プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

庭の外水栓より分岐させて2階のベランダに水道をひっぱって来ようと考えています。
そこで一つ心配なのが、十分な水圧が得られるだろうかという事です。
以下の様な状況なのですが、大丈夫かどうか教えて頂けますか?
・一般的な木造2階建てで壁に沿って水道管を這わせ、ベランダに水栓を取り付ける。(GL+5000程度?)
・メーターは20mm(庭の水栓も同様)。
・使用目的はベランダ掃除程度である程度の水圧があれば十分。

2階のトイレに水は来ているので、大丈夫かとは思っているのですが、
一応、確認したいと思いました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

>化粧カバーとして使えるものが無いかな?と思っていたのです。



うちの外壁はねずみ色の断熱カバーの上から金属製のカバーが付けられています(煙突のような物)

曲がり部分は蛇腹状のカバーが付けられています

エアコン用の化粧カバーはどうでしょうか?

かなりスマートになりますよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはりその方法が良さそうですね。
コーナーも蛇腹ならば自由に折り曲げたり通す事も出来ますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 12:55

届けとか許可が必要とかは解りませんが、私も庭の外水栓から分岐させて2階のベランダに水道を引きました。


自分の家なので自分でやりましたがいけなかったのでしょうかね。

私の場合13mmの水道用塩ビパイプを使用しました。
曲がりの部分も塩ビパイプで塩ビパイプの接着剤でくっつけました。パイプの周りは凍結防止用の断熱カバーで外側に黒色のビニール系のテープが貼ってあり簡単に出来ました。
曲がりの部分のカバーも同様にあります。
壁に固定する金具もあります。
私の場合はちょうどエアコンの配管がありましたので、その横に配管しました。
ベランダには洗物用の蛇口とホースをつなぐ蛇口の2個を付けました。
なかなか便利で、作成してよかったなと思っていますよ。
全部ホームセンターでそろいます。
水圧は充分すぎるほどですが、地域の末端の水圧にもよると思いますが、充分だと思いますよ。
ちなみにベランダ用のホースは一回り細いホースを使用しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり書き方が悪かったようです。すみません。
水道管は露出になるためもちろん断熱材は巻きます。
ただ、それだと外壁に沿ってねずみ色が見た目悪い為、
化粧カバーとして使えるものが無いかな?と思っていたのです。
でも、参考になりましたありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 14:47

>何か良さそうなカバーってありますでしょうか?



水道管用のカバーが有ります

水道管・凍結予防の断熱材・カバー

このように施行してくれます

曲がり角に対応したじゃばら状のカバーや曲がった物・曲げられる物も有りますから大丈夫です

http://www.toray-pef.co.jp/project/index.html

って、自分で施行するのですか?

詳しくは知りませんが許可か免許が必要かも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり書き方が悪かったようです。すみません。
水道管は露出になるためもちろん断熱材は巻きます。
ただ、それだと外壁に沿ってねずみ色が見た目悪い為、
化粧カバーとして使えるものが無いかな?と思っていたのです。
でも、参考になりましたありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 14:46

 #1さんが云われている水圧は、配水管の最小動水圧のことでしょう。

従来は1.5~2.0kgf/cm2程度とされてきましたが、最近は3階建ての一般住宅も増えてきていることから、この値はそれぞれの地域によって任意に設定されるようになっています。
 とはいえ、1.5kgf/cm2を下回ることはないので、水頭換算で15mということになります。

 ただし、この値はあくまでも配水管に於けるものであって、各家庭に給水する場合は状況が変わります。配水管から分岐する際に、給水管自体に発生する損失水頭を考慮する必要があるからです。
 損失水頭は、給水管の管径と長さから決まる値に、バルブ等による損失と及び配水管からの立ち上がり高さを加えたもので、この値が配水管の最小動水圧を上回らないようにする必要があります。
 給水管の径が小さく、配管距離が長ければその分損失も大きくなります。立ち上がり高さが大きくなっても同様です。

 実際の配管距離(配水管との分岐部からの距離)が判らないので何ともいえませんが、二階程度であればおそらく問題はないかと思います。
 ただ、念のため給水管は20mm程度のものを使うことをお奨めします。又、実際の工事は専門の業者に委託してください。無資格での工事は認められていませんし、水栓の追加等については、関係部局への届け出が必要となります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
水頭換算で15mと言う事は5m程度ならば多少の損失があったところで大丈夫そうですね。
水道管の敷設そのものは業者に頼み、
断熱材の取り付け及び化粧カバーの取付をDIYとし、
少しでも費用を下げようという魂胆でした。
ありがとうございました

お礼日時:2006/06/19 14:42

大丈夫です



保証します...(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
いらぬ心配だったようですね。ほっとしました。
追加質問です。
壁を這わせるにあたって水道管を発泡スチロール?の様な断熱材で巻き、
そのまま取り付けたのでは見た目よろしくない為、カバーでもしようと思っています。
何か良さそうなカバーってありますでしょうか?
候補として縦樋を利用(あくまでもカバーとして新設)、エアコンのダクトカバーを考えました。
ちなみに90°の折れが3個所ほど入ります。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/06/16 16:23

経験上、2Fなら全く問題ないと思います。


凍結とか、配管の劣化(日射)にならないような施工をしたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
いらぬ心配だったようですね。ほっとしました。
追加質問です。
壁を這わせるにあたって水道管を発泡スチロール?の様な断熱材で巻き、
そのまま取り付けたのでは見た目よろしくない為、カバーでもしようと思っています。
何か良さそうなカバーってありますでしょうか?
候補として縦樋を利用(あくまでもカバーとして新設)、エアコンのダクトカバーを考えました。
ちなみに90°の折れが3個所ほど入ります。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/06/16 16:23

大丈夫です!。



水道局からの送圧は2kg/cm2(2気圧)程度だったと思います。

もし圧力に間違いなければ、理論上20mまでは水は上がります。
但し、圧力が0(ゼロ)になりますので、ホースの先から水がこぼれている。と言う程度にはなりますが。

ちなみに私の家では、3階まで水道の蛇口からホースで水を揚げています。
水圧はわかるほど落ちますが、ベランダの掃除程度であれば、問題なく目的は達成できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
いらぬ心配だったようですね。ほっとしました。
追加質問です。
壁を這わせるにあたって水道管を発泡スチロール?の様な断熱材で巻き、
そのまま取り付けたのでは見た目よろしくない為、カバーでもしようと思っています。
何か良さそうなカバーってありますでしょうか?
候補として縦樋を利用(あくまでもカバーとして新設)、エアコンのダクトカバーを考えました。
ちなみに90°の折れが3個所ほど入ります。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/06/16 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!