dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険受給しながら、働いている人がいるのですが(申告なし)違法ではないのですか?勤務先の方が、うまくやってくれているとの事。それって実際どこかでバレないんでしょうか?私は仕事をリストラにあい、旦那の扶養に入ろうとしたことがあるのですが、失業保険受給中ということで国民保険と国民年金に入りました。一方で妊娠して暫く働けない友人は、すんなり旦那の扶養に入り子供が誕生してから失業保険の受給をうけました。しかし社会保険事務所から一切連絡もなく、私以上に失業保険があったにもかかわらず、旦那の扶養に入ったままでした。あまり腹がたつので、社会保険事務所に聞いた所、あいまいで、本人から失業保険を受給した旨申し出が無い限り実態がわからないから、そのままになってしまうとの事?これに置き換えてみると受給中にアルバイトして申告しなくてもと考えてしまいます。実際、税務署から職安へ連絡が行くのでしょうか?不思議です。

A 回答 (4件)

正直者が損をする社会を 少しでもなくする為に密告


する事です 密告は この場合 悪い事ではありません 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり違法ですよね。密告は少し考えてみます。

お礼日時:2006/06/14 17:41

密告ってイメージ悪いですけど、今回は正当です。


自信を持って(?)密告してください。
社会の公共性の維持に必要な行為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり違法ですよね。密告は少し考えてみます。

お礼日時:2006/06/14 17:42

密告してください。


こういう違法なことをする輩が多いから、
制度自体変えていく必要があるかもしれません。

不正受給は2倍返しです。
不正受給している皆が皆、痛い目見ないと不正は無くならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり違法ですよね。密告は少し考えてみます。

お礼日時:2006/06/14 17:41

「失業保険受給しながら、働いている人がいるのですが(申告なし)違法ではないのですか?」



違法です、ばれるのは全て密告です、
チクってみますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり違法ですよね。密告は少し考えてみます。

お礼日時:2006/06/14 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!