
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
まだデータ復活できてないなら見て下さい。ついこないだ私もデジカメデータが壊れてしまい、
無料で復活できないかといろいろ探して発見したので
お教えします。(^o^)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298403 …
↑でデジカメデータが存在するのか確認。(試用なら無料)
サムネイルがみれるとデータが存在するので
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/kiji/0602toku1_2.s …
↑で復活。
2番目のソフトだけでも可能ですが1番目のソフトのほうが
分かりやすいです。
私はデジカメのサムネイルも見れず、メモリーカードが空っぽと
表記されていてから復活できました。
大切な旅行の写真 復活できればいいですね。
No.6
- 回答日時:
そうですね。
業者によって価格も価格体系も違いますね。通常のファイルの復活をする業者の場合は、写真に特化した復活はしてもらえないと思われます。この作業は手作業では大変なので、ソフトを作ってやることになるのですが、自前でソフトを作れるところは可能性が高いと思います。最大手であってもうちよりレベルが低いこともあるし、選択は大変と思います。
うちは初期費用はすずめの涙ほどいただいています。読めないメディアほど実は大変だったりします。1週間位1人のメディアにかかりっきりになったりもします。今度のメディアはあっさりできる分で満足がいけばそれで終わりですが、幾年かかかるかもしれません。サムネイルだけでよければ全て取り出せると思います。
自前でできる手としては、[縮小版]で表示させておいて、[PrintScreen]キーで画面のハードコピーをとり、ペイントソフトで切り取ると言う方法もあります。
メディアの中にデータがあるかどうか検査するソフトも世の中には存在しますので探してみるのも手です。
No.5
- 回答日時:
皆さんの予想通り、元のデータが破損していると思われます。
サムネイルは無事なので、サムネイルだけを表示する分には正常なのです。あとは、ソフトによっては破損があっても正常に表示できる場合がありますので、そこから画像を取り出すことができる場合もあります。できれば、データを今後一切いじらずに、専門家に持ち込むことをお奨めします。
あきらめられるのなら、読めるデータを全て退避してデジカメでフォーマットすれば、以後メディアは正常に戻ることが多いです。フォーマットせずに撮影すると撮影した新しいのもおかしくなる可能性が高いです。
私のところでは写真復活をして元に戻せることもありますが、ここに書くと管理者から削除されてしまうのです。営利企業のURLはOKなのですが、自分のURLなどを書いてはいけないそうです。質問者が困っても関係無いという対応です。なので、何とかしてうちにたどり着けば何か考えます。
ありがとうございます。データ復旧業者のHPを見てみたのですが、各社価格が違うようですね。初期費用がかかるところ、要らないとところ…。データが復旧できなかったら費用は不要なところ…。安い方がいいけど、どこを信用していいのか、腕がいいのかわからないですね。HanhanさんのところのHPも見てみたいですね。
No.4
- 回答日時:
私もNo.2さんの意見に賛成です。
多くのカメラでは撮影時に本画像とサムネイル画像をそれぞれ記録しています。だから、本画像が破損しているだけならサムネイル画像は正常です。そして大抵デジカメの液晶画面でプレビューされるのはサムネイル画像なので、カメラでは正常に見られるのです。で、どうすれば正常に戻るかですが、もし画像が破損してしまっているならアウトです。画像復旧にかけてみる手もありますが、結構高価です(1万円じゃ無理かな?)。また復旧できない可能性のほうが高のではないかと思います。でも、壊れた原因がお子さんがいじくったせいとは少し考えにくいのでお子さんを叱るのは可哀相な気がします。本来であれば、設定をいじくりまわした程度で壊れるカメラってどうよと思います。
でもお子さんがいじくったなら設定が変になっている可能性は高いと思いますので、全ての設定を工場出荷時に戻すことをおすすめします。やり方はメーカーによりますので保証書を確認するかメーカーのサポートに問合せてください。
ありがとうございます。復旧は結構かかるようですね。何万もかかるようならデータも大切だけど、次回の旅費に充てた方がいいかな、などとも考えています。(壊れたデータは旅行のものだったので)
No.3
- 回答日時:
>サムネイルは表示されて選択すると異常が出るようです。
サムネイルのデータはプリントアウトのデータとは別のものなのでしょうか?Windowsでは、画像をPCに取り込みサムネール表示させた段階で、次回から表示をスピーディーにするため、自動的にキャッシュファイルが作られます。
(フォルダオプションでキャッシュファイルを作らないように設定する事もできます)
従って、PCに画像ファイルを取り込んだ段階では、正常でPCのHDの中で壊れたものと推測されます。
ですから、xDピクチャカードに上書きやフォーマットしていなければ、メディアにファイルが残っている筈です。
ありがとうございます。撮影したxDピクチャカード自体をカメラ屋に持って行き印刷をしてみたところ、やはり自分で印刷したものと同じ症状が出たので、やはりデジカメの中で異常が出たものだと、自分では思っているのですが…
No.1
- 回答日時:
プレビューで正常に表示されている以上、データの異常とは考え難いです。
ところで、プリンタは、昇華型ですか?インクジェットですか?
型番を書いて頂ければ、何か判るかも知れません。
早速のアドバイスありがとうございます。今使っているプリンタは、エプソンPM-G800インクジェットですが、他のプリンタ(インクジェット型)でも同じ症状が出ました。状態をもう少し上げますと、マイピクチャの中のブラウザでデータの一のサムネイルを見ると正常に表示されているのですが、選択してダブルクリックしてみると印刷時の異常と同じに半分以上グレーなプレビューが表示されます。また、フォトショップでフォトブラウザでは表示されているものを選択して編集しようとすると、「ドキュメントが破損している可能性があります」みたいなメッセージが出て選択すると、やはりグレーの異常表示が出てしまいます。結局、サムネイルは表示されて選択すると異常が出るようです。サムネイルのデータはプリントアウトのデータとは別のものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- 写真 jpgやpngなどのパソコンやスマホの画像データを 昔の光沢の紙写真にプリント印刷することはできます 3 2022/10/09 09:19
- 写真 写真屋さんでプリントしてもらった写真の画質が… 2 2022/10/22 18:47
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
- 写真 写真の印刷についてお詳しい方にご教示願います。 先日娘の七五三の撮影をフォトスタジオでしました。 デ 4 2023/06/02 12:02
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- プリンタ・スキャナー ブラザー(メーカー名)のプリンターを使ってるんですがデジカメ写真を日付印刷すると、最近3月、4月に撮 3 2022/04/03 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
普通の写真をデジカメで綺麗に...
-
オートフォーカス機能
-
素朴な疑問:テレ端でピント合...
-
単焦点レンズって絞りを変えれ...
-
CANONイメージブラウザーでの写...
-
デジカメ液晶の画像をPCで見たい
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
ピーカンの空の意味
-
ポジのスキャニングで画像がぼ...
-
オートフォーカス。
-
オリンピック
-
デジタル一眼レフ、プリントす...
-
カメラアプリ
-
WINDVDで画像のキャプチャがし...
-
F値を大きくすればするほど、ピ...
-
デジカメのピクセル
-
小さな写真の引き伸ばしについて
-
1GBは写真何枚分ですか?
-
Galaxy A51のカメラについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
差別用語に「ピンぼけ」という...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
自分の髪型をとると...
-
写真撮影で謝礼を頂いてしまっ...
-
コンティニュアスAFのデメリッ...
-
車体の小さな傷の撮影について...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
背景と被写体どちらにもピント...
-
ピントの合わせ方
-
LUMIX DMC-FX8 ピントが合わな...
-
写真に黄色い線
-
コンパクトデジカメの限界?
-
みんなで画像が見たいのですが...
-
静止画を家庭用DVDプレーヤーで...
-
コンデジで野鳥をきれいに撮る...
おすすめ情報