No.1ベストアンサー
- 回答日時:
乳白色のゴーグルというのはピンポン玉を2つに割ったやつのことでしょうか。
だとしたら,それは簡易版ガンツフェルト装置でしょう。
ガンツフェルト(Ganzfeld;【独】全体野)とは,
閾値以上の光刺激が存在しているのに全域にわたって等質なために対象の知覚が成立しない視野のことです。
本格的なものとしてはプラネタリウムのような半球面の内部を一様に照明して
被験者が首を突っ込んで観察する装置といったものもありますが,
ピンポン玉ゴーグルを装着することでこれに近い状態を作ることができます。
目隠しを用いた感覚遮断実験もあるのですが,
覚醒状態で目を開けたまま視覚刺激を制限する方法としてピンポン玉ゴーグルが用いられていると考えてください。
何色であっても時間経過とともに色の印象は失われていくはずですが,
乳白色の場合,実験終了後に補色残像のような影響が出にくいと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 脳と体の関係 わかりにくい変な質問です。すいません。自由研究 2 2023/07/30 13:31
- 医学 鼻をつまむと味覚が無くなるのはなぜ 2 2023/06/03 16:22
- マンガ・コミック 電子書籍のエロ漫画 2 2023/08/04 15:35
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- 泌尿器・肛門の病気 自己導尿してます。 さっき導尿してたら最後のおしっこが白乳色のような色でした。 便器見てたらそのおし 1 2023/01/07 22:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) プロジェクターを白いロールスクリーンに写して見る場合、そのロールスクリーンって遮光の物じゃないと N 3 2023/03/04 00:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キッチンハイターでカーテンの色を抜けますか? 2 2023/04/12 21:39
- 婦人科の病気・生理 おりものが乳白色だったら絶対カンジダですか? 1 2022/07/26 17:24
- 照明・ライト この2つのポールライト、発光部分のガラス部分が透明と乳白色の違いがあります。 外に置く照明として、ど 1 2023/03/19 08:41
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 暑いので、収納から扇風機を出して来ると、白だったプラスチックが、若干黄色く変色していました。 色の変 5 2023/08/19 08:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウンターバランスについて
-
心理学実験 『触2点閾』について
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
「知っていない」という日本語...
-
心理学の測定尺度について
-
ワード 章ごとに文献番号を記載...
-
統計のp値 = 1.000って?
-
ChatGPTの学習先つて、母国語だ...
-
製図の尺度でNTSってどんな...
-
T検定と分散分析間で異なる有意...
-
二元配置分散分析 ノンパラメ...
-
既存の心理尺度を使う場合の準備
-
順位法による解析
-
α係数について教えてください。
-
熱運動の大きさを表す尺度を 絶...
-
バリマックス回転って?
-
B型とO型の親からは、何型の子...
-
卒業論文で使用する尺度につい...
-
「尺度」の検索について
-
影響、要因、原因の違いってな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報