人生のプチ美学を教えてください!!

恐れ入りますが以下の点について教えてください。
私の家では和室に私の机を置いています。
現在は、机の足で畳がへこまないように机より一回りほど大きいカーペットを敷いて、その上に机を置いています。
しかし、カーペットのように通気性の悪いものを畳に乗せるのはよくないと聞いたことがあります。
となるとどのようなものであれば、畳の上に敷いてよいでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

布地の素材では畳への局部的な圧力を防止できませんので「木材の板」を使用してください。


大きさは20cm四方もあれば十分ですが、机を置いた環境により邪魔となる場合は縦長にしたり、丸くしたりとデザインは考えてください。

素材はDIYショップにありますが厚さは1cm程度(薄くとも5mmは必要)で角に面を取って(45度に削り取る)怪我をしないようにしてください。
使用する板は「スギ」が通気性もよく、加工しやすいのでお勧めですが、他の樹種でもかまいません。
もちろん「無垢材」を使用してください。

畳と机の色合いを考慮して、着色塗装すると雰囲気が変わりますがペンキは避けてください。
畳の通気性を疎外しないためにも、木材の通気性を確保するためオイルステインなどの塗膜を作らない着色塗料を使用してください。

畳の上に木製のタンスを置いて畳が変質したということをお聞きになったことはないと思いますので、安心してお使いいただけると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。なるほど、木を置くのですか?杉は通気性が良いのですか?なるほど参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/02/20 00:56

少し話が変わりますが、畳の上に机を置く場合は座卓が理想的です。

現在、天井高さの扱いは物件ごとや建築家の考えによって臨機応変に決められていますが、基本は建築物の基準尺度と人体の寸法が基準となっています。町家などでは天井高さは2,200mmが多く、現代のように椅子座の生活ではなく床座の生活でした。これは、座った時に人が落ち着く高さだと言われています。また、和室に座卓を置く事で広い空間も得られ、フレキシブルに使えます。可能かどうかはわかりませんが、机の脚をカットし座卓として使用し、昔からあります「座卓敷き」を畳の上に敷かれてはどうでしょうか?和室の空間にも合いますよ(^ ^)
    • good
    • 0

はじめまして。



畳に跡をつけたくないというのなら厚手のコットンラグなどはどうでしょう。
それか脚の下だけにフェルトの切り離し自由な
マットなどを敷くのはいかがですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速ご回答頂きましてありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/02/20 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報