dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
最近サックスを習い始めました。
休みの日に練習したいと思っているのですが、みなさんは、どのような場所で練習されていますか?
大阪市か東大阪辺りで練習できるようなところはありますか?
森ノ宮の自転車置場付近というのをよく聞きますが、場所がわかりません。。
また、近くのカラオケボックスでは、断られてしまいましたので、カラオケボックス以外でお願いします。

A 回答 (4件)

バリサク吹きです。



海辺はやめましょう。潮風が楽器によくないです。
河川敷なら、日陰で風がない所がベターです。本当は屋内がいいのですが。

ほか、公民館に併設されている音楽練習室が安いです。
一般の音楽スタジオでも、「個人練習」なら1時間500円くらいです。

アルトなら、参考URLのものがいいみたいです。
ちょっと初期投資がかさみますが、2年も使えば元はとれると思います。

参考URL:http://www.ishibashi.co.jp/windpal/esax/e-sax.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
できれば屋内がいいのですが・・・やはりお金がかかってきてしまうので。。
ミュート、いいですね!!少し高いですが、屋内で吹けると考えるとなかなかいいものだと思います。もうすこしでボーナスが入るのでちょっと考えてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/11 11:46

最近、夕方になると天満橋のところでサックスの音を聞きます。

おそらく川のたもとで練習をしているのでしょう。あの辺りはいい練習場所になると思いますよ。
    • good
    • 0

独身時代は河川敷で、車の中で練習してましたね。

。。

雨でもOK!
風でもOK!
暑さ・寒さも「エアコンON!」でOK!

なのですが、普通乗用車では狭くてアルトはきついです。
(吹けないことはないのですが、譜面台が立てられなかったです。)
天井の高い車が車内練習に向いていると思います。

あと、意外とうるさいので、ソフト耳栓を使ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実家に帰ったときは車で練習しているのですが、今は自分の車を持っていないので、ちょっと難しいです。。
でも、雨、風、暑さ寒さに対応できるのはほんといいですよね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 20:33

大阪方面のことは知らないので回答になりませんが、私の家の近くの河川敷で練習している人がいますよ。

 大阪にも河川敷とか海辺みたいなところあるでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
河川敷は今の季節だといいかもしれませんね。海辺は、潮風が気になるので、ちょっと控えたいと思います。

お礼日時:2006/06/11 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!