
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文献番号は、どの機能を使って作業をしたのでしょうか?
[文末脚注]で設定したのなら、章単位で[セクション区切り]を入れれば
セクション単位で配置や振り直しができるようになります。
http://office-qa.com/Word/wd561.htm

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワードの文末脚注を章途中のセクション区切りにかかわらず章末に入れる方法は?
Word(ワード)
-
ワードの脚注で、セクションごとに脚注を表示する方法
Word(ワード)
-
文末脚注の後ろに文章を打ちたい
Word(ワード)
-
-
4
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
5
レポートの参考文献
高校
-
6
WORDの脚注を[3-6]のようにまとめて表示したい
Word(ワード)
-
7
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
ワードの脚注がページをまたぐ
Word(ワード)
-
9
卒論の文字数に関して
大学・短大
-
10
Word2003:セクション区切りすると、不要な空白ページができる
Word(ワード)
-
11
引用文献と参考文献の両方に、一つの文献を書いても良い?
その他(教育・科学・学問)
-
12
【ワード】レポートで引用部分だとわかるように、左右3文字くらいを開けたいのですがどこで設定すればいいのでしょうか
Word(ワード)
-
13
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
14
ワードで参考文献の書き方を変更して記載したい
Word(ワード)
-
15
卒論の図表の引用について 図表を引用したいのですが、その図表の一部だけを引用したいです。 その場合、
大学・短大
-
16
ワードで論文を書こうと思うのですが、横65ストローク、縦25行って何ワードに値しますか?
大学・短大
-
17
卒論が最低20000字何ですが、引用や参考文献含めて(参考文献リストの文字数ではない)20000字で
大学・短大
-
18
偏差値37〜42の文系Fラン大学で、卒業論文が2回連続不合格なのどう思いますか? おかげで2留です。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大脳半球機能差の理論の処理様...
-
WORDの脚注を[3-6]のように...
-
ワード 章ごとに文献番号を記載...
-
バーラインの覚醒水準モデルに...
-
文献(引用・参考)の使い方など...
-
資料文献プレースホルダに、タ...
-
引用文献 同じ本から2カ所のとき
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
影響、要因、原因の違いってな...
-
尺度の作成について
-
WinMergeはファイル名を比較す...
-
やりたい事はあるのに…卒論のテ...
-
最近ネットニュースで『これ何...
-
計量経済学を学ぶのにおすすめ...
-
日本語版Body Shape Questionna...
-
因子分析とクロンバックα係数に...
-
「知っていない」という日本語...
-
t検定で自由度がn-1の場合...
-
因子分析においてのKMOの重要性
-
T検定と分散分析間で異なる有意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報