
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これらの(期間にからむ)動詞であるからといって特別に扱う必要はなく、基本的に現在時制、完了時制の違いと考えればよいだけです。
あまり動詞の持つ意味を穿って考えると混乱するかもしれません。The aftertaste remains for some time. は「後味ってのは残るもんなんだ」と誰にでもあること、つまり一般的なことを言っているのに対し
has remained を使えば 「後味が今でも残っている」と、過去の状況が現在まで影響していることを表している
という違いです。つまり現在形と完了形の違いです。
>He remained in office for fifteen years.
はhad remainedではおかしいでしょうか。
これについても 過去形と過去完了の違いだと考えてください。特に時間的にある過去の時点より古いことを強調する必要がなければ普通は過去形を使えば良いです。
ですから今回のように短文でhad remainedを使うのはあまり意味がありません。例えばこんなふうに使います。
Although he retired earler, he had remained in the office for fifteen years before he took on another job as an CEO of Hunting World Inc.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 現在完了の「継続」ではなく「経験」の期間を表す前置詞について 2 2022/05/06 11:39
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 11 2022/06/13 03:39
- 英語 この英文の文構造がよくわかりません… It remains unclear why preconta 4 2023/01/18 08:21
- 英語 以下の文章の文末のthanについて教えてください。 このthanは接続詞で後ろのplannedは、( 1 2023/01/02 11:39
- 英語 英語で「5億年ぶりに〜した」みたいな表現はありますか? 4 2023/07/05 23:28
- 英語 I had lived in Osaka for 10 years when I moved to 2 2022/04/05 10:40
- 英語 【 論・表 現在・過去完了と現在完了進行形の違い 】 問題 Choose the verb to t 1 2022/07/25 16:42
- 英語 burst into flamesとburst into flameの違い 6 2022/11/22 06:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
古典文法の完了「たり」「り」...
-
has had to..
-
英語で短く表現するには・・(...
-
DMMの年齢確認のはいを押されて...
-
started か have started か?
-
EXCEL:特定の文字が入力された...
-
it is not untilについてご教示...
-
has begunは継続?完了?
-
only economy seatsなぜ複数?
-
He has been dead for five yea...
-
正解は3なんですけど、なぜthre...
-
「完了しています」使えますか
-
文の意味
-
完了形のWhenについて
-
相手に、シャワーを浴びたこと...
-
高一英語表現についてです。 I ...
-
After it rains, we were walki...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
-
has had to..
-
古典文法の完了「たり」「り」...
-
英語で短く表現するには・・(...
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
started か have started か?
-
DMMの年齢確認のはいを押されて...
-
EXCEL:特定の文字が入力された...
-
has begunは継続?完了?
-
He has been dead for five yea...
-
as soon as SVの時制について
-
DISM.exeとSFC.exeをそれぞれ5...
-
「完了しています」使えますか
-
2回払いの2回目?
-
only economy seatsなぜ複数?
-
She has gone to Korea She had...
-
report~ingの用法を教えてくだ...
-
had beenとwasの違いについて
-
帰りにけりってどういうに訳す...
おすすめ情報