

奥から4本目を以前に抜歯していたため、近所の歯科医院で上の歯の奥から3,4,5本目にかけてブリッジを入れました。保険適用です。
ところが5日目の朝、コーヒーを飲んでいたら5本目の削って被せてあった歯の部分がパキッと音を立てて割れました。
その歯科医院に行くと、よくあることと言われ、結局は自費を勧められました。
しかしこの歯科医院で以前、前歯の差し歯を入れて貰った際、やはり10日目くらいに、何をしたわけでもないのにパキッと破裂したような感じて真っ二つになったことがありました。
自費にしようとは思いますが、保険でつける歯は本当にこんなにいい加減に壊れるものなのでしょうか?
ちょっと納得がいかず、自費を躊躇しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで個人的な意見ですが、そのような歯科医院で自費の治療をすることは避けたほうが良いと思います。
確かに何らかのトラブル、不可抗力でブリッジが破損してしまうことは有ります。
しかしその原因は保険の材料や治療方法にあるわけでは有りません。
「保険だから」を理由にするのは、保険の場合によほど材料をケチったり粗悪な物を使ったりしている、あるいは治療を大幅に手抜きをしていると言っているのに等しいことです。
さもなければ、体よくごまかして自費への誘導をしているだけです。
決してそんなことにだまされたり口車に乗せられてはいけません。
自費を希望する場合は、保険では受けられないような総合的長期的な治療を受けたい場合や、臼歯の部分等保険では認められていない白い歯を希望する場合のみです。
その時は本当に信頼できる、技術に優れた歯科医院で治療を受けてください。
重ねて言いますが、ある程度以上の技術を持った歯科医師、歯科技工士でしたら、保健でも必要十分な治療が可能です。
少なくともブリッジが折れることが「よくあること」などと言う事は考えられません。
No.2
- 回答日時:
保険の歯をマトモに作れない歯科医院で、自費治療を受けるなど、自殺行為だと思いますよ。
はっきり言って、保険診療は儲かりませんが、だからこそ、しっかりしたものを作らなければいけません。それは、後の信頼関係を築くためのステップなのですから。どのような形なのか、接着するときにどのような調整をしたのかわかりませんが、いずれにしても、納得できる話ではありませんね。
保険の歯は、2年間保証する義務があります。まずそれをお話してください。場合によっては転院もやむなしでしょう。
わかりやすい回答をありがとうございます。
回りに良い医者の話を効かず、とりあえず親不知の痛みを即座にとってもらえた唯一の病院なので信じ切ってしまっていました。
さっそく違う病院を探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 なぜ歯医者は高いのですか 何回も通院しなければ治せませんか? 歯に膿が出る対策は? 5 2023/05/12 19:39
- 歯の病気 歯の治療費の事で質問です。 私は30代前半にして 上の左右6番、7番 左下の6番がありません。 上の 3 2023/08/09 12:13
- 歯の病気 歯科治療で保険適用でブリッジをしたい 3 2023/07/29 07:41
- 医療 住民を選ぶ医者 1 2022/08/21 13:58
- 歯の病気 歯医者について。 現在虫歯治療で通っている歯科があります。 右下の奥から3番目の歯が痛くなり受診し、 1 2022/10/10 00:43
- 歯の病気 インプラントを扱う歯医者に行くべきでしょうか 8 2023/04/07 20:47
- 歯の病気 昨年の12月に虫歯で、歯が一本抜けました。 僅かですが、歯肉の中に歯が少し残っています。 そこに今は 2 2022/05/17 11:15
- 歯の病気 虫歯で歯が一本抜けて今、仮詰め治療を受けてますが、歯肉の箇所に僅かですが歯が残っている状態です。 治 1 2022/05/21 13:12
- 歯科衛生士・歯科助手 前歯を差し歯にしている方に質問です。 3 2022/11/18 22:10
- 歯科衛生士・歯科助手 今日、歯科で上前歯一本を被せました。 元々の歯を2周りくらい削って、小さくして、その上から被せました 3 2023/04/25 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
歯ブラシの間に食べかすが詰まることから分かること
皆さんは、歯磨きをした後、歯ブラシの間に食べかすが詰まり、なかなか取れずに困った経験はないだろうか。指では届かないため、歯ブラシを振ったり、トントンと叩いて落とそうとしても取り除けないときがある。その...
-
いい香りだったはずなのに……。コーヒーを飲んだ後、なぜ口臭が発生するのか?
皆さん、カフェのそばを通り過ぎた際、香ばしいコーヒーの匂いに、思わず飲みたくなってしまったり、気分が良くなったりしたことはないだろうか。コーヒーの香りはとっても素敵なはずなのに、コーヒーの出がらしは消...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の友人でよく歯医者に行く...
-
顎変形症のための手術金額の相...
-
奥歯について 奥歯でしっかりと...
-
片手で2歳児の仕上げ磨きをす...
-
歯科矯正について。 現在矯正を...
-
歯列矯正している方に質問です...
-
歯の被せ物ジルコニアセラミッ...
-
鬱で歯磨きが毎日できなくて、...
-
歯のヤニをなくしたい
-
昨日歯周病で抜けた歯を、イン...
-
私の口元の写真です。コンプレ...
-
2日前に歯を削り、現在仮ふた?...
-
友人で見える部分をセラミック...
-
口が臭い気がする時
-
高校生です。口ゴボ気味なので...
-
歯の黄ばみ?やプラーク?が気...
-
先日親知らずを抜きました。 木...
-
結局、歯磨きに歯磨き粉(・・?
-
おすすめのマウスウォッシュっ...
-
実際に使ってみて、ホワイトニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯の仮詰めが固まっていません...
-
体調不良時の抜歯は可能?
-
ナイトホワイトエクセルについて
-
ハイブリッドレジンは駄目 一...
-
ブリッジの強度について
-
親不知の抜歯が死ぬほど痛いの...
-
おやしらずの抜歯
-
抜歯後すぐインプラント?それ...
-
接着ブリッジ【大阪】
-
二枚歯は抜くべきですか?(歯...
-
歯科通院をしており、短期間に2...
-
ジルコニアセラミックの差し歯...
-
今週親不知を抜きます・・・
-
抜歯後の薬の服用
-
歯科医師が失念していないか
-
院長が代わるのはなぜ?
-
国民健康保険について。 4月31...
-
★☆ 土日祝日も受付している歯...
-
東京美容整形外科の院長麻生泰...
-
大手町野村ビルデンタルクリニ...
おすすめ情報