
育児のカテで質問しましたら、こちらの方が専門的な意見が聞けると言われましたのでお願いします。
小1の長男の虫歯の治療に際し、A歯科からB歯科に変えたところ、治療方針から病院の雰囲気までまったく違って戸惑っています。
以前行っていたA歯科は、
・いつもすいていて待ったことがない
・フッ素を薦められたりレントゲンを撮ったことがない
・二枚歯は抜けるまでほっておく方針で、下の真ん中の前歯二本は様子見(抜けるまで半年ぐらいかかった)
一方B歯科は、
・結構流行っていて、待ち時間が30分~1時間ある。
・真新しい設備
・先生もスタッフもはきはきしてて仕事熱心。
・基本的に二枚歯は歯並びに影響がでるので抜く方針。
B歯科では、今度の治療で乳歯を抜きましょうと言われました。以前の2本の歯は抜かなかったというと「おかしいですね、僕なら抜きます」と言っていました。
実はA歯科の評判がイマイチ(ヤブという噂や治療方法が古いという人もいる)だったのでB歯科にかえたのですが、何分子供の歯を抜くのは初めてで…。
やっぱり二枚歯って乳歯を抜くべきなんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
乳歯は、永久歯の歯並びと噛み合せが完成するまでの、ガイドの役割があります。
ですから、乳歯は早期に失っても、また遅くまで残りすぎてもいけません。
二枚歯ということは、永久歯が後ろから頭を出しているのに、乳歯の状態もしっかりしていて、抜ける気配がないのでしょうか。
「晩期残存」といって必要以上にその場に乳歯が居座ることがあります。
これは永久歯の歯並びを乱す原因になりますので、レントゲン写真などによる確認の結果をした上で、できるだけ早くに抜歯をしてやらなくてはなりません。
最近ではなかなか上手く乳歯が交換してゆかない子供達が多くなってきており、誘導してやらなければならない症例が多いようです。
回答ありがとうございます。
長男の乳歯は抜ける気配がまったくありません。B歯科の先生もレントゲンを見ながら「抜きましょう」と仰ったので、やっぱり抜歯しないとダメな歯なんでしょうね。怖がらずに先生の指示に従おうと思いました。
No.2
- 回答日時:
2枚歯とは乳歯の下に永久歯が見えている状態でしょうか?
この時期の抜歯は非常に神経を使います。生えてくる速さを観察しながら、永久歯への影響を考慮して「抜きどき」を見なければなりません。
歯を抜くという行為は一時的でも感染の危険に晒す事になります。従って早すぎる抜歯は歯列不正・抜歯後感染・萌出遅延などの危険性があり、時期を逸するとNo1さんの答えの通りとなります。
しかし、永久歯の虫歯発生を考えて早めに抜いてしまうという考え方もあります。(歯列不正は矯正で治せば良いという考え方の先生もいます)
慎重派、積極派共に間違ってはおらず、歯医者と本人・家族の合意で選択すればよいでしょう。
歯科治療法で、新しいから良い、古いから悪いという状況はほとんどありません。私の経験と幾つかの掲示板ばどからの印象では、やたらと最新設備や技術を宣伝している歯医者が必ずしも良い結果を出しているとは思えませんし、新技術と呼ばれるうちの半数近くは消えていってしまいます。
それに最新技術の歯医者と宣伝しても、半年もすれば充分に前時代的になってしまうほど進歩は早いのですから。
むしろ常に新しい物に飛びつく歯医者では技術が熟成する前に次に行ってしまう傾向があり、全体的に未熟である事が多いです。未熟な最新技術より熟練した既成技術の方が成績が良い事も充分にあります。
もちろんあまりに旧態依然とした場合は別ですが、少なくとも患者さんの目に見える範囲(特に設備に関して)の新旧の差はあまり当てになりません。
ヤブであるかどうかは、患者さんの個人的印象が大きいので、ここでは判断できません。ある人達にはヤブでも、自分にとってはかけがえの無いかかりつけである事もあるのですから。
回答ありがとうございます。
自分達に合った歯医者さんを見つけるのって本当に難しいです。抜歯については、今見ていただいている先生によく聞いて私が納得しないといけないと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 奥歯に再発した虫歯のための、抜歯以外の治療法の可能性について 2 2022/12/17 21:43
- 歯の病気 先程歯医者へ治療に行ってきました。 治療箇所は何とか終わりましたが、虫歯が見つかり、歯周病になる可能 1 2023/04/04 17:42
- 歯の病気 5歳児の埋没過剰歯手術について 1 2022/11/08 13:04
- 歯の病気 歯を抜かれ精神的に落ち込んでいます 3 2022/11/14 22:32
- 歯の病気 歯医者って素人ばっかなんですか ?ちゃんと見抜けるプロの所行く方法無いんです? 去年2021年8月よ 3 2022/08/19 08:08
- 歯の病気 歯科医院で歯痛の原因の特定が出来なった経験などありますか? 2月の中旬に右下奥歯の神経を抜きました。 4 2023/04/07 01:08
- 歯の病気 インプラントを扱う歯医者に行くべきでしょうか 8 2023/04/07 20:47
- 歯の病気 歯医者を転院するかどうか 4 2022/12/20 22:48
- その他(悩み相談・人生相談) 歯科治療を中断すべきか悩んでいます。 長文になります。 3か月程前から歯医者さんに通院しています。 6 2023/02/18 15:17
- 歯の病気 虫歯で神経抜いた歯から変な臭いがします。 奥歯のひとつ前が虫歯になりました。しかもその歯は銀歯で、子 1 2022/09/24 00:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラックでコーヒーを飲んで、...
-
自分の友人でよく歯医者に行く...
-
奥歯について 奥歯でしっかりと...
-
片手で2歳児の仕上げ磨きをす...
-
今の彼氏、口が臭いところ以外...
-
根幹治療が嫌だから抜歯したい...
-
口臭についてです。 歯周病のせ...
-
インプラントの値段
-
40代で矯正するんですがワイヤ...
-
歯列矯正について ①矯正する場...
-
ホワイトニングを何もしていな...
-
親知らず 二回法
-
インプラント治療についてです...
-
37歳、パニック障害です。歯医...
-
矯正してます 前歯に食べ物が挟...
-
「セリア」や「ダイソー」など...
-
横から見た時の歯が画像のよう...
-
歯医者の歯のクリーニングで420...
-
歯を白くする方法を教えてくだ...
-
歯について 奥歯の裏側の歯茎に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯の仮詰めが固まっていません...
-
体調不良時の抜歯は可能?
-
ナイトホワイトエクセルについて
-
ハイブリッドレジンは駄目 一...
-
ブリッジの強度について
-
親不知の抜歯が死ぬほど痛いの...
-
おやしらずの抜歯
-
抜歯後すぐインプラント?それ...
-
接着ブリッジ【大阪】
-
二枚歯は抜くべきですか?(歯...
-
歯科通院をしており、短期間に2...
-
ジルコニアセラミックの差し歯...
-
今週親不知を抜きます・・・
-
抜歯後の薬の服用
-
歯科医師が失念していないか
-
院長が代わるのはなぜ?
-
国民健康保険について。 4月31...
-
★☆ 土日祝日も受付している歯...
-
東京美容整形外科の院長麻生泰...
-
大手町野村ビルデンタルクリニ...
おすすめ情報