
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
sukonbuさんが学生の方なら、教官に直接聞かれるのがベストなのですが‥‥‥。
>IgMはSS結合が還元的切断をされて活性がなくなるようです。
正確には、「活性が極めて弱くなる」です。IgMは2-ME処理によって、5分子のIgGに分かれます。このIgGは失活していないので、活性が全く無くなるわけではありません。
ただIgMはIgG5分子がコンパクトにまとまっているため、抗原凝集能や補体活性化能に関しては、IgG5分子がバラバラの状態よりずっと効率が良いのです。
そのため、IgMを2-ME処理すると、活性が著しく低下します。
>SS結合ってIgGにもあるからIgGも活性なくなりそうなのにと思い、色々探しましたが理由が見つけられなくて困ってます・・・
確かに、IgGの分子中にも沢山のSS結合が存在します。例えば、H鎖とH鎖、H鎖とL鎖の間にもSS結合があり、4量体を形成するのに役立っています。
ただIgGの場合、H鎖とL鎖の4量体を安定化させているのはSS結合だけではなく、水素結合や疎水結合の寄与も大きいのです。
したがって、単にSS結合を切っただけでは4量体は解離せず、抗体の活性は維持されます。(もちろん、SS結合を切った上で塩濃度を上げる等の処理をすれば、サブユニットは解離して失活します。)
お二人様、ご回答ありがとうございました!><
今日さらに本を漁ってなんとかそれらしい事を書いてる部分を発見できました☆
ただ、a6m2n様の説明の方が簡潔で分かりやすいです。。w
shimuraushiro様も考えてくださってありがとうございました!!
これでレポートが進みます^^v
No.1
- 回答日時:
IgMは5量体を形成して作用すると考えられます。
IgGは主にT細胞の作用でクラススイッチによりIgMから変換されますが、基本的にIgG抗体は単量体で作用します。よってIgMを繋いでいるss結合は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 本日タケショウショップさんの コロナ抗体検査をしたら、うっすらIGgに線が出て過去にコロナに感染して 1 2022/09/11 17:00
- 風邪・熱 6月末から、微熱、喉の痛み、関節痛、があり その時にコロナのpcrしましたが陰性でした。 その後も微 2 2022/09/11 15:38
- 就職 INFPの就活 1 2023/08/17 19:18
- 婚活 50代の男性です。また婚活失敗しました!お見合いして1ヶ月余り交際してた女性からお断りされました。自 8 2022/11/27 15:22
- 婚活 この男性どう思いますか? 男女問わずご意見頂けたら嬉しいです。 ○外見年齢 170cm 小太り(痩せ 12 2023/08/08 03:25
- 就職 自己PRについて質問があります。 24卒の就活中の工芸系の美大生です。印刷やグラフィックデザイン系の 2 2023/04/01 17:17
- 婚活 変ですか?マッチングアプリで出会った男性と切れて病んでます。これまで何年も婚活してきました。友達が男 4 2023/01/20 07:57
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- その他(ニュース・時事問題) 「生活必需品化」してみては? 4 2023/06/05 11:33
- 婚活 疑問なのですが、女性は恋愛対象と結婚対象を分けてるのは何故でしょうか? よくある「貧乏イケメン」と「 4 2023/01/05 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報