プロが教えるわが家の防犯対策術!

大阪外国語大学国際文化学科環境・開発専攻コースについて、どんなことをどのように学ぶのかもし知っている方がおられましたら、教えてください。
果たして理系のように実験をしたりするのでしょうか。誰か詳しい方、お待ちしています。

A 回答 (2件)

えーっとですね・・・。


外大には、・地域文化学科
     ・国際文化学科の2つがあります。

で、それぞれの生徒が専攻語を持ってるんですが。
地域文化学科の生徒は自分の希望する「専攻語」を選んで入試を受けます。
でも、国際文化学科の生徒は「専攻」を選んで入試を受けます。で、「専攻語」の希望表をだします。入試結果によって大学側が勝手にあなたの「専攻語」を決めることになるんです。

つまり、もしtoshi19さんがアフリカの開発環境に興味があるから、「開発環境」の入試を受けて、希望表の第一希望で「スワヒリ語(アフリカの言語です)」を選択するとします。でも、あなたの成績次第で、第二希望・第三希望・・・第六希望の専攻語になってしまう可能性があるということです。とゆうか、第一希望の専攻語に入れる生徒の方が珍しいと思います。
ちょっとややこしいんですがわかりますか?

もしあなたがマイナー言語といわれるものを専攻語として取れるなら入れる可能性大かもしれませんが・・・英語・フラ語・スペ語・チャイ語あたりを希望するなら、相当難しいと思います。
ちなみに私は「地域文化学科/ロシア・東欧地域文化専攻/ロシア語専攻」なので、「専攻語」単位で入試を受けた、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、どういう仕組みになっているか大体知ることができました。
他の大学でも自分が学びたいところがあるか色々調べてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/09 23:19

私は学科が違うので・・・詳しいことは分かりませんが。

理系のような実験はしていないと思います・・・。むしろ大学にちゃんとした理科室・研究室のような教室自体がないです。

環境・開発の友達はグローバリゼーションについて勉強してるって言ってましたけど。あと、人口の増加問題とか・・・。そーゆー感じだと思います。同じ学科でも人によって違うけど・・・。

それから、国際文化学科だと最初の2年間は地域文化と一緒に言語の勉強しないといけないのは知ってますよね?でも、国際は自分で専攻語を選べないのでけっこうきついみたいですよ。希望しない言語を勉強することになるので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。自分が全くこのことに関して知識がないと分かりました。
国際は自分で専攻語を選べないのでけっこうきついみたいですよ。
とのことですが、では国際のみなさんは何を専攻語として学んでいるんですか??

お礼日時:2006/06/08 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!