
有効数字の揃え方が分かりません。問題文がそろっていればその揃っている桁数より一つ多く計算して、四捨五入でいいのですか。たとえば、
有効数字2桁に揃えるとすると、4.445=4.5でしょうか、それとも4.4でしょうか。
更に分からないのが、問題文がそろっていないときです。問題集には「多いもの(大きいものではなく)にあわせる」と書いてあります。たとえば、2桁で書かれた箇所が3つ、1桁で書かれた箇所が1つなら、2桁でといつする、と言うことです。でもこの考え方だと1桁の箇所と2桁の箇所が同じ数だけ合ったらどうするのでしょうか。
しかし、先生は「有効数字の低いものに合わせる。箇所の数は関係ない。」と言っていた気がします。上の例なら1桁で書かれた箇所は1つだけだが、低いので1桁で統一する、と言うことです。
かなり混乱して分からなくなっているので、皆さん教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>有効数字2桁に揃えるとすると、4.445=4.5でしょうか、それとも4.4でしょうか。
有効数字が2桁なら3桁目を四捨五入し4桁目は無視しますから、答えは4.4です
そして問題集に書いてある「多いもの」というのは、箇所の多さではなく、桁数の多いものという意味でしょう。つまり、問題文中に2.6と3.55が出てきた場合は3.55の方に合わせましょうということではないでしょうか。
しかしながら、上記の例で言うと2.6は小数第三位が1~9のどの値が不明なのですから、2.6、つまり有効数字2桁にするのが普通です。
No.1
- 回答日時:
四捨五入は必要悪です。
何度もすると誤差が積み重なっていきます。
そこで生の数字のまま計算した上で、一番有効数字の少ない数字の桁数+1の桁だけを見て四捨五入を行います。
例えば1.256×1,35×1.467=2.487・・
なので7を四捨五入して答えは2.49です。
迷いやすいのは2.4449に成ったときです。
9をあげて5にし5を上げて2.45にしたくなるのです。
しかしこの場合2.4450000000以上だけが2,45に成るのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 有効数字計算 確定した値を含む 2 2023/01/18 06:03
- 大学・短大 大学の教科書って誤植や誤字脱字が多くないですか? 5 2022/10/29 17:29
- 一戸建て アスベスト物件解体に必要なこと 2 2023/07/12 07:10
- 高校 高校化学、気体、温度の有効数字 3 2023/04/02 11:39
- 怪我 怪我が複数箇所ある場合、1箇所を集中して治した方が複数箇所を同時に治すよりも早くその1箇所は治ります 2 2023/02/26 08:41
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 地役権での問題で、解答の取得時効の更新箇所について分か 1 2023/05/08 20:03
- 統計学 t分布導出時のヤコビ行列式について教えて下さい。 1 2022/07/04 21:36
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorについてなのですが‥ Illustratorの機能で、1箇所に文字を入力するだ 1 2023/06/18 10:37
- 統計学 人の主観を使って判断する例を探しています。 5 2022/06/15 14:57
- エステ・脱毛・美容整形 緊急です!今日中に決断しないといけません。 美容整形で鼻フルか顔の脂肪吸引どちらをするか迷っています 1 2023/04/16 21:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.0×10のマイナス14乗÷2.0×10の...
-
有効数字についてですが、掛け...
-
小数第一位までのときは、第二...
-
「六捨七入」すればまだまだ二...
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
化学基礎です。未定係数法を使...
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
波長450nm h=6,626×10^-34J・S ...
-
式量を求める問題で 有効数字
-
ベンゼンの分子軌道計算、ヒュ...
-
有効数字の桁数合わせがいまい...
-
中学1年 理科 水溶液の濃度を求...
-
①16.7ng/μLのRNA1μLに、15.7μL...
-
クエン酸水のpH
-
活性化エネルギーの求め方を教...
-
元素分析
-
高校数学 群数列 (n≧2のとき)...
-
イミン、エナミン互変異性について
-
活性化エネルギーが負になって...
-
155.2、164.4といった数字で平...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
kDaからbpへの変換について
-
1.0×10のマイナス14乗÷2.0×10の...
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
電子天秤のメモリ
-
化学での有効数字について(途...
-
数字のあらわし方について
-
「六捨七入」すればまだまだ二...
-
化学です。 ある問題で無理数√3...
-
対数の誤差計算についての質問...
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
日本薬局方の数字の丸め方につ...
-
クエン酸水のpH
-
カルピスの乳酸のモル濃度を書...
-
有効数字の計算についての質問...
-
化学(原子量)の有効数字
おすすめ情報