dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通り、spssでの逆転項目の処理について、質問です。
健康状態についての設問で、値が、
【1・・・良い (・・・) 5・・・悪い】
となっています。
これを逆転させたいのですが、
逆転する方法として、
値の再割り当てか、
変数の計算で、この設問は5件法ですので、
【6 - 設問(6マイナス設問)】をすれば、逆転項目は作れるはずだと思います。
(ここまでで間違っていたらご指摘ください。)

すると、一番最後の列に新たな項目が出現し、
逆転項目の処理は完了、、、と思いきや、
新たに出現した項目の「値」欄に数値がありません。
(添付画像○で囲んだ部分です。)
これは、新たに
【1・・・悪い (・・・) 5・・・良い】と
値を設定する必要があるのでしょうか?
それともこのまま分析を進めるにあたっては、
関係ないのでしょうか?

この点につきましてご回答いただければ幸いです。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (1件)

分析には影響しませんけれども、【1・・・悪い (・・・) 5・・・良い】と設定しておいた方が分りやすいと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!