dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ぺット禁止のアパートに住んでいるのですが、隣の部屋の方が猫を飼っていて、におい・鳴き声にかなり迷惑しています。
 男の方なので自分で注意するのもちょっと怖いので、大家さんに言って注意していただきたいのですが、うちのアパートの大家さんは、「すぐに猫を処分しろ」とか「すぐに退去しろ」とか言い出しそうな雰囲気の方なので躊躇してしまいます。

 うちは田舎でペット可のアパートとかを探すのもむつかしそうなので、隣の人が猫を捨ててしまったり、保健所などに連れ行ってしまうのではないかと思ってしまい、なかなか言うことができなかったのですが、我慢が限界にきています。
 そこでお尋ねしたいのですが、もし、猫を飼ってらっしゃる方で大家さんに猫を手放すか、出て行けと言われたらどうされますか?みんなペット可のマンションまで引っ越す覚悟があるものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちわ。


rin0rin815さんは優しい方なんですね。。
私は以前、ペット禁止アパートで猫を飼っていました。運良く?隣人の方には何も言われませんでしたが…
でも大家さんからいきなり退去命令が出ていたらやっぱり困ってましたね~~
(違反しているのは自分だったんですが…)
私がその隣人さんの立場でしたら苦情が出た時点で
引っ越しを考えたと思います。
或る程度は覚悟というか、考えていると思います。

なのでrin0rin815さんが、大家さんに言ったら大事になってしまうと心配でいらっしゃるなら、
まず郵便受けごし(または隣室の玄関)に手紙で伝えてはいかがでしょうか?
「猫のニオイと鳴き声に迷惑しています。
大家さんにお伝えする前にお手紙を差し上げましたが、改善されない場合は大家さんの方に相談したいと思っています。早急にご考慮ください。」
など警告みたいですが、手紙なら直接会う手間もないですし…
もしその後も改善がなければ、大家さんに相談するのは仕方ないと思います。
隣人さんが話のわかるヒトだといいんですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。質問文の言葉が足りなかったのですが、においと鳴き声対策をお願いする文章は以前出したのですが、改善がみられません。そうですね。次は警告みたいな感じでお手紙を出してみますね。
 猫を飼っていらっしゃる方から、引越しの覚悟はあるというお答えを聞き、最終手段で大家さんに言うにしても、気が楽になりました。改善してくれればよいのですが・・・ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 20:31

こんにちは。


初めにお断りしておきますが、私は本来、動物がとても好きですし、何かと言えば保健所というような人間ではありません。

少し考え方がおかしいのでは?と思いました。
ペット禁止のアパートでペットを飼うことは、契約違反です。すなわち、追い出されて然るべきことだということです。
あなたが大家さんに隣人のことを打ち明けることは、悪いことではありませんし、その先のことに関してあなたが心配するのは必要のないことです。
猫のことを決めるのはその飼主であって、あなたではありません。

あなた自身は、隣の家の猫が邪魔なのでしょう?
それだったら、何も戸惑う必要はないと思いますが。
私の家でも犬を飼っていますが、そもそもペットを飼う人というのは、ペットに対して並々ならぬ愛情を抱いているのが普通です。
ほとんどの人は、ペット可の賃貸に越す覚悟があると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答ありがとうございました。最近捨てられた犬や猫が保健所でどのような処分をされるか、ということを知り心を痛めたばかりだったので、どうしても不安になってしまったのです。
 捨ててしまうのでは、と安易に考えるのは飼い主の方々に失礼なことでしたね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!