
VOXYを買いました。明日納車です。
しかし、うれしいハズの納車なのにワクワクしません。
というのも私はノアの方が良かったんです。
しかし普段、妻も運転しますので妻の要望によりVOXYに。
私がノアの方にしたかったということは妻は知りません。
そうすると妻が私に気を使ってノアにしてしまうから。
そこで、車について詳しいココの皆様。
ノアよりVOXYの方がこんなにもいいんだよっていう話を
お聞かせ下さい。そして私が「あぁやっばりVOXYにしておいてよかった」
って思わせて下さい。
ということでVOXYの良い所とノアのダメなところの話限定で
どうかよろしくお願いします。
No.17
- 回答日時:
販売事業者の立場からコメントさせていただきます。
『VOXY煌』 とても良い選択をされたと思います。
このクラスのミニバンは性能面では殆ど差は無い様に思います。
あれが付いている、これが付いていないなんていうのはありますが。
ただ、歴然と違うのは『リセールバリュー』なんですよ。
次にいつ乗り換えられるのかは分りませんが、2年、3年後に納得されると思います。
兄弟車であるノアと比較しても明らかに下取価格が高い。
2リッタークラスの他のミニバンの追随を許さない、そんな現状です。
中でも黒の『煌』は一番人気です。
自動車の人気を左右させるのはやはり若年層の人たちです。
そして、この車はパールよりも黒の人気が高いように思います。
長く乗るつもりで購入されても人間のライフスタイルは変化するものです。
そんな時に少しでも高く売れる、追金の少ない『VOXY煌』を選択した奥様を褒めてあげてください。
お金の話に終始してしまいましたが、少しはVOXYを好きになっていただけたでしょうか。
ありがとうございます。
少しどころかものすごく好きになりました!
みなさんの励ましは私の鼓動をレッドゾーンにまで
ブチ込んでくれました。加えて\マニー\的にも
すぐれてるなんて!!!
もう既に妻に「ナイスチョイス!」と褒めてますが
もう一度褒めてあげたいと思います。
最後に書き込み頂いた皆様へ
皆様のおかげで納車当日はウキウキウォッチンで
迎えることが出来ました。更に乗ってみて皆様の
言葉を改めて痛感できることが出来ました。
気分はスッカリ「ナウでヤングなチョイ悪オヤジな反町」
です。こり車、可愛がっていきます。
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
#3のsantana-3です。
chinchirapoppoさんは私と同じ香りがします。「過、過齢臭ではない!過齢臭ではないぞー!」人は持ち物で変わる事が出来ます。
VOXYで「ナウなヤング」に近づきましょう。奥様もきっとそれを望んでいます。
私も皆さんの励ましを読んで、VOXYが欲しくなりました。
ありがとうございます。
納車を終えてちょっとナウなヤングになれた気がして
います。
「VOXYが欲しくなりました」→ものすごく気持ちの良い
コメントです!!!VOXYにしてよかったと思いました!

No.14
- 回答日時:
駐車場の隣の車が黒VOXYです。
その4台隣が銀NOAHです。
(ちなみに私の車は軽です)
第三者からの意見をば。
2台を見比べた感想は、
・VOXY → 「拘り(自分らしさ)を持っている」
「センスがいい」
・NOAH → 「保守的(冒険できない)」
「平凡」
です。
私の姉も「断然、VOXYやね!」
「NOAHは『オヤジ』のイメージが強すぎ!」
と申しておりました。
これから長くつきあっていく相棒なのですから、
かわいがってあげて下さい!
No.13
- 回答日時:
VOXY乗ってます。
ノアよりスタイリングはやっぱ若向けなので良いと思います。
乗り味はミニバンですが、昔のキャブオーバーと違って、ちゃんと乗用車感覚に走れます。
燃費も思ったほど悪くなく、最高11.0km/L、通常8.0km/L台です。
補助ミラーは『かっこ悪い』という向きもあるようですが、かっこで人巻き込んで怪我させても意味ないですし、僕は欲しかったでが、その設定が付く前だったので付けられませんでした。
ちゃんと見えることはかっこ悪いですか?カッコいいと思いますけどね。
ありがとうございます。
土曜日に納車を無事に済ませました。
実際に見ると補助ミラーはビジュアル的にも
特に何も思いませんでした。
むしろおっしゃる通り良かったです。
左の幅寄せにも便利です。
No.12
- 回答日時:
義姉が前に、ノアに乗っていて、先日、新車ブラックのVOXYに買い替えました。
も~とってもかっちょいいですね。車のイメージでノアの時ってファミリーな感じだったんですがVOXYって実物かっちょいい! ごめんなさい、かっちょいい!しか出てきません。
うちは古いエルグランドなんですがデカすぎて燃費悪くて税金超高くてうんざりきています。
義姉の新車VOXYを見るたびうらやましくって・・・くぅぅうっ・・
ありがとうございます。
「かっちょいい!しか出てきません」→それそれ!そういうのテンション上がりますわ!
「うらやましくって」→ほんますかぁ~まいっちゃうなー♪
テンションがレッドゾーンに入りました!
あー早く明日にならへんかなー。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
現行型マイナー前の煌(ダークブルー)に乗っています。私も最初はノアが欲しかったですね(VOXYの目が気にいらなっかた為)
ですが、納車して色々とカスタムしていく内にVOXYの方がかっこ良いなと気付きました。(個人適にですけどアイラインを着けると締まりがついてこれがまたかっこ良いではないですか!!)
他の方達も回答していますが、VOXYの方が若者向けなので、若返った感じがして運転も楽しく出きるかもしれませんよ…。
chinchirapoppoさんは黒の煌を購入したんですよね?ならヤフオク等でアイラインの購入を勧めます!!絶対気に入ると思いますよ。
最後に現行型マイナー後のVOXYで気に入らない所が一つだけあります。
今のミニバン(トヨタ車)はボンネット脇に補助ミラーが付いていますよね?
あれだけは嫌です。(ちょっとかっこ悪い)
しかし慣れればなんの問題も無いと思います。
ありがとうございます。
「アイラインを付けると・・・」→手軽に出来そうなドレスアップで
しかもカッコイイとなるといいですね。
やってみたいと思います。
「補助ミラーちょっとかっこ悪い」→ちょっとテンション下がりました。
No.10
- 回答日時:
始めまして
私は残念ながらニッサンのセレナに乗っています。
私がセレナを買ったときはまだ、ノアだけでボクシーが出ていませんでした。
なぜ?セレナか?それはノアはおっさん臭さかったからです。
どう見てもセレナと2台比べると古臭い感じがしてセレナにしました。
それに比べてボクシーは若者向けですね。
ノアとボクシーならそら~ボクシーでしょう。ノアはやっぱりデザインが古いですからね。
ノアの良いところを集めて若者・ニューファミリー向けにデザインしたものですからね。
エンジンは一緒なら見た目重視でボクシーで良かったと思いますよ。
私は、セレナを売ってまでは買い換える余裕がないのでダメですがね。
ありがとうございます。
「ノアはおっさん臭かった」→私はおっさんなんでおっさん臭いことに気づきませんでした。
危ないとこでした。
「ノアはデザインが古い」→危なっ!それも気づいてませんでした。
またまたちょっと元気が出てきました。それに加えてちょっとナウなヤングに
なれそうな気がしてきました。
No.9
- 回答日時:
(゜ロ゜;)エェッ!?俺は迷わずVOXY選びましたよ。
ミニバン大嫌いですが、ミニバンの中では個人的
にはエスティマかVOXYが好きです。
俺はヴォクシーの中でも黒の煌にしました。金メ
ッキのグリルやミラーで大変失礼ですがVOXY
のグレードの中では個人的には一番かっこよく見
えます。
でもしょせんミニバンなんですよね。ふわふわす
るは運転席が高くしかもオートマなのでなんか運
転する気合いが入らないし。なので俺はまったく
運転はしません。なので普段用にオークションで
13万のスープラ買っちゃいました(^▽^;)
俺から言わせてもらえばミニバンなんてなんでも
いいような気もしますが(;^_^A アセアセ・・・
最後に
「あぁやっばりVOXYにしておいてよかった」
と思う時は奥さんが納車されたVOXYを見て喜ん
でいる姿を見た時に間違いなくそう思います
よ(o^^o)
でもほんとふわふわしすぎて妻は後部座席に
座って気持ち悪くなってゲロォ…(T┰T )しちゃ
いました。足回りだけはなんとかしたいです
ね。
ありがとうございます。
「一番カッコよくみえる」→実は私も煌にしたんですよ
「しょせんミニバン」→ちょっとテンション下がりました
「ミニバンなんてなんでもいいような」→テンションもっと下がりました
「妻が喜ぶ姿」→忘れてましたが確かにそうですね!ちょっと持ちこたえました。
「ゲロ」→また下がりました。
出来ましたらミニバンはキライだがVOXYだけは許せる何かを
お話頂けたらありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
車の寿命
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
MTの半クラについて
-
原付について質問です。 1、原...
-
なぜ原付で急な坂は登れないの...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
MT車でAT並みの発進の仕方をす...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
カタナの250と400に乗っ...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
-
AT車走行中にRにギアを変えてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報