dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを立ち上げたとき、右下に「ファイアフォールが有効になっていません。パソコンが危険にさらされてる可能性があります」と表示されます。
今までそういう表示はでてこなかったのですが、
一度出てからはずっとです。
いつかパソコンがだめになってしまうのか、
対処法があるのか、教えてください!。

A 回答 (7件)

もしかして、WinXPSP2のパソコンではないですか?



それであれば、WindowsXPのセキュリティセンターのファイアウォールについての警告が出たのだと思います。
次の内容を確認してください。

マイクロソフト WindowsXPホーム
WindowsXP Service Pack 2 > 使い方早わかりガイド
コンピュータが危険にさらされている可能性がありますと表示されたら
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/con …
    • good
    • 0

ANo.5のリンク先に答えが出ていますが



「問題を解決するには、このバルーンをクリックしてください」と出ますよね。

方法1.市販のファイアウオールがインストールされている場合
市販のファイアウオールを有効にしてください。

方法2.市販のファイアウオールは入れていない場合。
Windows XPのファイアウオールを有効にしてください。
    • good
    • 0

パソコンを立ち上げたときに、右下に「ファイアフォールが有効になっていません。

パソコンが危険にさらされてる可能性があります」と表示されるということは、WindowsXP-SP2 の機能なので、
Windowsに付属している「Windowsファイヤーウォール」を有効にさせてください。

ひょっとしたら、パソコンにプリインストールされていた
ウィルスチェックソフト・ファイヤーウォールソフトのお試し期間が
過ぎて無効になっているのではないか?と察します。

ですので、ほかの方も答えていますが、Windowsファイヤーウォールを使うというチェックを入れておくことが、解決への一歩です。
それでもダメ!という場合は、サービスの状態が壊れている可能性もありますね。

masamasa-555さんが、答えてますが
「Windowsセキュリティーセンターを呼び出して“ファイアフォールを監視しない”にして下さい。」
というのは、今回問題にしている表示を出さなくすることはできます。
しかし、セキュリティー上の観点からお勧めはできませんので、リスクがあることを承知した上で行ってください。
    • good
    • 0

ひとまず、コントロールパネルのWindowsファイヤーウオールを呼び出して、有効にしておいてください。



何たがの形でファイヤーウオールを導入すべきですが、その方法として、ウイルス対策ソフトのファイヤーウオールを利用するか、Windowsファイヤーウオールを利用するのが一般的です。(本来のやり方は無数にありますが)
警告が出るということは、どちらも有効ではないということです。ウイルス対策ソフトについているファイヤーウオールのほうが質はいいですが、導入されていないならば、Windowsファイヤーウオールを使用しといたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/con …

これが参考になりますか?
    • good
    • 0

Windowsセキュリティーセンターのファイアーウォールの警告です。


セキュリティーセンターを呼び出して適切な処置を行ってください
    • good
    • 0

ウイルス対策ソフトは導入されてますか?


そのソフトにはファイアフォール機能が付いていますか?

導入されてる場合はWindowsセキュリティーセンターを呼び出して“ファイアフォールを監視しない”にして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!