dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話様です。
3ヶ月になる息子の、顔にできる湿疹がなかなか消えません。
生後3週間くらいに一気に顔に赤い湿疹ができ、緑色のかさぶたができました。1ヶ月健診時に「脂漏性湿疹だね」とロコイドを処方され、徐々に良くなり、1週間後に診察でロコイドとアズノールを混ぜた軟膏を処方されました。

一時期に比べれば随分良くなったのですが、多少顔に湿疹があります。最初の頃は顔が結構脂っこい感じでしたが、最近は脂っこさはないです。ここ1ヶ月は痒いのか癖なのか、顔をブンブン手(ミトン)で拭きまくる時があります。眠いとき、寝起きになどです。縦抱っこをすればこちらの洋服に顔をなすりつける感じです。

母は痒いんだろうから薬(軟膏)を塗ってやれと言います。塗ってやると、湿疹は消えますが、顔を拭きまくる行為は止めません。

激しく拭くのでその刺激と、カサカサになってしまうことでまた湿疹ができるような感じです。

顔を掻く行為を止めさせようにも怒って泣いてしまうし…。

湿疹が酷いときに薄く軟膏(ロコイド&アズノール混合)を塗るようにしています。

伺いたいのは、この軟膏をこのように使いつづけても良いのかどうか、また、診察を受け、ステロイドが入っていない薬を貰ったりした方が良いのか、診察も小児科で良いのか、皮膚科の方が良いのか、です。

ちなみに湿疹は顔のみ。頭皮に黄色いカサカサが出来ています。体には全く出来ていません。両親共、花粉症(スギ、ヒノキ)です。

長文になってしまいましたが、回答をお願い致します。

A 回答 (5件)

一ヶ月検診のとき、恥ずかしくて子供の顔をかくして抱っこしていたのを思い出しました。


顔中の湿疹と頭までカサブタまみれ。脂漏性湿疹でした。

眠いときかゆそうにするのは、体温が上がってるからでしょうね。

一時はどうなることかと気が気ではありませんでしたが、とにかくかゆがるなら薬をぬる。
ステロイドの薬は、一時的にはひくけれど、その薬そのものが湿疹の原因にもなるので徐々に減らしていきました。小児科よりも皮膚科の方が適切な指示をうけたように思います。
どちらかというと小児科が処方する薬は、効果の弱いものでした。
布団や衣類、部屋の清掃にも気を配りました。

結局子供は三歳頃アトピー体質と診断され、大人になった今も湿疹に悩まされています。
そして生まれた子供(孫)もアトピーです。

娘は看護士なんですが、子供は皮膚科でみてもらっています。
小児科でついでにかゆみに関する薬をもらうときもありますが、「こんなの効く訳がない」と言ってます。

心配しすぎないで。ながぁ~~い目でみていきましょう。

一生、顔にブツブツ出てるわけではありません。
    • good
    • 0

うちの子も同じように湿疹がひどかったですよ!



病院でお薬も貰ったのですが塗ると余計にひどくなってしまったので、ベビー石鹸で洗ってベビーローションを塗るだけにしたところすぐにきれいになりました。

最近は脂っこさがなくなったので、石鹸もやめてます。
ガーゼを濡らして拭いてベビーローションだけです。

あと、うちの子の場合ですが、ミトンをすると余計にひどくなりましたよ!ミトンを取って爪をこまめに短くしてました。
    • good
    • 0

1歳2ヶ月の息子がいます。


息子も乳児湿疹がひどく小児科に何度か通いました。
毛のあるところにある黄色い湿疹は「脂漏性乳児湿疹」と呼ばれるものだと思います。
息子はこれが頭の毛にびっしりできて、4ヶ月ごろハゲてしましました…(泣)
眉毛は薄かったので何もなかったのですが。
石鹸なんですが、我が家ではDHCのオリーブオイル入りのベビー石鹸を使っていました。
脂漏性湿疹の後、かさぶたのように固まってくるんですが
それをきれいに落としてくれました。
DHCにはゼリー状のローションもあるのですが、これも愛用しています。
我が家は1歳になった今でもこの石鹸で全身を洗っていますが
現在はつるつるすべすべです。
乳児湿疹は4ヶ月ごろまでは1番ひどいと思います。
半年もすればきれいになると思いますので、お母さんもつらいですががんばってくださいね!
    • good
    • 0

うちの子も1ヶ月検診のちょっと前くらいから顔中に赤い湿疹が出て、耳たぶは膿で黄色くカピカピになったものです。

1ヶ月検診では「アンダーム軟膏」を出されましたが、ネットで調べたらどうも効かないらしいので使いませんでした。
ちょうど母乳マッサージに通っていたので、そこの助産師さんに相談したところ、「とにかく石鹸で油を洗い出すのが一番」とのことで、ロート製薬から発売されている「ベビーセバメド」というブランドの石鹸と乳液を勧められました。その石鹸で朝晩2回洗顔して乳液を薄く塗るようにしたら、2週間で治りましたよ。
洗顔の仕方は、ベビーバスや風呂場ではどうしても雑になってしまうので、私はダイニングテーブルの上に服を着たまま寝かせて、石鹸は泡たてネットでクリーム状の泡にして、指の先で丁寧に洗いました。頭もです。お湯の温度はぬるめ。熱いと良くないそうです。
    • good
    • 0

4ヶ月の娘を持つ母親です。

心配ですよね。私の娘も2,3ヶ月の頃に急に顔だけに湿疹(その後は、頭皮にも)ができました。私もすぐに病院に行ったのですが、乳幼児湿疹という事で、診察だけで薬はくれませんでした。ただ、言われたのは顔を清潔にすること、だけでした。 薬も塗らないで治るのかと思いましたが、治りましたよ。でもやはり一ヶ月ぐらいはかかりました。その後は、入浴後、ベビーオイルを塗っていたら、今では羨ましいつるつつお肌です。神経質になってしまいと思いますが、どの赤ちゃんでも通る道です。お互いがんばりましょう!あまりアドバイスになっていなくて、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方からの回答で、とても心強いです。
治るとは思っているのですが、母に言われたり、むきになって手で掻いたりしているのを見ると、何とか治してやりたくて…。ベビーオイル、試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/02 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!