No.6ベストアンサー
- 回答日時:
●「銀行」でも、「郵便貯金」でも、「ネットサービス」に、登録してあれば、「入出金明細」などを、ご自分の、PCのプリンターで、「出力」なさって、「ハードコピー」(紙、のことです。
)で、ご確認なさることは、できますが、外部へ情報を、提供する「残高証明書」と、しては、ご利用に、なれません。正式な、「残高証明書」は、それぞれの、お取引を、なさっている、銀行や、郵便局に、有料で、発行してもらうことに、なります。(郵便局も、有料です。)
No.5
- 回答日時:
郵便局はNo.1さんのおっしゃる通り、銀行はネットバンキングとかダイレクトバンキングとか名称の違いがあるかと思いますが、書類による申し込みにより届出口座に関し残高照会・過去一ヶ月分くらいの取引状態・振込み等等のことがネットで出来るようになります。
No.4
- 回答日時:
残高をみるだけでいいんですよね?
私の使っているUFJの場合、UFJダイレクトというサービスがあります。(サービス詳細 http://direct.bk.mufg.jp/furiwake_service.html)
残高照会のほか、入出金明細照会や振込みもできますので、すごく便利です。
参考URL:http://direct.bk.mufg.jp/index2_setsumei.html
No.3
- 回答日時:
現在、個人情報保護法という新しい法律のため、基本的にはそういった照会はしてません。
電話で教えてくれるかもしれません。しかし残高証明書を発行してもらうなら窓口へどうぞ。、、、まずTELしてみては?No.1
- 回答日時:
郵便局に関しては、「ゆうちょ ホームサービス」を利用すれば可能です。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihsin …
申し込みが必要ですので、書類を取り寄せて、郵送するか窓口へ持って行くかしてください。
銀行は、あなたがお使いのところの窓口やHPで確認してください。
参考URL:http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihsin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ファイナンシャルプランナーに聞いた!子どものはじめての貯金、どうすればよい?
皆さんは自分の子どものために、頂いたお祝い金やお年玉などを貯金しているだろうか。「教えて!goo」にも、「子供が生まれるのですが貯金の形態に悩んでいます」という投稿や、「学資金以外でどのようなお金が必要...
-
休眠口座、「気にしなくてもよい」のはこんな人!専門家が解説
2019年12月、三菱UFJ銀行が2年間取引のない口座を対象に、年1200円の口座維持手数料の徴収を検討していることが報じられた。取引をせずに眠っている口座、すなわち「休眠口座」に関しては以前から困惑の声も多いが、...
-
FPに聞いた!結婚前の貯金や結婚後のお金の使い方について、相手と話し合うべき?
新年号や来年行われる五輪などを機に、結婚をした、もしくは考えているという人もいるのでは。そんな皆さんは、自分の貯金や結婚後のお金の使い方などについて、相手と話し合うことに賛成だろうか。「教えて!goo」...
-
ポンコツな日々:第15話「枚数の多さ」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有高と在高
-
Googleプレイで課金購入出来ない
-
銀行口座の残高がマイナスにな...
-
残高確認書について
-
決算時の定期預金の利子について
-
銀行のことです。 三井住友銀行...
-
エクセル:未入力の行は合計を...
-
FBとEBについて
-
ゆうちょ銀行の残高をスマホで...
-
残高不足でYoutube premiumの定...
-
残高確認状(英文)
-
銀行員のパンチラについて。女...
-
CD、ADとは何の略でしょうか
-
家族に見られたくない銀行の通...
-
私の彼氏は三井住友銀行の銀行...
-
やってしまった。
-
銀行員の友人が私の預金額を調...
-
Trustwalletは銀行にお金を預け...
-
ある信用金庫への振込は同じ信...
-
通帳の記帳を消したいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有高と在高
-
Googleプレイで課金購入出来ない
-
銀行のことです。 三井住友銀行...
-
初歩的な質問で申し訳ありませ...
-
決算時の定期預金の利子について
-
銀行口座の残高がマイナスにな...
-
残高確認書について
-
切手の残数管理をしたいです
-
図書券(カード)から穴が消えた?
-
受注高と受注残高
-
全財産が5万円です 40歳ですが...
-
与信残高、受信残高について
-
残高確認書のかきかた
-
エクセル:未入力の行は合計を...
-
仮受金が残ったままになっていた
-
残高確認状(英文)
-
新聞の口座引き落としについて
-
暗証番号なしで通帳カードに入...
-
借金をしてまで、趣味をする旦...
-
残高確認書の送付基準は・・・
おすすめ情報