プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前保育園で強烈な子(激しく手がでる、わがまま、親の仕事も最強?で迫力満点、ルーツも・・)がいて3歳でターゲットにされチックや歯ぎしり、夜鳴きなどで大変な思いをし園を変わった経験があります。
以来、私の方が周囲の人やお友達にかなり神経質になっています。

3年程経ち周りも女の子特有のずるさとか、根っからのいじわる、娘に強い対抗意識を持ったり逆に何でもマネする依存型の親子とかに対してすごく(私が)敏感なんです。

親バカなのはよくわかってるつもりです。
でもいつ又ジェラシーやら独占欲やらで娘がいやな思いをするかと・・・
娘はお人よしで、優等生タイプではないですが活発で良くも悪くも目立つキャラです。
で、お友達に<注意>されたりするともう私が不愉快なんです。
会うたびに<注意>されると・・・
口出しして相手の子に<注意>から始まりかなり本気モードで排除してしまいます。
娘は案外仲良くやってるというのに私がその子から怖がられて・・・
でも実際大人をにらんできたり、したたかな子って皆さんの周りにいませんか?

実は過去に排除した子が何人もいるんですがどうも娘に近い存在、濃くお付き合いしている子に対してそうなってしまうんです。
いろんな子がいて、娘自身も学習していって、そのうちお友達を選んで・・・って頭では分かってるんですが、今はまだ空気読めないというか幼くてイライラして娘に怒ったり。
相当ストレスたまってるんでしょうか?
この先入学だというのに最悪な母親ですか?
プラスになるお友達、長くお付き合いしなければならないお友達まで去られてしまうでしょうか?

辛口意見、お叱りでも素直に受け止めたいと思います。
心の狭い幼稚な母親ですがよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

お母さんが変わらないとお子さんも


同じような人との付き合い方をしてしまうと思います

幼児期の子供はいろんな感情が芽生えて
またその感情をコントロールすることが
出来ない時期です

そんな産まれてこのかた
まだ数年の人生勉強しかしてない
子供に向かってムキになるのは
確かに大人気ないと思います

お子さんが痛い目にあったので
仕方ないとは思いますが
そうやって避けてばかりでは
人との付き合いは出来ません
お子さんはまだまだこれから始まるのです

今は陰湿ないじめが小学生から始まります
お子さんも避けたり黙ったりばかりではなくて
ちゃんと言い返すくらいの根性がないと
いじめの対象になってしまいますよ

女の子は特にグループのつきあいだったりと
つきあいが大変ですからね

幼児期は根気よく繰り返し繰り返し
言い聞かせて身につけさせる
そんな時期ですので
わが子にも他の子供にも
何度も根気よくわかりやすく
言ってみて下さい

最近の幼児期はへりくつをいうけれど
ムカついたら負けです
相手はなんと言ってもまだ3~5歳ですからね

仲裁の仕方など幼稚園の先生に
相談してみたらいいと思います
100人100通りですから
相手の子供に合った方法を教えてくれるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
「産まれてこのかたまだ数年の人生勉強しかしてない・・・」
本当にそうですね。
ひたすら、恥ずかしいです。
ママ友達なら、当たり前すぎて教えてくれない言葉です。

お礼日時:2006/06/20 20:03

私が経験した似たようなケースについて。



一人っ子で既に小学校高学年なのですが、娘さんのお友達を自分の子の習い事に勧誘してました。一見人当たりが非常に良い朗らかなお母さんだったせいか、「じゃあ試しに・・・。」といったニュアンスでお友達のお宅もそれに入りました。

・・・とはいえ各家庭の都合もあり少し経つと辞められる方が多かったのですがそれに対してお母さんは憤っておられました。「これだけいろいろしてあげているのに!」と。

お子さんはそういうお母さんの態度がきっかけで仲良しのお友達が離れていってしまうのに耐えられず毎日親に見られないところで泣いていました。


お友達に関して親が介入するということは子供の世界を荒らしていることになります。
逆な話、お母さんに気に入られたいあまりにお子さんが自分を押し殺して生きていかれたらどう思われるでしょうか。
子供には子供の世界があり、その中で楽しい時間を過ごしたりあるいは傷ついて成長していくものだと私は思います。
お母様が選ばれたごくわずかな人間しか知らないばかりに将来苦労するのが心配です。いつまでも親に依存するニートってこういうものなのでは・・・。

お子さんのお友達はあなたのお友達ではありません。
大人をバカにする、したたかに感じる子には大抵何かの事情があります。その事情を考慮するつもりでなければひいては相手の親御さんにも敵意をもっていることになりませんか?

そもそもプラスになるお友達っていう表現が私はわかりません。
乱暴な子供さんに接された経験がおありのようですがそこから学ばれたことが少なからずあるかと思いますよ。あまり相手をタイプ分けしてるとご自身の生活上支障があると思いました。

お子さんから少し離れて自分だけの時間を持って娘さんとご自分を尊重されることをお勧めします。


最後に私の母に本当に似た考えの方だなと感じました。私の場合母と絶縁せざるを得ませんでした。
きついことを書きましたがどうか冷静に考えられることをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイプ分けして・・・ました。
決め付けていました。
これから時間がかかるかもしれませんが
ほんとうに冷静に、真摯に受け止めたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/20 20:12

お気持ちは良く解ります。

でも、今の状態では娘さんがダメになっちゃいますよ。
色んな友達と遊び、ケンカもする。そういう経験の一つ一つの積み重ねで、色んな人に対応出来る能力が育って行くんだと思うんです。
小さい内の小さいもめ事から練習しておかないと、小学生や中学生のなった頃の、『いやらしいもめ事』に対応出来なくなってしまいますよ。
少々嫌な子でも、そのうち仲の良い友達へとなれるかもしれません。そういう経験って大事だと思います。

本当の愛情とは、子供が自分で色んな事を解決出来、自立して行けるように育てる事だと思うんです。
今のままだと、自分に自信のない娘さんのなってしまいそうな気がします。そうなってしまったら、結局娘さんが一番辛い思いをするんです。かわいそうな状況を全て先回りして排除するのでは無く、かわいそうな状況を乗り越えれる娘さんに育ててあげて下さい。

私には成人した息子が二人居ます。とても活発な子でしたし、ケンカやもめ事はいっぱい経験して来ました。中には母親が強烈過ぎて、遊ぶのは控えるように言った事もあります。でも、息子達が強く乗り越えて行く姿が私は好きでした。

娘さんをもっと信じてあげて下さい。お母さんが自分を信じてくれる。その実感が子供にはとても大切な事なんです。(大きくなった時の反抗も少なく済むはずです)

愛情はいっぱいなんですもの、考え方を少しだけ変えてみましょうよ。
子供って強いですよ。でも、今の対応続けてると気持ちの弱い子供になってしまうかもしれません。それは本意ではないでしょ?
子育ては始まったばかりですよ。頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も何度も読み返しました。
おかしいかもしれませんがとっても嬉しかったです。<練習>ですよね、私も娘も。
娘のせっかくの経験を私が勝手に調整してはいけないと。。。
嫌な子も、嫌な状況も感情的にならずに見方を変えないと大変なことになりますね。
ご回答いただき本当に有難うございました。
和みました、そしてこれからやってみます、信じてみます。

お礼日時:2006/06/20 23:15

こんにちは。


去年幼稚園にいたので、質問者さんのお気持ち、よくわかります。
幼稚園って家に友達が遊びにくることがよくあり、けんかしたり、仲間はずれになったりするとわがことのように気になりますね。
そりが合わないのに遊びに来る子もいて。(親が働いていて、半ば押し付けられるように預かった)

でもね、けんかしたり、うまくいかない子でも、よくよく付き合ってみると、とても仲良くなれたりするんですよ。
それが子供の柔軟性だとおもうんです。
 
始めのほうに書かれている、強烈な子のように、わが子にダメージを強く与えそうな子については、お母さんが守ってあげてもいいと思います。 
でもちょっとずるい、いじわるい、依存があるくらい、いいじゃないですか。
まねをしたがる、ということは「あなたにあこがれている、仲良くしたい」という意味ではないでしょうか。
うちの幼稚園でも、一人がかわいいキャラクターグッズをもってくると、みんながそのキャラクターをまねしたりすることはありました。
髪型をまねしたり、服のセンスを真似したりすることは、個性を否定されることではなく、親近感を持っていることだと思いますよ。

幼稚園生活、本当に大変だとは思いますが、すぐに決め付けずにしばらく観察してみてください。
「排除」タイプの子が、案外仲のよいお友達になるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
昨日も仲良しの子から「私より髪の毛長くしたらだめ」と言われ・・・娘は気にしていないようです。
親が気にするほど本人はさほど、っていう事ですね。
なんでも悪く悪くとるくせ、早く直したいです。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2006/06/21 13:10

はじめまして。

うちは年長と3歳(来年年少で入園予定)の娘がいます。

312tuyoiyo様がとてもお子様を心配していらっしゃる姿、
愛していらっしゃる姿が良く分かりました。
まして過去にお子様にターゲット(?)になったとなれば
神経質にもなるかな?という気持ちも分かります。

でも、1つだけ思うことはそれから年月が経っていますよね。
お子さんも成長していると思うんです。
他の方が仰るように有る程度のことは自分で乗り越える力を身につけさせてあげることはこれから先のことを考えるととても大切なことだと思います。

また、お母さんが子供の友達を選ぶのも私から見ればちょっと???と思います。
子供だって気が合う子がいれば、そうでない子も必ずいます。でもその中で自分と仲良くなれる子を探していけるんですよね。

他のお母さんとどのように接しておられますか?
同じクラスのお母さんでも年少・年中で同じ組だったお母さんでも誰でも良いので自分が信頼できるお友達にも相談してはいかがでしょうか(^o^)
とても煮詰まっているような感じを受けました。
但し、自分の仲の良いママ友の子供と自分の子供が仲良くなれるかどうかは全くの別問題です。
それを踏まえてお子さんが園に行っている間にちょっと一緒にお茶してストレス解消してみるとかはいかがですか?

うちは年少の時「●●くんにいつも叩かれるねん」と言っていて泣いてばかりいたので心配していましたが、親子遠足で様子を見ていたら思いっきりラブラブモード全開で手をつないで歩いていました・・。
そしてそのことを娘に聞くと「ん?そんなことされたかな?」と言いました。
子供って簡単に許せたり、反省したり出来るんです。
子供の素敵なところですよね。

一歩引いてお母さんはどーんと構えていてあげてください。
娘さんの本当のSOSが聞こえるまで、娘さんの力を信じてあげてくださいね。残りわずかの幼稚園生活が楽しいものになりますように♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません、ご回答とっても励まされました。
仲良しのおかあさんは学年が違ったり、性別が違ったりの方が多いです。
結局私自身が<意識しまくり>なんでしょうね・・・
お恥ずかしいです。
娘の為にほんとにこれからは一歩引かないと。
気持ち、よくわかると言っていただけて嬉しかったです。

お礼日時:2006/06/21 13:29

すでにご自分の問題点について、気づいておられるように思います。



神経質になっていて、敏感すぎて、排除して、イライラして起こって、ストレスたまっていて、最悪で、娘さんのお友だちに去らせている、心の狭い幼稚な母親。

あなたのおめがねに叶う人など、どこにもいません。
なぜならあなたは、どんな人からも欠点を見つけ出し、嫌い、娘にかこつけて排除しようとしているからです。

あなたはすでに、何がいけないのか、気づいています。
ご自分の質問に、「辛口の意見やお叱り」しかないであろうことを、知っています。

もしあなたがもう一人いたとしたら、どう見えるでしょう? 欠点だらけで、文句ばかりで、自分の子の得にならなければ、子ども同士の付き合いもやめさせる親と、その子を、あなたは嫌い、憎み、排除しようとするでしょう。

つまり、そういうことです。

あなたが周囲の人々に見出している欠点は、あなた自身の欠点です。あなたが一番嫌っているのは、ご自分です。

あなたはそのことを、すでに知っています。
どうにかしたいと、思っています。
このままだと、大変なことになってしまうと予感しています。
しかし気にしないようにしようと思っても、我慢できないので、イライラしています。
そしてここで助けを求めたのです。

まずそのことを、しっかりと自覚することです。
子どもより自分が大事だと、意識して思ってください。
「子どものほうが大切なのが当然だ」などと言い訳してはいけません。
親が病気で子どもが元気なのと、子どもが病気で親が元気なのでは、どちらが困ると思いますか?
心情的には、子どもの病気のほうが心配で、代わりたいと思うでしょうが、現実には親が元気なら子どもを看病することができますが、逆では共倒れになるだけです。

今あなたは、その共倒れ寸前の状態なのです。

あなたの書き込みには、娘さんの父親や、他の家族が、一切登場しませんね? あなたは他の家族に、助けを求められない状態なのですか? それともあなたは、家族をも頭の中から排除してしまっているのですか? 嫌われていると、排除されていると、感じているのですか?

まず、自分の置かれた環境をじっくり見据えて、自分が幸せになるにはどうしたらいいか、考えてください。
幸せになれば、自分を好きになることができます。
まずは、そこからはじめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
何もかも<おっしゃる通り>です、あまりにも当たっていてちょっとスッキリしました。
自分を好きになって、大事に・・・してませんでした。(既に諦めてました)
その分娘の環境から何から完璧にしたかったのかもしれません。
他の家族が登場しないというご指摘もこんな場だからこそで、本当に投稿してよかったと思いました。
主人は言葉を選びながら公平な見方を常々してくれますが、私はきっとtetete123様のような意見で喝を入れて欲しかったんだと思います。

本当に本当に有難うございました。
もし何かありましら是非又回答してください。
何度でも結構です。
(この場をおかりして・・・他の皆様もお願い致します)

お礼日時:2006/06/22 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!