dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで撮った画像を印刷すると、すっごく暗く印刷されます。

・・・といっても、写真専用紙は使ってなく(もったいないので)、普通紙にしか印刷していないのですが、普通紙に印刷すると、こうなるものなのでしょうか?

画像ソフトで、いつも1目盛りくらい明るく設定するのですがそれでも暗いです。
パソコン上で見た明るさは、暗くないのですが印刷画は暗いです。
(パソコン画面と実印刷との落差が大きいです)

プリンタで明るさ設定はできないですよね?
プリンタで明るさ設定が出来ると良いのですが・・・。

こんなもんでしょうか?

A 回答 (6件)

PM-4000PXも不具合該当機種です。


http://www.i-love-epson.co.jp/support/taiou/os/x …
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/5 …

プリンタドライバの旧版の削除は特にいらないと思います。
ファイルをダウンロードして実行すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。

有難うございました。

お礼日時:2006/06/12 00:28

あくまでも印刷ですし、退色もします。


やっぱり、お店プリントがいいと思いますが・・・

この回答への補足

何度もいいますが、それほど厳しいことを言っているわけではありません。

明るくなればよいだけのことです。

補足日時:2006/06/11 21:31
    • good
    • 0

EPSONのプリンタの場合,たいていの機種でWindows xp SP2で使うと暗くなる不具合が出ます。

最新のプリンタドライバにしてください。

http://www.i-love-epson.co.jp/support/taiou/os/x …
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/20 …

この回答への補足

有難うございました。

素晴らしいご回答です。
やはり不具合があったのですね。

ところで、ご紹介のURLにPM-9000PXはないのですが・・・
もひとつ、アップロードをするとき、旧版の削除は必要でしょうか?
上書きしてよいでしょうか?

補足日時:2006/06/11 21:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。機種名を間違えました。

正しくは、「PM-4000PX」です。

お礼日時:2006/06/11 21:15

画像加工系のソフトでガンマレベルを調整したり


すればダイブ違うとおもいますよ。
あとはプリンタの質によるとおもいますよ。
写真印刷が苦手なプリンタではどうやってもよい
発色にはならないでしょう。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

それほど厳しいことを言っているわけではありません。

明るくなればよいだけのことです。

補足日時:2006/06/11 18:43
    • good
    • 0

 んなもんです。



プリンターは専用紙に合わせて調節されていますから、その他の紙を使えばそーなります。

プリンターで明るさの調整はできますよ。
 プリンターは何?

この回答への補足

ご回答有難うございます。
プリンタで調整できれば助かります。

エプソンPM-4000PXです。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/06/11 18:41
    • good
    • 0

>こんなもんでしょうか?


普通紙ならそんなものです。普通紙は写真印刷には不向きです。プリンターメーカー推奨の写真専用用紙をお使いください。

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。

>プリンターメーカー推奨の写真専用用紙をお使いください。

レポート用紙と共存させるので、明度が問題なのです。

写真だけでよければ、おっしゃられるまでもなく、専用紙を使います。

補足日時:2006/06/11 18:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!