dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後まもない赤ちゃんですが、時々、ゼーゼーと言います。
鼻の奥にハナが詰まっており(空気が通る空洞はあります)これが原因かなと思っているのですが、鼻の奥はなかなか綺麗にできません。

そこで鼻吸い器を使ってみようと思うんですが、鼻の奥のハナが取れやすいのは、スポイト式ですか?それともチューブ付きの物でしょうか?
鼻吸い器はこの2種類の形があるので、どちらがいいのか迷っています。

また、鼻詰まりに聞きそうな方法があれば教えていただけると幸いです。

A 回答 (3件)

こんにちは。


うちでも生後すぐから鼻吸いを使っていますが、先輩お母さんからコレがイィよ!っとおすすめされたものが、とっても便利です。
参考になればと思いURLのせておきますね。

参考URL:http://www.tampei.co.jp/shouhin/lifehealth/mh/mh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この商品、購入しました。
よくとれます。
ありがとうございました

お礼日時:2006/06/14 07:10

ママが口で赤ちゃんの鼻水を吸ってあげるのが一番簡単でしょうが、間違って飲み込むと、子供の風邪を貰いやすいのが、現状です☆


我が家では小さな時からNO.2の方のURLの「ママ鼻水とって」を使用しています。
先日3歳迎えた我が子ですが、未だに鼻をかむ事が出来ない子ですので、3年も使ってるチューブタイプのは動き回って嫌がる子供(鼻水を取るのを嫌がる)の鼻水取るには最適ですよ♪
お勧めします(^-^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この商品、ほんと使いやすいです、
ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/14 07:11

スポイト式、チューブ式ともに使いましたが、スポイト式は赤ちゃんが苦しそうにするわりにとれません。


昔はお母さんが鼻に口をつけて吸ってあげていたものらしいですが
それと同じようにできるチューブ式は結構取れますよ。
買うなら絶対にチューブ式をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チューブ式購入しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/14 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!