めることには、法的問題はないでしょう。
ただその場合も、「止めないと法的手段に訴えます」などの文言をちらつかせれば、脅迫行為となりやはり犯罪です。
(権利保持者以外の第三者が訴えをおこすことはできないので)
いちばん穏便なのは、やはり所属プロダクションに知らせることだと思うのですが。
また、違法サイトが国内のサーバに置かれており、管理プロバイダがまともな手合い(遵法的な規約が明記されているような)であるならば、プロバイダに通告すれば適切な処置をしてくれる可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
あなたがそのサイトを止めることについての、利害関係がありません。
又、勝手にサイトを止めることも、止めさせることもできないでしょう。あなたがそのサイトがあることによって、何か被害とか損害が生じる場合には、損害賠償とサイトをとめることを法的に要求することができますが、ファンだからという理由だけでは、サイトを止めさせたりすることを要求することはできないでしょう。でも、どのようにしてそのサイトを、止めてもらうのでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/16 11:25
そうなんすか・・。
そんなもんなんですかね。
止め方としてはプロバイダに連絡するとかで
何とかしてもらえたらと思っているんですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
塾における教材のコピーと著作権法
-
パロディTシャツの著作権につい...
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
借りたCD 取り込み
-
写真販売サイトから購入した写...
-
兄の作成した私的複製を弟が見...
-
社内イントラへの著作物掲示に...
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
著作権法で、「公衆に譲渡」の...
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
著作権侵害に当たるのか?
-
キャラクターを模して手作りを...
-
【著作権】クラスで合唱の着メ...
-
DVDロムに収録された映像を私的...
-
商品の写真をHPに掲載するにあ...
-
書店で本の内容をメモしたり写...
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
友人などにテレビ番組の録画を...
-
大学の授業のスライドを写真撮...
-
観光パンフレット等のブログ掲...
-
私的利用の範囲について
-
書店で本の内容をメモしたり写...
-
無断で顔にボカシを入れたら…
-
塾における教材のコピーと著作権法
-
市販の印刷物を加工し販売
-
音楽データを他人からもらうこ...
-
著作権法で、「公衆に譲渡」の...
-
近所の人が窓際にビデオカメラ...
-
レコード、CDジャケットの著作...
-
新聞のスクラップをグループで...
おすすめ情報