
もうじき恐怖のアレが出るシーズンです。
去年は梅雨時、今までに目にしたことのないくらい大物がいくつも出ました。
私は1Kのアパートで一人暮らししている女性です。
昔は近所に住む友達に、ご飯をごちそうする代わりにとってもらっていたこともありました。
でも、今はもう誰も頼れる人はいません。一人立ち向かわなくてはいけない覚悟はついています(大げさですが。)
去年は5、6匹、台所洗剤と泡ジェットで殺し、死体処理まで一人で初めてすることができ、成長した?自分をほめたいとさえ思いました。
前置きが長くなってすみません。
私は換気をすごく気にするタイプで、窓と玄関を開けて風をよく通るようにしています。ほぼ毎日。
窓は網戸になっていますが、玄関は…。
皆様、ゴキ嫌いな方は換気はどうされていらっしゃるのでしょうか。特にワンルームのタイプのお部屋ですと、窓が一つしかないので玄関を開けたりはしませんか?
ゴキが入ってくる恐れがあるためそこは我慢でしょうか。
でも、湿気も気になるし、特に掃除のときなどは玄関も開けないと部屋が気持ち悪くて。。
玄関にはホウ酸だんごとコンバットを設置しています。玄関を開けていたら呼び寄せてしまっていることになるんでしょうか。。
よいアドバイスや経験談がありましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気持ちよくわかります!!私も一人くらし8年ですが、いまだにゴキを
殺したことがなく、liberaliberaさんはすごいです!尊敬します!!
で、対策ですが、私も窓をあけっぱなしで換気をすることは
まずありません。飛んで入ってくることも多いらしいので
怖くてできないので網戸で、頑張っています。湿気気になりますよね。
で、ゴキだんごは「えさ」になってしまうので、ゴキが部屋に
ふえてしまいました。結局食べにきちゃうようです。
私が一番効果があったのは、霧タイプの噴射のやつです。
部屋を閉めっぱなしにして数時間おいた後に換気。
それで、一発で出なくなりました。半年以上は効きますよ!
梅雨前にやっておくのがコツです!
あと、水周りの穴は透明のガムテープなどで全てふさいでいます
そこから3匹ほど入ってきましたので。
万全にして梅雨をのりきりましょう!!
ああお気持ち分かっていただいてとてもうれしいです。
ゴキを殺したことがないということは、出会ってもそのまま…だったのでしょうか。
私は朝イチに洗面所で出会い恐怖におののきながら格闘、会社を半休してしまったこともあります。だってそのまま家出られませんよ~(泣)
梅雨前にバルサンがいいのですね!今は無煙のタイプのあるようなので、会社に行く前にでもやろうかな。
ホウ酸だんごは、置かないよりは置いたほうがいいのかなと思い、隣の部屋のが来たらどうしよう~と思いつつも置いています。
色々アドバイスどうもありがとうございました☆
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ああ来ましたね、Gの季節。
虫の図鑑が怖くて、ページがめくれないほど嫌いです。「この図鑑にGは掲載されていません。」とか「注意:この図鑑にはグロテスクな描写があります。」とか書いておいて欲しいくらいです。
とまぁそれはいいとして玄関網戸ですがホームセンターにいくとプラスティック製のものが売っています。
中には工具(簡単なノコギリ)の入っているものもあり値段は1万円までしなかったと思います。
両面テープなんかで固定するタイプなので賃貸でも問題ないですよ。
ところでノコギリって繰り返し言ってるとGに音が似てくるような気がします・・。
>虫の図鑑が怖くて…
分かります、分かります!私も一緒です。ゴキ退治グッズ製品のゴキのイラストもなんとかしてほしいものです。私はゴキパオなんかのスプレー缶のイラスト部分にガムテープを貼って見えなくしてます。
コンバットとかも、あの真っ黒の色、意味あるのかな~。ピンクとか、ゴキを連想させる色じゃなくしてほしいな~と。
玄関網戸について教えてくださってありがとうございます!さっそく週末にホームセンターに行って探してみることにします。いいのが見つかるといいです。
どうもありがとうございました☆

No.4
- 回答日時:
1人暮らしです。
玄関開けておくのは物騒でこわいので開けません。
換気はベランダ側を開けて、扇風機を回したりしています。
押入れに向けて回すのもいいそうなのでやっています。
後は除湿剤をマメに入れ換えはしています。
(除湿機ほしい・・・)
ゴキは、ここ数年見ていません。
必ず年1.2回は煙の出ないタイプのアースなんとか?をやっています。
プラス、スプレータイプをこまめにすみっこをシューっとします。(いいのかどうか?気休めでも何となく安心感があって1ヶ月に1回はやっています)
ゴキの他の虫も嫌なので、「網戸に虫来ない」を使いまくります。
玄関は、もちろんチェーンロック(チェーンじゃないけど)をかけています。その状態で、お茶缶を置いて10センチほどの隙間を作って風を通すのです。
全く日が当たらない玄関なので、風を通すと気持ちもいいんですよ~。
>換気はベランダ側を開けて、扇風機を回したりしています。
それは知りませんでした。押入れも湿気が気になるのでぜひやってみますね。
「網戸に虫来ない」はちょっと気になる品だったのですが、近くのお店には置いていなかったので、また探してみようと思います。
どうもありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
ゴキちゃんが大嫌いな者です。
私の家は、隣に飲食店が有るので最悪の条件にあります。
玄関を何もしないで開けておくと、ハエや蚊なども入って来ますので、「玄関網戸」↓をしています。
http://www.seiki.gr.jp/products/amido/feature/in …
ここまでしても、入って来るしつこい虫はいますが、だいぶ違うと思われます。
賃貸住宅でも大丈夫な玄関網戸があると思うので、ホームセンターで相談したらいかがですか?
参考URL:http://www.seiki.gr.jp/products/amido/feature/in …
玄関網戸、私にはとても高価な代物なのですよ~(泣)
紹介していただいたページやいくつか検索してみましたが、10万近くもするのですね。
お金に余裕があったら試す価値はありそうです。どうもありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
こんにちは!アドバイスにはなりませんが・・・
きましたね、きてしまいましたね。この季節が。私もやつらが大嫌いです。
恐ろしい話ですが、やつらは鍵をびっしり閉めた窓からでも侵入しますし、エアコン穴や換気扇からも侵入してくるそうです。
窓を開けていればやつらが入ってくる確率は上がりますが、締め切っていても完全に防げる訳ではないようです。
せめて、これからの季節、心の準備と防具・戦闘具を万全にして生活しましょう。健闘を祈ります。
応援のメッセージ、どうもありがとうございます。
どうしてこんなに多くの人が苦手なものが、地球にははびこっているのでしょうね。なんだか不思議です。
m3gさんももしものときがあったら、戦闘がんばってください☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 防犯・セキュリティ マンションにて隣人が防犯カメラを設置してきました。 4 2022/05/31 23:20
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 事件・犯罪 大至急!大至急!大至急! 本当にやばいです。今2回から死ぬほど不自然な音がしていてドアを開ける音や足 5 2022/09/12 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「~という感じ」「~といった...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
引っ越しに関するスピリチュア...
-
haveについて教えてください。 ...
-
拘らず・関わらず??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
拘らず・関わらず??
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報