dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのオーブンがオーブンレンジで丸皿で回転するやつなんです。
角型のスポンジを焼いてみたいのですが何かいい方法を知りませんか?

A 回答 (3件)

 そのようなオーブンレンジで焼いたことはないのですが・・・。

丸皿の大きさはどのぐらいでしょうか?あまりに小さいのでなければ、大きなものは無理ですが角型でロールケーキを焼くこともできます。
 ・・・。って、あの、角型のスポンジケーキですか?
 もしかしてパウンドケーキのことでしょうか??
 それなら、角型のケーキ型があります。
http://channel.goo.ne.jp/gourmet/bob/dessert/sel …
 ↑こちらから「パウンドケーキ」で検索してみてください。検索したURLはとても長く、うまくリンクできるかわかりませんでしたので、こちらを紹介させて頂きます。
 日本でいうスポンジだと、丸いショートケーキの土台となるジェノワーズのことですよね?それにタイトルがロールケーキとあるので、ロールケーキの型の作り方を説明しますね。
 これでしたら、同じように専用の角型を買ってくるか、あるいはそんなにきっちり四角になっていなくてもよいのなら銀紙を折って箱をつくっても簡易ケーキ型になります。また厚紙を望みの大きさに切り、角を銀紙で補強すればもっときっちりした型になります。
 sakurakoiさんのお望みのケーキはもっと、何か違うものなんでしょうか?お役に立てなくてごめんなさい。オーブンレンジのお皿が丸型でも、角型の型が乗らないっていうことはないと思うんですけど・・・。もっと難しいケーキなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作りたいのはあの巻き寿しみたいにぐるぐるまくやつです!!
専用の角型を買うのは高そうだし・・多分オーブンで回らないし・・
自分で銀紙を折って箱を作るというのはいいですね!!
思いつきませんでした。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2002/02/22 21:17

丸皿で回転するタイプですか。


私が前に持っていたタイプです。
鉄板で焼く角型のことですか?
丸でもいいからそのまま焼いて、端を切って長方形にすれば良いのです。
少し小さくはなりますが角が多少なくても出来ますよ。
それとも他の方もおっしゃっていたパウンドケーキのことでしょうか?
パウンドでしたら型が必要です。
初めてケーキをされるのでしたら、材料と型が一緒になっている簡単にできるケーキからされると良いですよ。
失敗がありませんし、その型を取っておいて次にご自分で材料を用意され作る事も出来ます。
型は結構お値段しますし使わなくなった時は邪魔になります。
100ショップにもあるようです。
頑張って作ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

百円ショップの型はいいですね!!
意外と洗うの傷つけないようにとか気を使っちゃうし・・
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2002/02/22 21:21

私もオーブンレンジを持っていますが、オーブンの時には丸皿を使用せず、四角いオーブン用のものを使っています。

(黒色のトレイ型)

オーブンレンジでしたら、付属品で付いていると思うのですが・・・。

この回答への補足

うちのオーブンレンジは安かったし古いので
丸型の鉄板しかついてませんでした(>_<)
んでもってそれも回ってしまうという・・・

補足日時:2002/02/22 21:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!