アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
最近読書欲が復活してきてしまったので、お勧めの本を教えて下さい。
私の好みは
エッセイ:林真理子、椎名誠、浅田次郎、塩野七生
ミステリ:有栖川有栖、京極夏彦、島田荘司、森博嗣
旅行記:椎名誠、塩野七生
その他:西原理恵子、田中秀樹 等等。

森は最近「え?これは違うだろ~」とか「この場合はこの法律が当てはまるだろ~」とか感じるところがあって読んでいないのですが・・・。
塩野七生の歴史モノなんかも好きです。
ただ、あまりにも長編な続き物は最初から読む気がなくなるタイプなので(笑)、
シリーズは別にして、5巻くらいまでのものをお願いします。
もし「この作家のこのシリーズ!」などありましたらシリーズの最初から読みたいのでシリーズ最初のものも教えていただけると本当にうれしいです。

色々と書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします!!

A 回答 (9件)

haraponさんのミステリの傾向とは違うとは思いますが、


ミステリの短編・シリーズもの・でも単独でも読める・・
と考えた時、はずせないのは

北村薫:「空飛ぶ馬」シリーズ
日常にひそむ謎そのものより、女子大生の「わたし」の暮らしぶりがよいね。
同じパターンで
加納朋子:「ななつのこ」
若竹七海:「ぼくのミステリな日常」
なんてどうでしょう?

そして、それらの作品のもともとを考えた時
泡坂妻夫:「亜愛一郎」シリーズ(「亜愛一郎の狼狽」が最初だっけ?)
は是非押したい。

前記の北村薫には「謎のギャラリー」という傑作もあります。
ミステリではなくって、あえて言えば、文学エッセイ・・?
この本を読むと、本がすごく読みたくなります。

(ただ私も「邪馬台国」は大好きで、しょっちゅう読み返しちゃいます)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

uzumaki-koさん、ご回答ありがとうございました!なのにお礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。やはり人気のある作家さんは複数の方が推していますね。これでしばらく読む本には不自由しなくてすみそうです。これからじっくり読ませて頂きます。ありがとうございました!

お礼日時:2002/03/07 16:56

ふたたび登場。

(^^;
「邪馬台国~」は面白いですよね。
マイナーな本だけど好きなタイトルが出てきたので、つい反応しちゃいました。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

urotaikeさん、再びこんにちは(^^)。実は「邪馬台国~」は有名だったのですね!私、本好きといいながら知りませんでした。これはチェックしなくていけない本ですね(笑)。

お礼日時:2002/02/21 14:52

私のお勧めは箒木蓬生の「臓器農場」


タイトルはキワモノっぽいですが、医学サスペンスで
ホラーやスプラッタではありません。
登場人物全てになかなかの設定があり、魅力的なエピソードもおりこまれていて、逸品だと思います。
もう一作。乃南アサ「凍える牙」
これは作者の直木賞受賞作です。
x1の女刑事が主人公で、男女差別の風当たりの強さの中、突然人が燃えて火事になった事件から、狼犬による
連続殺人の捜査をします。
この狼犬がとても魅力的です。
そしてせつない。
2冊とも、一読の価値ありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、CHAKOrinさん、ご回答ありがとうございます!「凍える牙」は読みました!これはドキドキしました~。私も好きな作品です。「臓器農場」はその通り、題名に恐れをなしてしまって手を出していませんでした。医学サスペンスというのも血みどろのイメージがあって、躊躇していたのですが、スプラッタではないというのを聞いて勇気がでました。やっぱり本はタイトルで判断してはいけないのですね(^^;)。ありがとうございました!

お礼日時:2002/02/21 10:37

こんにちは。



ミステリでお薦めは、
高田崇志のQEDシリーズ
鯨井統一郎「邪馬台国はどこですか」

後、ミステリにはならないかもしれませんが
明石散人の「東洲斎写楽はもういない」他
もいいと思います。

お気に召したら読んでみてください。



     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、dyanaさん、ご回答ありがとうございます。ミステリ好きには「QED」と聞くと心はずむものがあります(笑)。そんなシリーズがあるとは知りませんでした。早速確認します。鯨井統一郎、明石散人ともに知りませんでした。楽しみが増えました。ありがとうございます!

お礼日時:2002/02/21 10:25

最近ちょっと読書から遠ざかっていますが、かつて読んだ中でオススメを書きます。


エッセイは門外漢なので、ミステリのみ。(^^;

ミステリ読まれているようですが、叙述トリックはご存知でしょうか。
通常のトリックではなく、物語自体にトリックが仕掛けられているというか・・・
説明難しいです。読んでみればわかるんですが。(^^;

○綾辻行人
・「十角館の殺人」等、館シリーズ。(講談社)
 館シリーズはほとんどが叙述トリックですね。
 中でもお気に入りは「十角館」「時計館」でしょうか。
・「霧越邸殺人事件」(新潮?)
 叙述ではないですが、よく練られたストーリーです。
・「殺人鬼」(新潮?)
 ミステリというよりほとんどホラー・スプラッタ。(^^;
 でも最後に叙述トリック的なドンデン返しアリ。

○我孫子武丸
・「殺戮に至る病」(講談社)
 文章的にエログロな表現がありますが・・・。叙述の傑作だと思っています。
 自分が叙述にハマるキッカケになった作品です。
・「人形はこたつで推理する」等、人形シリーズ(講談社)
 ポップなタッチで、女性が書いたような文章で読みやすいです。

○折原一
・「倒錯のロンド」等、倒錯シリーズ(講談社)
 叙述が得意な作家さんの叙述にこだわったシリーズ。
 ヒッカケのポイントが後書きに示されているので後書きは先に読んじゃダメ。(^^;

○岡島二人
・「クラインの壷」
 ミステリといえるかどうか・・・でも面白いです。
 岡島作品の代表作でしょう。
・「99%の誘拐」
 当時のハイテク(今はそんなのないよ!って機械が出てきますが)を駆使した誘拐劇。
 これも代表作の一つでしょう。

とまあ、自分好みの作家さんをあげてみました。
よかったら読んでみてください。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、urotaikeさん、ご回答ありがとうございました!上記の方々のうち、数名はミステリーのアンソロジー本などで作品を呼んだことがあります。その中で「あ、この人の長編読んでみたい」と思ったものがいくつかありました。特に折原一や綾辻行人は読みやすかったので、入門として読んでみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2002/02/21 09:59

こんにちは。


何も言わずに本屋さんに行って、“原田宗典(はらだむねのり)”氏のエッセイを1編でいいので立ち読みして下さい。
入門オススメは「スバラ式世界」シリーズでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Black_Tigerさん、こんにちは。ご回答ありがとうございます!「スバラ式世界」シリーズは名前だけ聞いていました。何も言わずに・・・。わかりました!今日、仕事の帰りに本屋に直行してみます!そこまでおすすめの物となると凄く楽しみです!ありがとうございました!

お礼日時:2002/02/21 09:49

もしかしたら ちょーっとharaponさんの好みとちがうかもしれませんが、


小池真理子さんの「恋」は絶対おすすめです。たしか 一応サスペンスに分類されてました。心理サスペンスかな?
1度図書館で借りて読んだ後 5年後にまた読みたくなって 購入しました。
読んだ後 ほわ~ん となります。

時代背景がなんだか見ているかのように浮かんでくるし、先が気になってどんどん読み進めます。ストーリーがワンパターンでもないし。
小池真理子さんの本は、文章がきれいなので好きです。
もし もう読んでたなら ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、hoo24さん、ご回答ありがとうございます!心理サスペンス、面白そうです!5年経ってもまた読みたくなったというのは、本当に気に入ったという事ですね。時代背景とか、読んでいる内に情景が浮かび上がるような本が好きなので、ぜひさっそく読んでみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2002/02/21 09:46

こんにちは。



私は小野不由美さんをお勧めします。
色々と出ています。『屍鬼』とか『黒祠の島』などほかにも
色々とありますよ。

ミステリではないのですが、ファンタジーものですが
講談社文庫(ホワイトハートでも出てます)で十二国記シリーズが
出ています。シリーズといっても、一巻(上下巻ものもあります)で
とりあえず完結していますし、とっても面白いですよ。
『月の影 影の海 』を読んでみて・・・。

他にもホラー系とか色々とありますよ。
良かったら一冊どれか読んで見て下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、litalitaさん、ご回答ありがとうございます!小野不由美さんも大人気ですね。「屍鬼」は有名なので名前だけは知っていたのですが、題名が恐ろしくて手を出していませんでした。眠れなくなりそうで・・・(笑)。十二国記も友人からいいよ、とは言われていたのですが、巻数が多そうな気がしていて気が引けていました。でも取りあえず1巻完結ならチャンレンジできそうです!ありがとうございました!

お礼日時:2002/02/21 09:42

こんにちは、haraponさん!



私の好みではありますが・・・・。ご紹介します。
エッセイでは、泉麻人がはまります。『地下鉄の友』など独特の表現で人間ウォッチングしており、『いるいる!こんな人!』と思わず叫びたくなります。

ミステリとはすこしはずれてしまいますが、(冒険小説?かも)オススメは、小学館文庫からでている、松岡圭祐の『催眠』『千里眼』~『千里眼洗脳試験』までのシリーズ(たしか5部作)まだ続いていくようですが・・・。

宝島文庫の 楡 周平の小説6部作 『Cの福音』~『朝倉恭介』まで一気に読みたくなります。悪のヒーローと善のヒーローが1作づつ交互に登場し、(独立した作品にはなっていますが)最後に二人が対面(対決)します。
みな、スケールの大きな作品です。

ちょっとジャンルがちがうかもしれませんが、間違いはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、dougさん、ご回答ありがとうございます!
泉麻人は以前から薦められていたのですが、きっかけがなくて今まで読んでいませんでした。松岡圭祐も平積みでよく見かけるので、揃えてみようかな、と思います。ありがとうございました!

お礼日時:2002/02/21 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!