dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心だけで笑うのと、表情や態度を連動させて笑うのとでは、笑いの質や量が異なるように感じます。
また、なにも楽しくないのに、笑顔でいると、楽しくなってくるような気もします。
これらは笑いだけでなく、他の感情についても同じように感じます。
このような心と体の繋がりと、この繋がりが切れたり弱くなったりすることによって生じる弊害等について説明している心理学書やキーワードを紹介してください。

A 回答 (1件)

アーサー・ケストラーが書いた「機械の中の幽霊」は、どぅでしょうか?


私は、まだ読んだ事が無いけど、かなり興味深い文献のようです(*^^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/22 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!